「さくらのレンタルサーバ」で無料SSL証明書「Let's Encrypt」が利用可能に
さくらインターネットが提供しているレンタルサーバーサービス「さくらのレンタルサーバ」で、米国の非営利団体ISRG(Internet Security Research Group)が運営する無料のSSLサーバー証明書「Let's Encrypt」を、コントロールパネル上で簡単に設定できる機能が2017年10月17日から提供される。
「Let's Encrypt」は、ドメイン名の使用権限を確認して発行する「ドメイン認証(DV)」タイプの無料のSSL証明書で、「さくらのレンタルサーバ」で独自ドメインを利用中であれば誰でも発行できる。「さくらのレンタルサーバ」のコントロールパネルから簡単に発行・設定可能なほか、通常必要な90日ごとの更新作業も自動的に行われる。
なお、「さくらのクラウド」では2017年10月10日から、「Let's Encrypt」を簡単に設定できる「スタートアップスクリプト」が提供される。
さくらインターネットのプレスリリース
さくらインターネットの「さくらのレンタルサーバ」、コントロールパネル上の簡単操作で無料SSL証明書「Let's Encrypt」を設定可能に
無料 SSL/TLS 証明書発行サービス「Let's Encrypt」
Let's Encrypt は、2016年4月12日に正式サービスを開始した非営利団体のISRG (Internet Security Research Group) が運営するプロジェクトで、 認証局(CA)として「SSL/TLSサーバ証明書」を無料で発行するとともに、証明書の発行・インストール・更新のプロセスを自動化することによって、 TLS や HTTPS(TLSプロトコルによって提供されるセキュアな接続の上でのHTTP通信)を普及させることを目的としている。
シスコ(Cisco Systems)、Akamai、電子フロンティア財団(Electronic Frontier Foundation)、モジラ財団(Mozilla Foundation)などの大手企業・団体が、 ISRG のスポンサーとして Let's Encrypt を支援している。
「Let's Encrypt」についての情報
Let's Encrypt 総合ポータル
Let’s EncryptのSSL証明書で、安全なウェブサイトを公開
Let's Encrypt で手軽に HTTPS サーバを設定する
オープン | 0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)
キーワード
さくらインターネット レンタルサーバー 無料SSL https
「さくらのレンタルサーバ」で無料SSL証明書「Let's Encrypt」が利用可能に 関連リンク
さくらインターネット、さくらのVPSの新機能として「スタートアップスクリプト」の提供を開始 | |
さくらインターネット株式会社が2017年7月24日から「さくらのVPS」の新機能として、「スタートアップスクリプト」の提供を開始した。スタートアップスクリプトとは、サーバー作成完了後の初回起動時に任意の内容を記... |
「さくらのレンタルサーバ」ライトプランがSSL対応 #格安レンタルサーバー | |
「さくらのレンタルサーバ」ライトプランで、2017年4月20日から共有SSL・独自SSL(SNI SSL)が利用可能になった。さまざまな情報が電子化し、個人情報漏洩やフィッシング詐... |
さくらのレンタルサーバ - 格安レンタルサーバー SSL対応 | |
「さくらのレンタルサーバ」は、さくらインターネットが提供している個人向けの格安共用レンタルサーバーサービスで、最も料金の安い「ライト」は月額129円(1年契約の場合)から利用できる。enc_cr... |
さくらインターネット、さくらのVPSスタートアップスクリプトに無料SSLサーバー証明書「Let's Encrypt」を提供開始 | |
レンタルサーバーサービスなどを展開するさくらインターネットが、さくらVPSスタートアップスクリプトで無料SSLサーバー証明書「Let's Encrypt」の提供を開始した。「Let's Encrypt」は、米国の非営利団体ISRG(Inte... |
常時SSL | |
常時SSLとは常時SSLとは、ウェブサイトの全てのページをhttps化するセキュリティ手法で、https化することで、通信が暗号化され、サイトが偽物の場合は警告が出るようになる。これまでは個人情報を入力する場合などの... |
「さくらのレンタルサーバ」で無料SSL証明書「Let's Encrypt」が利用可能に トラックバック
トラックバックURL :
「さくらのレンタルサーバ」で無料SSL証明書「Let's Encrypt」が利用可能にへのコメント
アクセスランキング
今日のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (10 PV)
- 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (10 PV)
- [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (8 PV)
- 無料掲示板CGIのダウンロード (6 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (5 PV)
- [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (5 PV)
- 無料アクセス解析「ace-analyzer」 (4 PV)
- StartPage(スタートページ) - 匿名検索エンジン (4 PV)
- グーグル、「Nexus 7」の新モデルを8月28日に発売、16GBモデルが2万7800円 (4 PV)
- アクセス解析 with 位置情報 「なかのひと」 (4 PV)
今月のアクセスランキング TOP 10
- 無料掲示板CGIのダウンロード (294 PV)
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (264 PV)
- 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (163 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (107 PV)
- [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (86 PV)
- [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (83 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (74 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (72 PV)
- MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (64 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (62 PV)