[対局]の検索結果
丸山忠久九段と佐々木大地四段の対局となった第67回NHK杯テレビ
将棋トーナメント1回戦第1局は、角換わりとなり後手の
丸山忠久九段が得意の早繰り銀で積極的に攻めたが、飛車を取られた後は裸玉が祟り無念の逆転負けを...
丸山忠久九段と佐々木大地四段の対局となった第67回NHK杯テレビ将棋トーナメント1回戦第1局は、角換わりとなり
後手の丸山忠久九段が得意の早繰り銀で積極的に攻めたが、飛車を取られた後は裸玉が祟り無念の逆転負けを喫した。
「将棋は飛車」と言われるように、やはり飛車を取られないようにするのが将棋で勝つためには大事なようだ。
第67回NHK杯テレビ将棋トーナメント1回戦第1局「▲佐々木大地四段 VS △丸山忠久九段」の解説動画
丸山忠久(まるやまただひさ)九段
丸山忠久九段は名人位の獲得経験もあるトップ棋士で、昨年の竜王戦では事実無根のソフト不正使用疑惑で挑戦権を剥奪された三浦弘行九段に代わり渡辺明竜王に挑戦している。
順位戦はB級1組。
佐々木大地(ささきだいち)四段
佐々木大地四段は、昨年(2016年)4月1日にプロになったばかりの若手棋士。順位戦はC級2組。
NHK杯テレビ将棋トーナメント
「NHK杯テレビ将棋トーナメント」は、トップ棋士たち50名がトーナメント方式で戦う早指し棋戦。
持ち時間は10分で切れたら1手30秒、各10分の考慮時間がある。毎週日曜日午前10時30分からEテレで放映される。前回の優勝者は佐藤康光九段。司会は藤田綾女流二段。
NHK杯テレビ将棋トーナメント|NHK囲碁と将棋
NHK杯テレビ将棋トーナメント トーナメント表|NHK囲碁と将棋
ひと目の角換わり (マイナビ将棋文庫SP)
マイナビ出版
amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink
4月1日(土)に日光東照宮で行なわれた「第2期電王戦 二番勝負 第1局 佐藤天彦名人(叡王) vs PONANZA」の対局は、先手のPonanza(ポナンザ)が1手目に▲3八金と上がる
コンピュータソフトならではの独特の出だしから...
4月1日(土)に日光東照宮で行なわれた「第2期電王戦 二番勝負 第1局 佐藤天彦名人(叡王) vs PONANZA」の対局は、先手のPonanza(ポナンザ)が1手目に▲3八金と上がるコンピュータソフトならではの独特の出だしから相掛かりとなったが72手目で佐藤天彦名人が投了し、途中Ponanzaのシステムダウンで約1時間対局が中断したもののPonanzaの圧勝に終わった。第2局は5月20日(土)に姫路城で行なわれる。
第2期 電王戦
第2期 電王戦 第1局の棋譜
【電王戦】Ponanzaのシステムダウンで約1時間対局中断
第2期電王戦二番勝負第1局の棋譜
PONANZA vs. 佐藤天彦 名人 第2期電王戦二番勝負第1局
第2期電王戦二番勝負第1局の解説動画
Ponanza(ポナンザ)
Ponanza(ポナンザ)は、山本一成氏が開発した現在最強と言われているコンピュータ将棋ソフトで、人気の将棋アプリ「将棋ウォーズ」のソフト指し機能(棋神)や解析機能でも利用されている。
佐藤天彦名人(叡王)
佐藤天彦名人はまだ20代の若手トップ棋士で、2016年5月31日の第74期名人戦第5局で羽生善治三冠に勝ち名人を獲得した。
ファッションへのこだわりが強く棋士の間では「貴族」と呼ばれている。
佐藤天彦名人のツイート
第2期電王戦二番勝負
プロ棋士の公式棋戦「叡王戦」の優勝者と、コンピュータ将棋ソフトの大会「将棋電王トーナメント」の優勝ソフトが戦う棋戦。今期限りで終了することが宣言されている。
プロ棋士と将棋ソフト、最後の決戦。佐藤天彦叡王 VS Ponanza、第2期電王戦二番勝負の展望は?
終盤 寄せの妙手 基本編 (マイナビ将棋BOOKS)
マイナビ出版
amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink
将棋ウォーズとは
将棋ウォーズは、一日3局まで無料で遊べる日本
将棋連盟公認の
将棋対局サイト。一回使用で5手指してくれる棋神(Ponanza)というソフト指し機能がある。持ち時間は10分切れ負け、3分切れ負け(弾丸)、...
将棋ウォーズとは
将棋ウォーズは、一日3局まで無料で遊べる日本将棋連盟公認の将棋対局サイト。
一回使用で5手指してくれる棋神(Ponanza)というソフト指し機能がある。持ち時間は10分切れ負け、3分切れ負け(弾丸)、10秒将棋の3種類から選べる。
iOS、Android、PCブラウザ(Internet Explorer、Safari)に対応。
将棋ウォーズの棋譜検索
将棋ウォーズ棋譜検索β
Twitter
将棋ウォーズ公式
ハッシュタグ(#shogiwars)
達成率と終盤力の関係(達成率20%基準)
段級 達成率 終盤力
六段 20% 3.8
五段 20% 3.5
四段 20% 3.2
三段 20% 2.9
二段 20% 2.6
初段 20% 2.3
1級 20% 2.0
2級 20% 1.7
3級 20% 1.4
4級 20% 1.1
5級 20% 0.8
6級 20% 0.5
24とのレート対応
ウォーズ初段=24六級以下
ウォーズ二段=24中級~初段
ウォーズ三段=241級~低段
ウォーズ四段=24二段~四段
ウォーズ五~六段=24四段~六段
ウォーズ七段以上=24七段以上
ウォーズ九段=24高段3000超え
上に上がる程、24とウォーズに棋力の差がなくなる。
達成率の増減 (目安)
一つ上 6%
同格 4%
一つ下 2%
負けは逆。20%以下は1/4
降段・降級の条件
その段級位で100敗し尚且つ達成率0%になると降段。
佐藤天彦名人がNHK杯準決勝の永瀬拓矢六段との対局で採用して快勝したことで注目を集めている戦法「
角換わり▲
4五桂速攻(△6五桂速攻)」。三浦弘行九段がソフト不正を疑われたA級順位戦の渡辺明竜王との対局でも...
橋本崇載八段と佐藤和俊六段の対局となった第66回
NHK杯テレビ将棋トーナメント準決勝第2局は、後手の
佐藤和俊六段が三間飛車から袖飛車に飛車を戻す陽動居飛車で、
橋本崇載八段に勝ち決勝進出を決めた。これにより今...
橋本崇載八段と佐藤和俊六段の対局となった第66回NHK杯テレビ将棋トーナメント準決勝第2局は、後手の佐藤和俊六段が三間飛車から袖飛車に飛車を戻す陽動居飛車で、橋本崇載八段に勝ち決勝進出を決めた。
これにより今期のNHK杯決勝は、準決勝第1局で佐藤天彦名人に勝った佐藤康光九段(日本将棋連盟会長)と佐藤和俊六段の対局となり、将棋界佐藤四天王で誰が最強かを決める戦いとなった。
第66回NHK杯テレビ将棋トーナメント準決勝第2局の解説動画
対局動画
NHK杯準決勝 橋本崇載八段vs佐藤和俊六段 解説広瀬章人
橋本崇載八段
NHK杯では、二歩での反則負けや、対局者インタビューでの佐藤紳哉七段の名言「。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど……俺は負けないよ。」のモノマネで知られている。
愛称は「ハッシー」でメディアへの露出もプロ棋士としては多い。順位戦ではB級1組。
佐藤和俊六段
将棋界佐藤四天王(佐藤康光会長(九段)、佐藤天彦名人、佐藤紳哉七段、佐藤和俊六段)の一人、最近好調で今期のNHK杯では羽生善治三冠、昨年度優勝者の村山慈明七段らの強豪に勝ち準決勝に進出。順位戦はC級2組。
第66回NHK杯(羽生三冠vs佐藤六段)の感想
NHK杯テレビ将棋トーナメント
「NHK杯テレビ将棋トーナメント」は、トップ棋士たち50名がトーナメント方式で戦う早指し棋戦。
持ち時間は10分で切れたら1手30秒、各10分の考慮時間がある。毎週日曜日午前10時30分からEテレで放映される。前回の優勝者は村山慈明七段。
NHK杯テレビ将棋トーナメント|NHK囲碁と将棋
NHK杯テレビ将棋トーナメント トーナメント表|NHK囲碁と将棋
これだけで勝てる 三間飛車のコツ (マイナビ将棋BOOKS)
マイナビ出版 著者:大平 武洋
amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink
静岡県浜松市のグランドホテル浜松で行われた第66期
王将戦七番勝負第6局で、先手の
久保利明九段が後手の郷田真隆王将に勝ち新王将となった。戦型は居飛車振り飛車対抗型戦型は先手の
久保利明九段が
振り飛車(向かい飛...
静岡県浜松市のグランドホテル浜松で行われた第66期王将戦七番勝負第6局で、先手の久保利明九段が後手の郷田真隆王将に勝ち新王将となった。
戦型は居飛車振り飛車対抗型
戦型は先手の久保利明九段が振り飛車(向かい飛車)、後手の郷田真隆王将が居飛車の居飛車振り飛車対抗型となったが、銀冠に組んだ久保利明九段が優勢に対局を進め、100手目に郷田王将が投了した。
久保九段が七番勝負制す
第66期王将戦七番勝負第6局の解説動画
第66期王将戦七番勝負第6局の棋譜
久保利明 九段 vs. 郷田真隆 王将 第66期王将戦七番勝負 第6局
久保利明新王将とは
久保利明新王将は、居飛車党が多数を占める最近のプロ棋士の中では珍しい振り飛車党のトップ棋士。順位戦ではB級1組に所属、来期のA級昇格を決めている。
すぐに使えてすぐ勝てる! 将棋・振り飛車破りの基本 (マイナビ将棋BOOKS)
マイナビ出版 著者:畠山 鎮
amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink
三浦弘行九段が対局中に
将棋ソフトを不正使用していたのでは無いかという疑惑が出ているが、どうやら渡辺明竜王が
将棋連盟に対応を要請したことが、渡辺竜王への挑戦者として決まっていた三浦九段の
竜王戦出場停止に...
三浦弘行九段が対局中に将棋ソフトを不正使用していたのでは無いかという疑惑が出ているが、どうやら
渡辺明竜王が将棋連盟に対応を要請したことが、渡辺竜王への挑戦者として決まっていた三浦九段の竜王戦出場停止につながったようだ。
日本将棋連盟や渡辺竜王は将棋ソフトとの一致率や終盤での離席の多さを根拠としているが、いずれも将棋ソフト不正使用の決定的な「証拠」とは言えないため、
三浦九段がNHKのインタビューではっきりと将棋ソフトの不正使用と竜王戦辞退を否定している以上、本来正当な挑戦者であるはずの三浦九段が不当に挑戦権を奪われたことになり、むしろその方が大きな問題だろう。
竜王戦で三浦九段に代わって挑戦者となった丸山忠久九段は、「発端から経緯に至るまで(連盟の対応は)疑問だらけです」と日本将棋連盟の対応に疑問の声を上げている。
三浦弘行九段のソフト不正疑惑に関する記事
将棋 三浦九段「不正していない」 NHKが単独インタビュー
三浦九段不正疑惑、渡辺竜王が将棋連盟に対応要請 「三浦勝局20局中4局で一致率90%越え」
三浦九段不正疑惑・将棋連盟説明会、処分の経緯や一致率を説明
【将棋】速報!将棋不正疑惑問題で棋士説明会 丸山九段「連盟対応は疑問だらけ」
佐藤天彦八段が羽生善治名人(四冠)に挑戦している第74期
将棋名人戦七番勝負の第5局は、先手番の羽生名人が15手目に▲3四飛と横歩を取り、後手番の佐藤挑戦者が得意とする「
横歩取り」の戦型となった。これま...
佐藤天彦八段が羽生善治名人(四冠)に挑戦している第74期将棋名人戦七番勝負の第5局は、先手番の羽生名人が15手目に▲3四飛と横歩を取り、後手番の佐藤挑戦者が得意とする「横歩取り」の戦型となった。
これまでの対戦成績は佐藤天彦八段の3勝1敗で、この対局に勝つと佐藤天彦八段が新名人となる。
第74期将棋名人戦七番勝負
横歩取りハメ手裏定跡
マイナビ出版 著者:飯島 栄治
amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink
今夜(5月15日)午後9時から放送される「NHKスペシャル 天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る」にプロ棋士の羽生善治名人(四冠)がリポーターとして出演します。これまで人工知能を利用したコンピュータ
将棋との...
今夜(5月15日)午後9時から放送される「NHKスペシャル 天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る」にプロ棋士の羽生善治名人(四冠)がリポーターとして出演します。
これまで人工知能を利用したコンピュータ将棋との対局を行わずに、コンピュータ将棋から逃げてるのではないかとも言われている羽生名人ですが、番組でどのような発言をするのか注目されます。
NHKスペシャル 天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る
2016年3月、グーグルの開発した囲碁の人工知能が、世界最強と言われる韓国人の棋士に圧勝し、世界に衝撃が走った。囲碁は、人類が発明した最も複雑なゲームと言われ、人工知能が人間を凌駕するのはまだ10年はかかると言われる中での出来事だった。
このまま人工知能が進化していけば、どんな未来が到来するのか。
番組のリポーターとして世界各地を取材していくのは、将棋界・最高の頭脳、羽生善治さん。圧倒的な思考のスピードと深さで将棋界に君臨し、日々、「人間にしかできないことは何か」を考え続けている。
将棋の羽生善治ってなんでコンピュータから逃げ回ってるの?
決断力 (角川oneテーマ21)
角川書店 著者:羽生 善治
amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink
クリックミスで角や飛車をならないというのは、ネット対局でも結構あるからね。でも、意図的にやるというのは新しいか。△2七角不成に対して、Seleneは「投了」したのではなく、▲2二銀の「王手放置」の
反則負け ブ...
クリックミスで角や飛車をならないというのは、ネット対局でも結構あるからね。でも、意図的にやるというのは新しいか。
△2七角不成に対して、Seleneは「投了」したのではなく、▲2二銀の「王手放置」の反則負け
ブックマーク先へ 2ch名人 【電王戦】Selene、王手放置の反則負け
|< 先頭へ < 前へ 3 4 5 6 7 次へ >
アクセスランキング
- Google News (グーグルニュース)日本版 (2 PV)
- 使用制限無し完全無料のMT4向けナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ)」 (1 PV)
- 無料掲示板CGIのダウンロード (288 PV)
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (254 PV)
- 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (153 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (105 PV)
- [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (78 PV)
- [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (78 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (71 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (67 PV)
- MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (60 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (58 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト