[URL]の検索結果
59Tracker(59bbsも同様)で構築されたブログをブログクライアント「ubicast Blogger」から投稿できるようにするための、アカウントの登録方法は以下のとおりです。
1. ubicast Bloggerを起動し、[投稿先(D):]リストボックスから[新しいウェブログアカウントの追加...]を選択する。
2. アカウント セットアップ ウィザードが起動されるので、[次へ(N) >]をクリックする。
3. [すでに登録してあるブログのアカウントを利用する(R)]を選択して、[次へ(N) >]をクリックする。
4. ブログサービスの選択では[アプリケーションタイプ][一般的なブログ]を選択し、[次へ(N) >]をクリックする。
5. XML-RPC エンドポイントとして、xmlrpc.cgi のURL(ex. http://59log.com/xmlrpc.cgi)を入力して、[次へ(N) >]をクリックする。
6. ユーザー名、パスワードを入力して、[次へ(N) >]をクリックする。
7. アカウント名を入力して、[次へ(N) >]をクリックする。
以上で、アカウントが作成されます。
ubicast Blogger のダウンロード
1. ubicast Bloggerを起動し、[投稿先(D):]リストボックスから[新しいウェブログアカウントの追加...]を選択する。
2. アカウント セットアップ ウィザードが起動されるので、[次へ(N) >]をクリックする。
3. [すでに登録してあるブログのアカウントを利用する(R)]を選択して、[次へ(N) >]をクリックする。
4. ブログサービスの選択では[アプリケーションタイプ][一般的なブログ]を選択し、[次へ(N) >]をクリックする。
5. XML-RPC エンドポイントとして、xmlrpc.cgi のURL(ex. http://59log.com/xmlrpc.cgi)を入力して、[次へ(N) >]をクリックする。
6. ユーザー名、パスワードを入力して、[次へ(N) >]をクリックする。
7. アカウント名を入力して、[次へ(N) >]をクリックする。
以上で、アカウントが作成されます。
ubicast Blogger のダウンロード
![]() | 「手帳ブログ」のススメ 著者:大橋 悦夫 価格:1,449円 翔泳社 by Amalink |
59Tracker 3.1 をリリースしました。3.0 から 3.1 への変更点は次の通りです。
---
1. 仕様変更(機能追加や改善)
・ブックマークレットを使用してブラウザで開いているページを引用して投稿する機能を追加
・登録ユーザーが投稿したトピックの詳細ページにブログパーツを表示する機能を追加
・ユーザー管理にユーザー検索機能を追加
・退会機能の追加
・パスワードリマインダー機能の追加
・ユーザーインタフェースの改善
2. 不具合の修正
・追記の編集内容がデータに反映されない
・追記の更新時に最終日時、最終更新者が設定されない
・59Trackerで追記の追加時に改行タグが入らない
・関連リンクのタイトルのコンマがエンコードされていない
・トピック詳細ページが静的生成設定の場合、RSSで出力されるトピック詳細ページのURLが正しくない
・検索時に削除したトピックの内容が表示されてしまう
3. 追加、変更ファイル
退会機能、パスワードリマインダー機能の追加に伴い、テンプレートファイルに以下のファイルが追加されています。
・remind.tmpl
・leave.tmpl
また、機能追加、ユーザーインタフェースの改善等によって以下のテンプレートファイルが変更されています。
・userlist.tmpl
・login.tmpl
・detail.tmpl
・summary.tmpl
・list.tmpl
---
59Tracker 3.1のダウンロード
59Tracker 3.1 リリースノート
59Trcker 3.0 から 3.1 への移行方法
59Trcker 3.0 のLib、Plugins、system/tmpl 配下のファイル、xmlrpc.cgi、およびbasic.cssを、3.1のファイルで上書きします。なお、データ仕様の変更はありません。
投稿ブックマークレット
以下のアンカーをブックマークレットとしてブラウザニ登録することで、表示中のWebページを引用して投稿できます。(YourDmainNameの部分を置き換えてください。)
引用して投稿
---
1. 仕様変更(機能追加や改善)
・ブックマークレットを使用してブラウザで開いているページを引用して投稿する機能を追加
・登録ユーザーが投稿したトピックの詳細ページにブログパーツを表示する機能を追加
・ユーザー管理にユーザー検索機能を追加
・退会機能の追加
・パスワードリマインダー機能の追加
・ユーザーインタフェースの改善
2. 不具合の修正
・追記の編集内容がデータに反映されない
・追記の更新時に最終日時、最終更新者が設定されない
・59Trackerで追記の追加時に改行タグが入らない
・関連リンクのタイトルのコンマがエンコードされていない
・トピック詳細ページが静的生成設定の場合、RSSで出力されるトピック詳細ページのURLが正しくない
・検索時に削除したトピックの内容が表示されてしまう
3. 追加、変更ファイル
退会機能、パスワードリマインダー機能の追加に伴い、テンプレートファイルに以下のファイルが追加されています。
・remind.tmpl
・leave.tmpl
また、機能追加、ユーザーインタフェースの改善等によって以下のテンプレートファイルが変更されています。
・userlist.tmpl
・login.tmpl
・detail.tmpl
・summary.tmpl
・list.tmpl
---
59Tracker 3.1のダウンロード
59Tracker 3.1 リリースノート
59Trcker 3.0 から 3.1 への移行方法
59Trcker 3.0 のLib、Plugins、system/tmpl 配下のファイル、xmlrpc.cgi、およびbasic.cssを、3.1のファイルで上書きします。なお、データ仕様の変更はありません。
投稿ブックマークレット
以下のアンカーをブックマークレットとしてブラウザニ登録することで、表示中のWebページを引用して投稿できます。(YourDmainNameの部分を置き換えてください。)
引用して投稿
![]() | モダンPerl入門 (CodeZine BOOKS) 著者:牧 大輔 価格:2,940円 翔泳社 by Amalink |
通常無料ブログサービスでは、ブログのURLはブログサービス業者のサブドメイン形式のURLになってしまいますが、有料ブログサービスを利用したり、レンタルサーバーにブログソフトをインストールしてブログを構築することで、独自ドメインのURLでブログを作成することができます。
カスタマイズの自由度や複数のブログを運営する場合の費用は、レンタルサーバーにブログソフトをインストールした方が有利ですが、はじめやすさや管理のしやすさを重視するのであれば、有料ブログサービスを利用するというのも賢明な選択といえます。
JUGEM PLUS(有料プラン)は、初期費用無料、月額315円(税込)で、独自ドメインが利用可能な、3GB大容量のリースナブルな有料ブログサービスです。
見たい人にだけ閲覧を制限できるアクセス制限機能などもあり、知人だけに見せるブログとして運用することもできます。JUGEM PLUSを利用する場合は、まず無料プランの「JUGEM(ジュゲム)」に登録して、使ってみて気に入ったら有料プランの「JUGEM PLUS」に申し込むという手順になります。
独自ドメイン、商用利用が可能な高機能有料ブログサービス「TypePad(タイプパッド)」
独自ドメインのブログが簡単に作成できる格安レンタルサーバー
低価格レンタルサーバーサービス「Xserver」を提供している株式会社ベットが、バナー広告を掲載することで無料でホームページスペースやアクセスカウンターCGIを利用できる無料ホームページサービス「デジデジ」を開...
フリー(GPL)のブログソフトウェア「59Tracker」の最新版「59Tracker 2.1」を公開しました。59Tracker 2.1 のダウンロード59Tracker 2.0 からの変更点・ブックマーク機能を中心にコンテンツの配色や配置などユーザー...
Technorati (テクノラティ)は、キーワード検索、URL検索、タグ検索での検索が可能なブログ検索サイトで、収集したブログの情報をもとにブログ、ニュース、本、DVD、CD、ゲームのランキングなど最新の口コミ情報を発信...
任意のキーワードリストに含まれるテキスト中のキーワードに、特定のページ(URL)にリンクするperlのサンプルスクリプトを作ってみました。ブログソフトとか掲示板ソフトを開発する際に役に立つと思います。文字エンコ...
(追記あり)
ブログ・ソフトウェア大手のシックス・アパートが、同社が提供している有料ブログ・サービス「TypePad(タイプパッド)」に、ウェブサイト管理機能などのCMS(コンテンツ管理システム)機能の強化やブログ・デザイン...
「ほしいものがなかったら、どうするの? つくるしかない。つくるしかないよ。」というわけで、他人に注文ばかり付けていてもしょうがないので作ってしまいましょう。それで私が今何が欲しいのかというと、「newsing...
(追記あり)
FeedBurnerに登録する際に見つかったRSSフィード(RSS2.xml)の不具合の修正とHTMLタグへの対応を行ないました。RSS2.xmlはRSSリーダーで参照する際にそれなりに見やすくなったと思います。新規にRSSフィードの購読を...
アクセスランキング
今日のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (37 PV)
- 無料掲示板CGIのダウンロード (13 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (9 PV)
- USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (9 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (8 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (8 PV)
- ドル円(USDJPY)で爆益を狙うハイリスクハイリターンのMT4向けナンピンマーチンEA「Hyper Dollar」 (7 PV)
- 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (7 PV)
- 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (7 PV)
- キリ番トレードにも使える無料の半自動裁量支援ツール(EA)「PositionKeeper」 (5 PV)
今月のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (257 PV)
- 無料掲示板CGIのダウンロード (109 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (58 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (55 PV)
- USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (54 PV)
- 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (49 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (47 PV)
- 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (41 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (40 PV)
- 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (38 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト