[回避]の検索結果


2022年2月24日(木曜日)に開始されたロシアのプーチン政権によるウクライナ侵攻により、ゴールド、原油に大きな上昇トレンドが発生しています。

また、為替では「有事のドル買い」でドルが買われ、欧州通貨のユーロ、ポンドが売られて、ユーロドル、ポンドドルは下げトレンドになっています。

ただし、ドル円については「リスク回避の円買い」もあって、一方的に上がる展開にはなっていません。

ウクライナ、ロシア間の停戦交渉への期待から、一時的にユーロドル、ポンドドル、株価指数などが上昇することはあるでしょうが、両国間の主張の隔たりが大きいため合意は成立せず、ドルストレートや株価指数などは今後も下げトレンドが続くと予想されます。

[3206] Posted by kagahiro at 2022/03/06 15:09:58
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

欲ブタさん(https://twitter.com/buhibuhi_FX)が以前無料配布(現在無料配布は終了)されていたNPNM_v3向けのサンプルセットファイル(無料)です。 (最新版のNPNMはSagi Jungle で8,500円(内税)で販売されています。「NPNM」)

あくまでサンプルですので最適化しているとは到底言えませんが、まずは一歩踏み出すための足場にしていただければと思います。

デフォルト設定からの基本的な変更点は以下の通りですが、下記以外にも銘柄(通貨ペア)に応じて値幅等の変更を行っています。

資金管理無し
最大ナンピン数 150 --> 5
トレール有り
短期間の同方向の連続エントリー回避有り
エントリー無視期間 30 --> 120

※セットファイルでは「両建てあり」になっていますが、トレンドと思われる方向で片側運用するのが良さそうです。デモフォワードから判断すると、多少逆行されたくらいであれば、ナンピンマーチンで逃げることができます。(2022/04/30 追記)

Forex(外国為替)用セットファイル

NPNM_v3_Forex(外国為替)のダウンロード

NPNM_v3_Forex.set

ゴールド用セットファイル

NPNM_v3_XAUUSD(ゴールド)のダウンロード

NPNM_v3_XAUUSD.set
NPNM_v3_XAUUSD_Exness.set

ゴールドのナンピン間隔公差、ンピンマ決済幅、トレール幅(point)を 500 から 600に変更しました。(2022/01/29)

上記のセットファイルを使用したデモフォワードをゴゴジャンの「REAL TRADE」で公開しています。
NPNM_v3 デモフォワード - kagahiro name 's MT4

とりあえず、Forex(外国為替)とゴールド(金)だけですが、今後株価指数(ダウ、日経)、仮想通貨(暗号資産)なども追加していく予定です。

株価指数のサンプルセットファイルを追加しました。(2022/1/8)

株価指数についてはブローカーによって少数桁が異なる場合もあるので、値幅を指定しているパラメーターは調整が必要です。また、最小取引数量も1ロットだったり0.1ロットだったり0.01ロットだったりします。

サンプルセットファイルでは、JP225が少数桁 0、US30が少数桁 2を前提にしていますが、そうでないブローカーもあります。ブローカーの少数桁に合わせて以下のパラメーターを変更してください。

MaxSpreadPoint
SlippagePoint
ナンピン間隔初項
ナンピン間隔公差
初期ポジション利確幅
ンピンマ決済幅
トレール幅(point)
トレール最低利益幅(point)

株価指数(日経平均、ダウ)用セットファイル

NPNM_v3_Stock(株価指数)のダウンロード

NPNM_v3_jp225.set
NPNM_v3_us30.set

Exness用だけですがビットコインのサンプルセットファイルを追加しました。(2022/1/16)

ビットコイン用セットファイル(Exness)

NPNM_v3_BTCUSD(ビットコイン)のダウンロード

NPNM_v3_BTCUSD_Exness.set

ゴールド(XAUUSD)高火力設定(当社比)のサンプルセットファイルを追加しました。(2022/6/13)

NPNM_v3_Gold_HighFirepower(ゴールド)のダウンロード

NPNM_v3_Gold_HighFirepower.set
NPNM_v3_XAUUSD_Exness_HighFirepower.set

欲ブタさん関連サイト

NPNM - Sagi Jungle(NPNMの購入はこちらから)
欲ブタさんのTwitterアカウント

[3196] Posted by kagahiro at 2022/01/03 22:34:15
7 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (7)

プロスペクト理論とは、Wikipediaの記述によると以下の通りである。

プロスペクト理論 (Wikipedia)

プロスペクト理論(プロスペクトりろん、Prospect theory)は、不確実性下における意思決定モデルの一つ。 選択の結果得られる利益もしくは被る損害および、それら確率が既知の状況下において、人がどのような選択をするか記述するモデルである。

人間は目の前に利益があると、利益が手に入らないというリスクの回避を優先し、 損失を目の前にすると、損失そのものを回避しようとする傾向(損失回避性)があるということである。

つまり、含み益のときはすぐに利確してしまって利益が伸びず、含み損のときは損切りが出来ずにズルズルと損失を増やしてしまうということか?

まあ、自分も含めておそらくちゃんとわかっている人は少ないと思うので、 とりあえず裁量トレードで負けた場合は、「プロスペクトでやられたので今回はノーカン」とでも言っておけば、 相手を煙に巻くことが出来そうだ。

[3154] Posted by kagahiro at 2020/10/13 10:09:49
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

EAのバックテストや実運用から導き出した私の損切りのルールです。できるだけ損切りは回避するというのが基本です。損切り貧乏にならないよう、レンジ相場ではできるだけ損切りされないように損切りの値幅は深くする...
[3091] Posted by kagahiro at 2019/11/20 22:30:03
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

24日のダウ平均株価が653ドルと大幅に下落したことを受け、25日の東京株式市場でも株価が下落。終値は年初来安値を更新し前週末(21日)比1010円45銭安の1万9155円74銭となった。また、為替では「リスクオフ」から円...
[3026] Posted by kagahiro at 2018/12/25 19:41:51
1 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)

ドルコスト平均法は、金融商品を購入する際に一度に購入するのではなく、定期的かつ継続的に一定額で分割して購入する投資手法。相場の変動に関わらず購入価格を平準化することによって、結果的に大幅な損失を回避で...
[2961] Posted by kagahiro at 2018/10/05 17:07:47
1 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (1)

米国の通貨であるドル(USD)と日本の通貨である円(JPY)の通貨ペアドル円(USD/JPY)のリアルタイムチャート。9:55(日本時間)の東京仲値前後や米指標発表時の値動きに要注意。ドル円リアルタイムチャートnew Tra...
[2915] Posted by kagahiro at 2018/06/21 15:53:07
11 point | Link (26) | Trackback (0) | Comment (8)

北朝鮮が日曜日に水爆とみられる同国としては6回目の核実験を行ったことで、週明けの東京市場では株価が急落、ドルが売られる展開となっている。日経平均の終値は前週末より183円22銭安い1万9508円25円銭。ドル円は現...
[2832] Posted by kagahiro at 2017/09/04 16:25:18
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

買収した米原発子会社ウェスチングハウス・エレクトリック(以下WH)で1兆円を超える巨額損失を出し経営再建中の東芝が、WHについて連邦破産法11条(チャプターイレブン)を適用申請する方向で調整していることを関係...
[2640] Posted by kagahiro at 2017/03/27 17:53:38
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

2月10日に行なわれる予定の日米首脳会談で日本の安倍首相と米国のトランプ大統領がゴルフで対決する可能性が高くなった。休暇になるとゴルフ三昧とゴルフ好きで知られる安倍首相側が提案している模様で、トランプ大統...
[2621] Posted by kagahiro at 2017/02/09 11:53:32
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

  1 2 3  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. Fayray(フェイレイ)/ひとりよりふたり(芋たこなんきんの主題歌) (11 PV)
  2. 日本政府がやっと北朝鮮が核ミサイルを打ち込んできた場合の避難方法を公開 (10 PV)
  3. コインチェック、日本円出金を13日に再開すると発表 (9 PV)
  4. WordPressカスタマイズログ (9 PV)
  5. 質屋アプリ「CASH(キャッシュ)」がサービス再開 (9 PV)
  6. 予想外のシステム障害でソフトバンクモバイルが登録業務停止 (9 PV)
  7. ポルノグラフィティ (8 PV)
  8. 天上碑・武林秘史 (8 PV)
  9. ライブドア内部に独立を模索する動き (8 PV)
  10. 天上碑攻城戦情報 (8 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (193 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (88 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (44 PV)
  4. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (41 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (40 PV)
  6. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (39 PV)
  7. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (35 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (35 PV)
  9. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (31 PV)
  10. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (30 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト