[スピーカー]の検索結果


アマゾンジャパン(amazon.co.jp)が音声アシスタント「Alexa」に対応するAIスピーカー「Amazon Echo(アマゾンエコー)日本語版」の販売を開始した。

価格は「Amazon Echo」が1万1980円、小型版の「Echo Dot」が5980円、上位機種の「Echo Plus」が1万7980円となっているが、プライム会員はEchoを7980円、Echo Dotを3980円で購入できる。

購入方法は招待制となっており、Amazonのサイトから招待リクエストを送信すると、数週間以内に招待メールが送信されるという。 購入可能になるのは招待メールを受け取ってからであるため、実際に「Amazon Echo(アマゾンエコー)」が手に入るのはまだ先になりそうだ。

Amazon Echo(アマゾンエコー)

Amazon Echo(アマゾンエコー)は、Amazonが2014年に米国で販売を開始したAIスピーカー(スマートスピーカー)で、AIアシスタント「Alexa(アレクサ)」に対応しており、 「アレクサ」と呼びかけることで起動される。同じような製品としてGoogleが販売する「Google Home」などがある。

日本上陸「Amazon Echo」3機種の違いは? 他社とどう差別化する?
amazonが日本でも『amazon echo』の招待制予約開始 amazon日本市場での狙い

Amazon Echo (Newモデル)、チャコール (ファブリック)
Amazon


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[2844] Posted by kagahiro at 2017/11/09 20:51:09
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

LINE株式会社とトヨタ自動車株式会社は、LINEが開発を進めるクラウドAIプラットフォーム「Clova(クローバ)」と、トヨタなどが推進する車載機器とスマートフォンアプリ、およびタブレットアプリとの連携規格Smart Device Link(SDL)を活用した協業の可能性を検討するための、 協業基本合意書を締結したと発表した。

両社は協業を通じて、LINEの音声エージェントテクノロジーを持つ「Clova」と、トヨタが推進、対応を進める「SDL」を連携させ、音声エージェント等を活用した新しいカーサービスの実現を、2018年の商品化を目指し検討していくという。

【コーポレート】LINEとトヨタ、協業基本合意書締結のお知らせ
LINE、クラウドAIプラットフォーム「Clova」を発表
トヨタ | スマートデバイスリンク(SDL)

Clova(クローバ)とは

Clova(クローバ)は、LINEとNAVERが共同開発プロジェクトとして研究開発を進めているクラウドAIプラットフォームで、「Clova」を搭載した製品として、アプリ「Clova App」、スマートスピーカー「WAVE(ウェーブ)」の発売が日本と韓国とで予定されている。

コネクテッドカー(Connected Car)とは

コネクテッドカー(Connected Car)とは、インターネットへの常時接続機能を備えた自動車のことで、車両の状態や周囲の道路状況などの様々なデータをセンサーにより取得し、ネットワークを介して集積・分析することで、新たなサービスを生み出すことが期待されている。プラットフォームとしては、Apple社の「CarPlay」、Google社の「Android Auto」の他、オープンソースプラットフォームとしてはAGLが発表されている。

Smart Device Link(スマートデバイスリンク、SDL)とは

Smart Device Link(スマートデバイスリンク)は、トヨタが推進するスマートフォンアプリとクルマがつながるためのオープンソースの連携規格で、ユーザーは車載の音声認識機能や操作パネルから車内でアプリを操作することができる。車載器向けのライブラリと、iOS、Android向けのSDKが提供されている。

Smart Device Link(スマートデバイスリンク)の情報

IoT(Internet of Things、モノのインターネット)とは

IoT(Internet of Things、モノのインターネット)は、パソコンやプリンター、スマートフォン(スマホ)などといったIT機器だけでなく、冷蔵庫や洗濯機、エアコン、自動車などといったすべての「モノ」がインターネットにつながることで、生活やビジネスが根底から変わるという、新しいIT業界のマーケティング用キーワード。

[2774] Posted by kagahiro at 2017/06/15 22:40:18
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

米アップル社が、世界開発者会議(WWDC 2017)で、音声アシスタント「Siri(シリ)」を搭載したスピーカー「HomePod(ホームポッド)」を発表した。今年12月に米、英、オーストラリアで出荷が開始される予定で、価格は349ドルとなっている。

音声アシスタントを搭載した家庭用スピーカーとしては「Google Home」や「Amazon Alexa」などが既に販売されているが、「HomePod(ホームポッド)」はこれらを超越しているという。

しかし、今年12月に発売開始と出遅れていて、価格も349ドルと高めのアップルの「HomePod(ホームポッド)」が売れるのかどうは少し疑問に思える。

「HomePod(ホームポッド)」を紹介しているアップルの動画

「HomePod(ホームポッド)」に関するニュース

HomePod、家庭での音楽の楽しみ方を再発明
AppleのHomePodは、AmazonやGoogleと全く異なるスマートスピーカーになるはずだ
米アップル、Siri搭載スピーカー「ホームポッド」発表

音声アシスタント「Siri(シリ)」とは

Siri(シリ)は、iOSで利用できる音声アシスタント機能で、iPhoneなどでホームボタンを長押しすると、「ご用件はなんでしょう」と画面に表示される。iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、Apple TV に搭載されたSiriを使って、メッセージの送信、電話の発信、リマインダーのセットなど様々なことが音声で指示することができる、

[2745] Posted by kagahiro at 2017/06/06 21:42:54
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

Google Home(グーグルホーム)は、2016年10月4日にを発表されたGoogle(グーグル)社が販売している家庭用の音声アシスタントデバイスで、Google機械学習やAI(人工知能)、自然言語解析などの技術が盛り込まれた音...
[2740] Posted by kagahiro at 2017/06/05 12:47:18
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

とりあえず英語版だけのようですが、2009年3月31日にSkype for iPhoneが公開され、App Storeから無料でダウンロードできます。 Skype for iPhoneの主な機能Skype同士の無料通話、固定電話や携帯へWiFiを使って格安通...
(追記あり)
[1276] Posted by kagahiro at 2009/04/07 15:35:06
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

CNET Japanに3月29日から30日にかけて開催された「YAPC::Asia 2006」のスピーカーとして来日した、perlの生みの親であるLarry Wall氏へのインタービュー記事が載ってました。perlの生みの親ラリー・ウォール氏が語る...
[492] Posted by kagahiro at 2006/04/11 07:41:55
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (4 PV)
  2. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (2 PV)
  3. NoteでナンピンマーチンEA「Million Dollar MT5」を販売中 (2 PV)
  4. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (1 PV)
  5. Deep Learning (日本語翻訳版) - ディープラーニング(深層学習)に関する書籍の決定版 #機械学習 (1 PV)
  6. 直近の高値安値に水平線(ライン)を表示するMT4向け無料インジケーター「NekoNeko Line(ネコネコライン)」 (1 PV)
  7. 時間指定で仲値トレードも簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.02」 (1 PV)
  8. MT5用レンジ相場向け逆張りナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」を完全無料で公開 (1 PV)
  9. DiscordのEA Clusterサーバーをネコネコトレーダーサーバーに変更 (1 PV)
  10. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (134 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (60 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (30 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (25 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (24 PV)
  6. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (23 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (23 PV)
  8. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (22 PV)
  9. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (21 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (19 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト