[悪い円安]の検索結果
2022年9月20日から9月21日に開催されたFOMCにおいてFRB(米国)が0.75%の大幅利上げした一方、日銀が9月21日から9月22日に開催された金融政策決定会合で大規模な金融緩和の維持を決めたことで、日米金融政策の違いが意識され円安ドル高が進みドル円は145円台に上昇した。
この大幅な円安進行を受けて神田財務官が記者会見を行い、 「為替相場の過度な変動や無秩序な動きは、家計であろうが、企業であろうが非常に悪影響を及ぼす」、 「過度な変動の場合には、あらゆる手段を排除することなく、適切な対応をとる」と円安を牽制する姿勢を示したが、 今のところ効果はなくさらに円安にとなっている。
この円安にによって輸出企業など一部の大企業が恩恵を受ける一方、 輸入物価上昇によって多くの国民は生活が苦しくなっており、大企業の利益を優先するのか、 国民生活の安定優先するのか、今後の岸田政権の姿勢が注目されている。
米FRB 3回連続0.75%の利上げ決定 インフレ抑制の姿勢鮮明に | NHK | 株価・為替
日銀 大規模な金融緩和策維持を決定 金融政策を決める会合で | NHK | 株価・為替
為替介入「まだやっていない」、神田財務官が相場乱高下に言及 | ロイター
世界的な利上げの流れの中で、日銀が物価をさらに上昇させるために金融緩和政策を変えようとしないことから急激に円安が進んでいます。これをとらえて、今回の円安は「悪い円安」という主張する人が増えていますが、円安が誰にとっても悪いということは無く、損をする人もいれば得をする人もいるというのが現実です。
それでは円安で損をするのは誰で、得をするのは誰でしょうか。
円安になることで原油、食料品をはじめとして輸入品の価格が上昇しますので 物価が上昇しますが、給料を上げてもらえないサラリーマンは損をすることになります。また、なけなしの金融資産を現金で国内の金融機関に預金している中小企業や個人も、資産価値が下がるため損をすることになります。
それに対し、輸出企業などのドル資産を持つ大企業や機関投資家、個人などは資産価値が上昇することで得をすることになります。特に、日本円で借金をしてそれを海外に投資していれば、借金の金額は変わらずに海外資産の評価額は大きく増えるので、まさにぼろ儲けといってよいでしょう。
つまり、中小企業やそれらで働く労働者などが「負け組」で、輸出企業を中心とする大企業が「勝ち組」ということになります。
もちろんこれは偶然ではなく、下級国民の生活など眼中にない政府や日銀が「日本にとって良い」として意図的にやっていることですので、鈴木財務大臣は「緊張感をもって市場の動向を注視したい」「経済状況を考えると円安はデメリットをもたらす面が強い」などと形ばかりの円安けん制発言をしていますが、今後も円安は続くでしょう。
大企業のように多額の借金をして海外資産を買うことができない一般庶民ができる円安対策は、せいぜいFXでドル円(USD/JPY)をロングするくらいでしょうか。
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
新年早々トルコのナイトクラブで乱射事件が起きるとか前途多難な雰囲気も漂う2017年ですが、みかんを食べながら今年の予想を考えました。
- トランプ大統領がアメリカの大統領に就任、米ロ関係が改善する
- 北朝鮮が東京に向けて核弾道ミサイルを発射し、安倍首相は無念の死を遂げる
- シリア内戦でアサド政権が勝利し、イスラム国が滅亡する
- 円安ドル高が進行、1ドル130円になり国民生活が困窮する
- 大手電機メーカーの東芝が倒産
- 日経平均株価が3万円を超える
- 中国で金融危機が発生し人民元が大暴落する
- パレスチナ人に対する非人道的な行為が非難されたイスラエルが周辺諸国に核攻撃を開始する
- イギリスがEU離脱を撤回
- ドイツ銀行が経営破綻しユーロが大暴落
トランプ大統領がアメリカの大統領に就任、米ロ関係が改善する
昨年末にロシア外交官を追放するなどオバマ大統領が悪化させることに躍起になっている米露関係だが、トランプ大統領の就任とともに関係改善が進み世界は平和になる。
北朝鮮が東京に向けて核弾道ミサイルを発射し、安倍首相は無念の死を遂げる
北朝鮮が東京に向けて発射した核弾道ミサイルが首相官邸を直撃し、安倍首相、菅官房長官、稲田防衛相などがを死亡する。この非常事態に対しトランプ大統領が遺憾の意を表明し日本の再建への全面的な協力を約束する。
シリア内戦でアサド政権が勝利し、イスラム国が滅亡する
シリア内戦でロシアやトルコの支援を受けたアサド政権が勝利し、サウジアラビアやカタールなどの支援を受けてきたアル・カイダ系の「イスラム国」や「ヌスラ戦線」が滅亡する。
円安ドル高が進行、1ドル130円になり国民生活が困窮する
米金利の上昇が続く中、日銀がまさかの追加緩和を実施。急激な円安ドル高が進行し1ドル130円になる。円安によって石油製品や食品などの輸入品の価格が急激に上昇し庶民の生活が困窮する。
大手電機メーカーの東芝が倒産
昨年末に米国での原発事業で数千億の損失が発生する可能勢性があることを発表した大手電機メーカー「東芝」が資本増強に失敗し倒産。
日経平均株価が3万円を超える
日銀による金融緩和政策によりバブル経済が実現。日経平均株価は3万円を超える。
中国で金融危機が発生し人民元が大暴落する
自国の通貨人民元に不安を持つ中国人人民元をドルやビットコインに替える動きが拡大し、中国から資金が流出。中国で金融危機が発生し人民元が大暴落する。
パレスチナ人に対する非人道的な行為が非難されたイスラエルが周辺諸国に核攻撃を開始する
国連などでパレスチナ人に対する非人道的な行為が非難されたイスラエルが突然シリアやイランなどの周辺諸国に核攻撃を開始する。
イギリスがEU離脱を撤回
昨年実施された国民投票によってEUからの離脱交渉を開始したイギリスだが議会の承認が得られず交渉中に追い込まれる。メイ首相がEU離脱を撤回しポンドが乱高下する。
ドイツ銀行が経営破綻しユーロが大暴落
デリバティブ取引で巨額の損失が発生しているのではないかと噂されているドイツ銀行が経営破綻。EU主要国のドイツ経済が混乱しユーロが大暴落する。
予想は予想として、2017年はテロ事件のない平和な1年になることを祈っています。
1
アクセスランキング
今日のアクセスランキング TOP 10
- 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (57 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (19 PV)
- 「Million Dollar MT5」のナンピンマーチン大会(#MCC2023)での設定 (13 PV)
- MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (7 PV)
- Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (5 PV)
- NoteでナンピンマーチンEA「Million Dollar MT5」を販売中 (5 PV)
- 完全無料のMT4向けナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ)」をバージョンアップ(Ver 2.04) (5 PV)
- 時間指定で仲値トレードも簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.02」 (4 PV)
- 中上級者向け安全性重視のナンピンツール(半自動EA)「Million Dollar Pro」 #MT4 #有料版 (3 PV)
- 時間指定で仲値トレードも簡単にできる無料EA「NAKANE3(Ver 2.03)」 (2 PV)
今月のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (2740 PV)
- 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (2010 PV)
- 「Million Dollar MT5」のナンピンマーチン大会(#MCC2023)での設定 (1310 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (798 PV)
- MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (355 PV)
- 2chまとめサイト - 痛いニュース(ノ∀`) (339 PV)
- Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (283 PV)
- 完全無料のMT4向けナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ)」をバージョンアップ(Ver 2.04) (277 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (230 PV)
- NoteでナンピンマーチンEA「Million Dollar MT5」を販売中 (216 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト