つくるしかない

「ほしいものがなかったら、どうするの? つくるしかない。つくるしかないよ。」というわけで、他人に注文ばかり付けていてもしょうがないので作ってしまいましょう。

それで私が今何が欲しいのかというと、「newsingに自分がピックアップした記事のRSSフィードの内容を自分のブログに表示するためのツール」です。

もちろん、CGIにして動的に内容が変わるようにすることもできるのですが、内容がそれほど変わるものでもないということと、ページが表示されるたびに呼び出されることになるので、サーバーの負荷が高そうということで、手動でPerlスクリプトを実行することにします。

処理手順
1.PerlスクリプトでRSSフィードを読み込んで表示用のHTMLファイルを出力する。

Perlスクリプト
RSSのURLを自分のピックアップした記事のRSSのURLに置き換えて使用してください。HTMLファイルはpickup.htmlというファイル名で出力されます。また、表示する記事数は5件になっています。

pickup_pl.txtをpickup.plという名前してPCに保存して、コマンドラインから perl pickup.pl を実行するとpickup.htmlファイルがカレントディレクトリに作成されます。

pickup_pl.txt(文字エンコードはUTF-8)

2.ホームページやブログのサーバーに作成したHTMLファイルをFTPソフトなどで転送する。

3.ホームページやブログのテンプレートに作成したHTMLファイルを表示するためのiframeタグを追加する。

iframeタグのサンプル
<iframe src="pickup.html" width="610" height="200" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="auto" border="0" frameborder="no" align="left"></iframe>

とりあえず、newsingのRSSフィードだけにしか対応していませんが、取得元のRSSフィードは変更可能なので、カスタマイズしていろいろ応用できると思います。
[1082] Posted by kagahiro at 2007/10/07 09:41:41
オープン | 1 point | Link (2) | Trackback (1) | Comment (0)

キーワード

ニュース コミュニティ perl ブログ 

ジャパンのホームページ

追記

私がピックアップした記事のブログパーツ
私がピックアップした記事の一覧をブログに貼り付けていただくこともできます。その場合のHTMLソースは以下のとおりです。サイズは横180x縦400ピクセルになってます。

<iframe src="http://59log.com/pickup.html" width="180" height="400" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="auto" border="0" frameborder="no" align="left"></iframe>
Posted by kagahiro at 2007/10/07 13:11:59
微妙にデザイン変更
記事一覧を表示するHTMLソースを微妙に変更しました。すこし見やすくなったと思います。

pickup2_pl.txt(文字エンコードはUTF-8)
Posted by kagahiro at 2007/10/09 01:13:51

添付ファイル

1082_1_pickup_pl.txt 1258 byte 2007/10/07 09:53:52 kagahiro
1082_2_pickup2_pl.txt 1298 byte 2007/10/09 01:09:37 kagahiro

つくるしかない 関連リンク

newsing、「がっかりボタン」設置へ
低俗なニュースが多いことに悩み、ポイントの加算方法が変更されたばかりのソーシャルニュースサイト「news...
ソーシャルニュースサイト「newsing」の一時閉鎖騒動
ソーシャルニュースサイト「newsing(ニューシング)」を運営するマイネットジャパンの上原社長が自身のブロ...

つくるしかない トラックバック

トラックバックURL :

Linked from 匿名掲示板「59bbs」 : newsing にピックアップしたニュースを一覧表示するツール at 2007/10/07 10:11:01
newsing にピックアップしたニュースを、配信されているRSSフィードを利用して自分のホームページやブログに表示するためのツールを作成しました。これによって、自サイトのコンテンツの充実をさせる同時に、自サイトからnewsingに読者を誘導することでポイント獲得の機会が増え、newsingでピックアップした記事がトップペー...

つくるしかないへのコメント


詳細の入力フィールドを表示する

おすすめ  (チェックしてコメントすると最新情報に掲載)
コメント :

< 前の投稿      次の投稿 >

アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (23 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (11 PV)
  3. 無料掲示板CGIのダウンロード (8 PV)
  4. MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (7 PV)
  5. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (6 PV)
  6. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (5 PV)
  7. [PR]スキャルピングならスプレッドが狭くキャッシュバックサイトも利用できるExnessがおすすめ (5 PV)
  8. ナンピンEA「Nanpin K」のサンプルセットファイルを公開 (5 PV)
  9. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (5 PV)
  10. Google News (グーグルニュース)日本版 (5 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (326 PV)
  2. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (306 PV)
  3. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (212 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (130 PV)
  5. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (117 PV)
  6. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (110 PV)
  7. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (95 PV)
  8. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (93 PV)
  9. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (84 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (82 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト