FeedBurnerの導入
FeedBurnerに登録する際に見つかったRSSフィード(rss2.xml)の不具合の修正とHTMLタグへの対応を行ないました。rss2.xmlはRSSリーダーで参照する際にそれなりに見やすくなったと思います。
新規にRSSフィードの購読を行なった場合は、FeedBurnerのRSSフィードの購読になります。また、index.rdf は FeedBurnerのRSSフィードに転送するように設定しました。問題が無いようであればrss2.xml についてもFeedBurnerに転送するようにしてしまいます。
FeedBurner
FeedBurner導入手順のまとめ
私の場合いきなりRSSフィードの登録からやってしまったので、後からいろいろ変更することになってしまいましたが、既存の読者をFeedBurnerのRSSフィードに転送するように設定する場合は、以下のような手順で導入するようです。
1.FeedBurnerに読み込ませるためのRSSフィードの作成
転送設定をする場合に既存のRSSフィードのファイル名のままの場合、FeedBurnerからの参照も転送されてしまい不都合が生じるため、同じ内容のRSSフィードを別のファイル名で作成するようにブログソフトを変更します。
2.FeedBurnerにRSSフィードを登録
FeedBurnerに1.で作成したRSSフィードを登録します。RSSフィードの内容に問題がなければ、FeedBurnerのRSSフィードのURLが発行されます。
3.既存のRSSフィードの購読者をFeedBurnerのRSSフィードに転送
.htaccess に以下の記述を追加し、既存のRSSフィードへの参照がFeedBurnerのRSSフィードに転送されるようにします。
RedirectPermanent /index.rdf (FeedBurnerのRSSフィードURL)
RedirectPermanent /rss.xml (FeedBurnerのRSSフィードURL)
4.ブログテンプレートのAutoDiscoverを変更
新規の購読者がFeedBurnerのRSSフィードを購読するように、ブログテンプレートの以下のようなAutoDiscoverの記述を
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS 1.0" href="index.rdf" />
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS 2.0" href="rss.xml" />
下記のように変更します。
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="(FeedBurnerのRSSフィードURL)" />
新規にRSSフィードの購読を行なった場合は、FeedBurnerのRSSフィードの購読になります。また、index.rdf は FeedBurnerのRSSフィードに転送するように設定しました。問題が無いようであればrss2.xml についてもFeedBurnerに転送するようにしてしまいます。
FeedBurner
FeedBurner導入手順のまとめ
私の場合いきなりRSSフィードの登録からやってしまったので、後からいろいろ変更することになってしまいましたが、既存の読者をFeedBurnerのRSSフィードに転送するように設定する場合は、以下のような手順で導入するようです。
1.FeedBurnerに読み込ませるためのRSSフィードの作成
転送設定をする場合に既存のRSSフィードのファイル名のままの場合、FeedBurnerからの参照も転送されてしまい不都合が生じるため、同じ内容のRSSフィードを別のファイル名で作成するようにブログソフトを変更します。
2.FeedBurnerにRSSフィードを登録
FeedBurnerに1.で作成したRSSフィードを登録します。RSSフィードの内容に問題がなければ、FeedBurnerのRSSフィードのURLが発行されます。
3.既存のRSSフィードの購読者をFeedBurnerのRSSフィードに転送
.htaccess に以下の記述を追加し、既存のRSSフィードへの参照がFeedBurnerのRSSフィードに転送されるようにします。
RedirectPermanent /index.rdf (FeedBurnerのRSSフィードURL)
RedirectPermanent /rss.xml (FeedBurnerのRSSフィードURL)
4.ブログテンプレートのAutoDiscoverを変更
新規の購読者がFeedBurnerのRSSフィードを購読するように、ブログテンプレートの以下のようなAutoDiscoverの記述を
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS 1.0" href="index.rdf" />
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS 2.0" href="rss.xml" />
下記のように変更します。
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="(FeedBurnerのRSSフィードURL)" />
[1051] Posted by kagahiro at 2007/06/19 17:02:20
オープン | 0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)
オープン | 0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)
キーワード
FeedBurnerの導入 関連リンク
RSS(Rich Site Summary、アールエスエス) | |
RSS(Rich Site Summary、アールエスエス) とは、Webサイトのタイトル、アドレス、見出し、要約、更新時刻な... |
FeedBurner (フィードバーナー) 広告ネットワーク | |
GMOアドネットワークスが運営するRSS管理サービス「FeedBurner (フィードバーナー)」が、RSS広告配信サービ... |
FeedBurnerの導入 トラックバック
トラックバックURL :
FeedBurnerの導入へのコメント
アクセスランキング
今月のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (262 PV)
- 無料掲示板CGIのダウンロード (113 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (58 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (55 PV)
- USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (54 PV)
- 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (49 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (47 PV)
- 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (41 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (40 PV)
- 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (38 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト