[インターネット]の検索結果


これまでインターネットエクスプローラー(IE)とsafariでのみ利用可能だったPCブラウザ版将棋ウォーズが、chrome、Firefox、edgeなどのブラウザにも対応した。(※旧ブラウザ版は廃止)

これまでは将棋ウォーズをやるときだけIEを立ち上げていたが、その必要がなくなった。

将棋ウォーズ PCブラウザ版

将棋ウォーズとは

将棋ウォーズは、一日3局まで無料で遊べる日本将棋連盟公認の将棋対局アプリ。 スマホ(iOS、Android)、PCブラウザ(Internet Explorer、Safari、chrome、Firefox、edgeなど)に対応。 棋神と呼ばれる運営が提供してるソフト指し機能や、棋譜解析機能もある。 また、日本将棋連盟公認の下、5級から六段(10分/弾丸/10秒の最高段位)までの免状・認定状の申請ができる。

[2866] Posted by kagahiro at 2017/12/01 20:21:27
6 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (6)

Google で検索するためにURLをhttp://www.google.com/と入力した場合でも、日本からアクセスした場合は https://www.google.co.jp/ に転送され日本版が表示されてしまいますが、パラメータを指定しURLをhttps://www.google.com/?gl=us&hl=en&gws_rd=crとすることで英語版を表示することができます。

また、URLのパラメータを変更することで、英国版、ドイツ版、フランス版、イタリア版、ロシア版、中国版、韓国版などのGoogle検索を表示することもできます。

国や言語については検索以外にも同じようようなパラメータが使用されているようなので覚えておくと役に立つかも知れません。

Google検索のパラメータ(URLパラメータ)一覧

Google(グーグル) 検索

Google(グーグル) 検索は、米国のインターネット企業「Google(グーグル)」社が提供している世界で最も多く利用されているインターネット検索サービス。 Google社は、検索サービスの他にもブログサービス、動画共有サービス、地図サービス、Webメールクライアント、 クラウドコンピューティング、インターネット広告などインターネッtに関連した様々なサービスを無料または有料で提供している。

[2865] Posted by kagahiro at 2017/12/01 16:30:04
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

レンタルサーバーサービスなどを展開するさくらインターネットが、さくらVPSスタートアップスクリプトで無料SSLサーバー証明書「Let's Encrypt」の提供を開始した。

「Let's Encrypt」は、米国の非営利団体ISRG(Internet Security Research Group)が運営するドメイン名の使用権限を確認して発行する「ドメイン認証DV)」 タイプの無料のSSLサーバー証明書で、発行スピードが早く、独自ドメインを利用していれば誰でも発行できる。

スタートアップスクリプトで設定すれば、通常必要な90日ごとの更新作業も自動的に行われるため、ユーザーによる作業が不要になる。

さくらのVPSスタートアップスクリプト「Let's Encrypt」の提供開始のお知らせ

スタートアップスクリプトとは

スタートアップスクリプトとは、サーバー作成完了後の初回起動時に任意の内容を記述したスクリプトを実行し、パッケージのインストールや各種設定作業の自動化などを簡単に実現できる機能。さくらのVPSでは「Let's Encrypt」以外にも様々な機能のスタートアップスクリプトが提供されている。

[2851] Posted by kagahiro at 2017/11/25 16:24:45
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

国立情報学研究所やNTTなどのチームが、次世代のコンピューター「量子コンピューター」の初の国産機の開発に成功したと発表した。複雑な組み合わせを解く問題でスーパーコンピューターの100倍のスピードを発揮...
[2847] Posted by kagahiro at 2017/11/20 22:52:24
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

さくらインターネットが提供しているレンタルサーバーサービス「さくらのレンタルサーバ」で、米国の非営利団体ISRG(Internet Security Research Group)が運営する無料のSSLサーバー証明書「Let's Encrypt」を、コ...
[2840] Posted by kagahiro at 2017/10/13 13:23:49
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

さくらインターネット株式会社が2017年7月24日から「さくらのVPS」の新機能として、「スタートアップスクリプト」の提供を開始した。スタートアップスクリプトとは、サーバー作成完了後の初回起動時に任意の内容を記...
[2809] Posted by kagahiro at 2017/07/24 18:01:05
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

これまで購入するときに8%の消費税がかかっていた、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨の消費税が2017年7月1日から非課税になった。これまではビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨をインターネット上の...
[2802] Posted by kagahiro at 2017/07/03 17:09:15
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Yahoo! JAPAN(ヤフージャパン)は、同社が提供しているディレクトリ型検索サービス「Yahoo!カテゴリ(ヤフーカテゴリ)」の提供を2018年3月29日で終了すると発表した。Yahoo!検索やGoogle検索などのインターネット検...
[2796] Posted by kagahiro at 2017/06/30 16:32:53
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

EU(欧州連合)が、インターネット検索で世界最大手の「Google(グーグル)」に対して、グーグルが自社で提供している買い物サイトが有利になるよう、商品の検索結果でこのサイトを他社のサイトよりも目立つ場所に表...
[2793] Posted by kagahiro at 2017/06/28 18:14:29
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Yahoo! JAPANが同社が運営するYahoo!ニュースのコメント欄に複数のアカウント(Yahoo! JAPAN ID)で投稿しているネット工作員に激怒しているようだ。オフィシャルスタッフブログの「Yahoo!ニュースコメント機能 複...
[2775] Posted by kagahiro at 2017/06/16 10:58:20
1 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. Google News (グーグルニュース)日本版 (9 PV)
  2. [将棋]ユーチューバーのクロノさんが将棋ウォーズ運営からアカウント停止の警告を受ける #ソフト指し #複垢 #アカBAN (1 PV)
  3. ユーチューブ(YouTube)が利用上の注意を公開 (1 PV)
  4. 無料掲示板CGIのダウンロード (1 PV)
  5. [ch225] 「世界の株価リアルタイムチャート」 (1 PV)
  6. 元自民党の若狭勝(わかさまさる)衆院議員が「日本ファーストの会」を設立 (1 PV)
  7. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (1 PV)
  8. 社内公用語を英語にしたくらいで世界一のネット企業になれるのだろうか (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (234 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (173 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (131 PV)
  4. 無料掲示板CGIのダウンロード (121 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (102 PV)
  6. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (91 PV)
  7. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (84 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (82 PV)
  9. difff(デュフフ) - テキスト比較ツール (81 PV)
  10. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (79 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト