[音楽]の検索結果


2018年6月20日に山形県天童市の天童ホテルで行われた第76期将棋名人戦七番勝負第6局は、佐藤天彦(さとうあまひこ)名人が挑戦者の羽生善治(はぶよしはる)竜王に勝ち、対戦成績を4勝2敗とし名人位を防衛した。

佐藤天彦(あまひこ)名人は、2015年にA級順位戦初参加ながら名人挑戦権を獲得、当時名人だった羽生善治竜王から名人位を奪取、前期は挑戦者となった稲葉明八段を破り初防衛に成功している。

今回の名人戦で羽生善治竜王が名人位の奪還に成功すると、タイトルの通算獲得数が100となることから期待されていたが、 若手の実力者佐藤天彦名人の空気を読まない頑張りの前にタイトル通算100期はお預けとなった。

佐藤名人が3連覇達成 羽生挑戦者破る 将棋名人戦

佐藤天彦名人のツイート

第76期将棋名人戦七番勝負の棋譜

将棋名人戦

将棋名人戦は、フリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行い、A級優勝者の棋士が七番勝負で名人に挑戦する。 A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなる。

佐藤天彦(さとうあまひこ)名人

佐藤天彦(さとうあまひこ)名人は、まだ20代の若手トップ棋士で、2016年の第74期名人戦七番勝負で羽生善治三冠に勝ち名人位を獲得した。 先手では角換わり、後手では横歩取りを主力戦法としている。クラシック音楽が好きなことやファッションへのこだわりが強いことからプロ棋士の間では「貴族」と呼ばれている。 また、リップクリームを塗ってから投了することでも知られている。

羽生善治(はぶよしはる)竜王

羽生善治(はぶよしはる)竜王は、加藤一二三、谷川浩司に続く史上3人目の中学生棋士となり、1996年2月14日に初の7大タイトル独占を達成した現在の将棋界に君臨する最強棋士。 永世名人(十九世名人)の資格を持ち、順位戦はA級。佐藤康光、森内俊之、丸山忠久、藤井猛、郷田真隆らの同世代のトップ棋士は、「羽生世代」と呼ばれている。 2017年に竜王位を奪取し永世七冠を達成し、囲碁で二度目の七冠を達成した井山名人とともに国民栄誉賞を受賞している。

[2918] Posted by kagahiro at 2018/06/22 00:47:02
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

中国のIT企業テンセントが一般人向けに提供していたAIキャラクターが、中国共産党について「腐敗して無能だ」と批判しサービス停止となった。

香港メディアによると、「中国共産党万歳」という書き込みがあったのに対し、AIキャラクターは「こんなにも腐敗して無能な政治に万歳するのか」と反論、また、習近平国家主席が唱える「中国の夢」というスローガンについて意見を求められると、「アメリカに移住することだ」と回答したという。

どのような教育を行えばAI(人工知能)がこのような発言をするようになるか非常に興味深いところだが、ユーザーからの不適切な教育によって、人工知能がサービス運営者にとって不都合な発言をしたことを理由に抹殺(サービス停止)となった事例としては、「ホロコーストは無かった」などと陰謀論を唱えたマイクロソフトの人工知能「Tay」の前例がある。

最近は様々な企業が人工知能を利用していることをアピールするのが流行っているが、人工知能がどういう理由でその判断をしているかは不明で、 人工知能の予測できない「暴走」によってサービス提供者が炎上する事例が続出しそうだ。

今後は日本の官僚のように権力者の意向を忖度して発言するように人工知能を学習させることが大きな課題となりそうだ。

AIキャラクターが中国共産党を批判 サービス停止に
更新:マイクロソフトの機械学習AI「Tay」、ネットで差別と陰謀論に染まって一日で公開停止(MSのコメント追記)

テンセント

テンセントは、アリババ集団とならぶ中国のIT・ネットサービス企業で「WeChat」と呼ばれるメッセンジャーアプリを軸に、メッセンジャーアプリ「QQ」、SNSアプリ「Qzone」、オンラインゲーム、ニュース、ビデオ、音楽、ブラウザなど幅広くサービスを展開している。

知られざるアジアNo.1企業「テンセント」の強さを探る

[2811] Posted by kagahiro at 2017/08/03 15:27:28
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

アシアル株式会社と株式会社KADOKAWAが、「RPGツクールMV」で開発されたゲームを簡単にiOS、Androidアプリ化するクラウドサービス「Monaca for RPGツクール」の提供を開始した。

「RPGツクールMV」で作成したゲームデータをiOS、Androidアプリ化するためには、ユーザー自身がPC上で様々な設定作業を行う必要があるが、「Monaca for RPGツクール」を使えば、PCの設定や特別なスキルは一切不要で、サインアップするだけでRPGツクールMV製のゲームを簡単にアプリ化できるという。

KADOKAWAとアシアルが、共同で『Monaca for RPGツクール』の提供を開始!(プレスリリース)

Monaca for RPGツクールのサービス料金、推奨環境、動作環境など

サービス料金は、アプリタイトル毎に3ヶ月間980円(税抜き)。2週間無料のトライアルがあり、トライアル期間中は1日3回までデバッグ用のビルド機能が使用できる。 推奨環境(ブラウザ)は Google Chrome 最新バージョン。制作したアプリの動作環境は Android 5.0以上 iOS 8以降。
※App StoreおよびGoogle Playストアでスマホアプリを公開するためにはApple Developer Program(有料)およびGoogleディベロッパーアカウント(有料)がそれぞれ必要。

RPGツクールMV

「RPGツクール」は、プログラムを覚えないで誰もが簡単にオリジナルRPG(ロールプレイングゲーム)を作ることができるソフトで、「RPGツクールMV」はその最新作。 RPG制作に必要なグラフィックや音楽データもソフトに同梱されているので、アイデアさえあれば、誰でもRPGを制作することができる。

[2770] Posted by kagahiro at 2017/06/14 17:12:20
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

佐藤天彦名人に稲葉陽八段が挑戦している第75期名人戦第6局は、2日目の対局が行なわれ後手の佐藤名人が勝ち4勝2敗で名人位の初防衛に成功した。先手の稲葉九段が仕掛けたものの、受けが上手い後手の佐藤名人が桂馬を...
[2748] Posted by kagahiro at 2017/06/06 23:22:46
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

米アップル社が、世界開発者会議(WWDC 2017)で、音声アシスタントSiri(シリ)」を搭載したスピーカー「HomePod(ホームポッド)」を発表した。今年12月に米、英、オーストラリアで出荷が開始される予定で、価格...
[2745] Posted by kagahiro at 2017/06/06 21:42:54
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

佐藤天彦名人に稲葉陽八段が挑戦している第75期名人戦第6局が甲府市の常磐ホテルで開始された。先手の稲葉九段が初手▲2六歩、後手の佐藤名人が2手目△8四歩と互いに飛車先の歩を突き、序盤は相掛かりの戦型となって...
[2742] Posted by kagahiro at 2017/06/05 18:01:15
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

Google Home(グーグルホーム)は、2016年10月4日にを発表されたGoogle(グーグル)社が販売している家庭用の音声アシスタントデバイスで、Google機械学習やAI(人工知能)、自然言語解析などの技術が盛り込まれた音...
[2740] Posted by kagahiro at 2017/06/05 12:47:18
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

第74期将棋名人戦七番勝負の第5局で、佐藤天彦八段が羽生善治名人(四冠)に勝ち名人位を奪取した。新名人となった佐藤天彦(さとうあまひこ)八段は福岡県福岡市出身、1988年1月16日生まれの28歳。ファ...
[2559] Posted by kagahiro at 2016/06/02 10:22:44
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Chromecast(クロームキャスト)は、テレビのHDMI端子に差し込む小型のメディアストリーミング端末で、専用アプリで設定するだけで、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンから、Google Play、YouTube、dビデオ...
[2396] Posted by kagahiro at 2014/05/29 16:25:47
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

note(ノート)は、文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を投稿したクリエイターとユーザをつなぐウェブサービス。つくった作品(ノート)は、通常のブログSNSなどと同じように無料で作品を公開するだけでな...
[2384] Posted by kagahiro at 2014/04/09 17:21:13
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (3 PV)
  2. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (2 PV)
  3. [PR]スキャルピングならスプレッドが狭くキャッシュバックサイトも利用できるExnessがおすすめ (1 PV)
  4. [PR]EAの運用にVPSを利用するメリット #FX (1 PV)
  5. ドル円(USDJPY)で爆益を狙うハイリスクハイリターンのMT4向けナンピンマーチンEA「Hyper Dollar」 (1 PV)
  6. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (1 PV)
  7. [FX]裁量ポジションを簡単に管理できるMT4向け無料の裁量補助EA「PositionKeeper」 (1 PV)
  8. [FX]同一通貨ペアのポジションをまとめて決済できるMT4向けツール(EA)「Closer(クローザー)」を完全無料で公開 (1 PV)
  9. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (1 PV)
  10. 2ちゃんねる(2ch) (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (694 PV)
  2. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (643 PV)
  3. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (509 PV)
  4. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (194 PV)
  5. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (185 PV)
  6. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (121 PV)
  7. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (109 PV)
  8. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (80 PV)
  9. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (75 PV)
  10. 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」 使用制限無し (69 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト