[横歩取り]の検索結果


YouTube将棋実況界で強豪(将棋倶楽部24、将棋ウォーズで七段)として知られているショーダンさんのYouTube将棋実況チャンネル。

将棋ウォーズでの将棋実況動画やライブ配信動画、ショーダンさんのオリジナル戦法「ショーダンオリジナル」など各種戦法の解説動画も配信されている。

戦法解説動画(研究枠)

shodan7のオリジナル戦法1

shodan7のオリジナル戦法1-1

嬉野流対策!!

shodan7の対四間飛車ミレニアム総集編

居飛車ミレニアムVSノマ四間飛車美濃徹底解説

居飛車糸谷流右玉VS中飛車美濃徹底解説

居飛車角換わり4五桂速攻徹底研究

横歩取り勇気流徹底研究

居飛車ミレニアムVSノマ四間飛車穴熊徹底解説

先手・後手中飛車対策超速左銀普及の会ライブ

居飛車高美濃囲いVS居飛車すべて徹底研究

居飛車5六銀型VS角交換四間飛車美濃徹底解説

居飛車早繰り銀VSゼロ手損角換わり徹底解説


ショーダンさんの正体

ショーダンさんの正体は明らかにされていないが、リア充の薬剤師という説がある。

[2969] Posted by kagahiro at 2018/10/13 23:02:14
0 point | Link (7) | Trackback (0) | Comment (0)

将棋風クリックゲームアプリ「将棋ウォーズ」に嬉野流、トマホーク、青野流、羽生式袖飛車などの新エフェクトが導入された。

今回新しく導入されたエフェクトは、嬉野流、居角左美濃急戦、ツノ銀雁木、勇気流(先手横歩取り)、青野流(先手横歩取り)、 菅井流三間飛車、トマホーク、羽生式袖飛車の8種類。嬉野流は初手68銀(後手の場合は42銀)でエフェクトが表示されるので出すのが簡単だが、他のエフェクトはいろいろ条件があって出すのは簡単ではないようだ。

「将棋ウォーズ」は運営が有料で提供しているソフト指し機能「棋神」や派手なエフェクトで人気の将棋風クリックゲームアプリで、 限られた3分、10分、1手10秒など限られた時間内に将棋盤上で駒をいかに早く動かせるかを競う。将棋のように相手を詰むか時間切れに追い込むと勝ちになる。

公式で提供されているソフト指し機能である「棋神」を使用することで、将棋の勉強をすることなく「対局」で勝つことができるため、金はあるが将棋の勉強をしている時間はないという層に人気となっている。

将棋ウォーズ PCブラウザ版

新エフェクトを出す方法

嬉野流

先手なら初手68銀、後手なら二手目に42銀と上がればエフェクトが表示される。後手で先手がいきなり飛車を振った場合は出ない模様。

居角左美濃急戦

居角のまま左美濃に組んで45歩と着けばエフェクトが表示される。相手が振り飛車の場合は表示されない。

ツノ銀雁木

先に雁木に組んでから、56歩をつかずに47銀と上がるとエフェクトが表示される。

勇気流(先手横歩取り)

先手横歩取りで後手が33角空中戦法を採用し先手が68玉と上がるとエフェクトが表示される。

青野流(先手横歩取り)

先手横歩取りで後手が33角空中戦法を採用し先手が58玉と上がるとエフェクトが表示される。

菅井流三間飛車

後手で34歩、54歩を突いてから32飛と三間に飛車を振るとエフェクトが表示される。

トマホーク

三間飛車で相手が居飛車穴熊にした場合で右桂をはねて端攻めするとエフェクトが表示される。

羽生式袖飛車

後手で32金と上がってから72飛車と回って袖飛車にするとエフェクトが表示される。

[2966] Posted by kagahiro at 2018/10/10 16:00:40
0 point | Link (8) | Trackback (0) | Comment (0)

2018年6月20日に山形県天童市の天童ホテルで行われた第76期将棋名人戦七番勝負第6局は、佐藤天彦(さとうあまひこ)名人が挑戦者の羽生善治(はぶよしはる)竜王に勝ち、対戦成績を4勝2敗とし名人位を防衛した。

佐藤天彦(あまひこ)名人は、2015年にA級順位戦初参加ながら名人挑戦権を獲得、当時名人だった羽生善治竜王から名人位を奪取、前期は挑戦者となった稲葉明八段を破り初防衛に成功している。

今回の名人戦で羽生善治竜王が名人位の奪還に成功すると、タイトルの通算獲得数が100となることから期待されていたが、 若手の実力者佐藤天彦名人の空気を読まない頑張りの前にタイトル通算100期はお預けとなった。

佐藤名人が3連覇達成 羽生挑戦者破る 将棋名人戦

佐藤天彦名人のツイート

第76期将棋名人戦七番勝負の棋譜

将棋名人戦

将棋名人戦は、フリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行い、A級優勝者の棋士が七番勝負で名人に挑戦する。 A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなる。

佐藤天彦(さとうあまひこ)名人

佐藤天彦(さとうあまひこ)名人は、まだ20代の若手トップ棋士で、2016年の第74期名人戦七番勝負で羽生善治三冠に勝ち名人位を獲得した。 先手では角換わり、後手では横歩取りを主力戦法としている。クラシック音楽が好きなことやファッションへのこだわりが強いことからプロ棋士の間では「貴族」と呼ばれている。 また、リップクリームを塗ってから投了することでも知られている。

羽生善治(はぶよしはる)竜王

羽生善治(はぶよしはる)竜王は、加藤一二三、谷川浩司に続く史上3人目の中学生棋士となり、1996年2月14日に初の7大タイトル独占を達成した現在の将棋界に君臨する最強棋士。 永世名人(十九世名人)の資格を持ち、順位戦はA級。佐藤康光、森内俊之、丸山忠久、藤井猛、郷田真隆らの同世代のトップ棋士は、「羽生世代」と呼ばれている。 2017年に竜王位を奪取し永世七冠を達成し、囲碁で二度目の七冠を達成した井山名人とともに国民栄誉賞を受賞している。

[2918] Posted by kagahiro at 2018/06/22 00:47:02
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

史上初の6人によるプレーオフとなっているA級順位戦プレーオフ4回戦で、最も不利な条件から3連勝し初の名人位挑戦まであと2勝となっていた豊島将之(とよしままさゆき)八段が、永世名人の資格を持つ羽生善治(はぶよ...
[2902] Posted by kagahiro at 2018/03/19 17:58:20
0 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (0)

削除されました
[2901] Posted by kagahiro at 2018/03/19 17:57:51
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

7月2日に行われた第30期竜王戦決勝トーナメント2回戦で若手イケメン棋士の佐々木勇気五段が、プロデビュー以来29連勝と連勝記録を更新していた藤井聡太四段に勝ち、藤井聡太四段の30連勝を阻止した。戦型は相掛かりで...
[2800] Posted by kagahiro at 2017/07/02 22:50:09
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

佐藤天彦名人に稲葉陽八段が挑戦している第75期名人戦第6局は、2日目の対局が行なわれ後手の佐藤名人が勝ち4勝2敗で名人位の初防衛に成功した。先手の稲葉九段が仕掛けたものの、受けが上手い後手の佐藤名人が桂馬を...
[2748] Posted by kagahiro at 2017/06/06 23:22:46
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

佐藤天彦名人に稲葉陽八段が挑戦している第75期名人戦第6局が甲府市の常磐ホテルで開始された。先手の稲葉九段が初手▲2六歩、後手の佐藤名人が2手目△8四歩と互いに飛車先の歩を突き、序盤は相掛かりの戦型となって...
[2742] Posted by kagahiro at 2017/06/05 18:01:15
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

佐藤天彦名人に稲葉陽八段が挑戦している第75期名人戦第5局は横歩取りの戦型となったが、積極的に攻めた佐藤天彦名人が勝って3勝2敗とし、タイトル防衛まで後1勝と大きく前進した。戦型は横歩取りで先手の佐藤天彦名...
[2725] Posted by kagahiro at 2017/05/28 18:17:20
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

塚田泰明九段(先手)と畠山鎮七段(後手)の対戦となった第67回NHK杯テレビ将棋トーナメント1回戦第8局は、塚田泰明九段が得意とする相掛かりとなり、評判取り攻めの気風の塚田泰明九段がどうみても無理攻めと思われ...
[2715] Posted by kagahiro at 2017/05/21 16:53:55
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

  1 2  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (2 PV)
  2. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (1 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (1 PV)
  4. キリ番トレードにも使える無料の半自動裁量支援ツール(EA)「PositionKeeper」 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (220 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (98 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (51 PV)
  4. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (49 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (45 PV)
  6. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (42 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (40 PV)
  8. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (39 PV)
  9. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (35 PV)
  10. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (33 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト