[企業向け]の検索結果


マイナス金利で収益悪化、口座維持手数料の徴収が可能か検討

日銀のマイナス金利政策で銀行が貸し出し業務で利益を出しにくくなったことを理由に、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行のメガバンク3行が、企業向け、個人向けの預金口座について口座維持手数料の徴収が可能か検討を始めたことがわかった。個人向けは年間数百~数千円とみられ、平成30(2018)年度中にも結論を出すという。

今のところどういう条件で口座維持手数料の徴収を行うつもりなのか分からないが、ニュースになるということは、本気で口座維持手数料の徴収を考えてるということだろう。預金をしてるだけで残高が減ってしまうというのは馬鹿馬鹿しいので、今のうちにメインの口座以外は解約してしまった方が良さそうだ。

メガバンク、口座手数料徴収についてのニュース

3メガ銀、口座維持手数料を検討 マイナス金利で苦境
メガバンクが口座維持手数料の徴収開始を検討。庶民の対策は?

意外に面倒な銀号の普通預金口座の解約

銀行の普通預金口座の解約は、銀行の営業時間(平日9時から15時まで)に近くの支店窓口へ、通帳、届出印、キャッシュカード(キャッシュカードを発行されている場合)、本人確認書類を持参して、本人が窓口に行かなくてはならないので、 近くに支店がない場合は非常に面倒。

マイナス金利政策

マイナス金利政策とは、中央銀行または民間銀行が名目金利をマイナスに設定する政策で、通常は預金をすると利息を受け取ることができる預金者が逆にマイナス金利分の利息を取られることになる。

日銀が2016年1月に物価上昇率2%を達成するために導入、金融機関が日本銀行に持つ当座預金のうち、任意で預けている額がマイナス金利となっている。

[2882] Posted by kagahiro at 2018/01/03 20:05:09
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

NTTドコモが、携帯電話利用者の位置情報などが分かるビッグデータを10月から企業向けに有料で販売すると発表した。

携帯電話基地局が、エリア内の携帯電話の位置情報などを自動的に把握している特性を生かし、流通業や外食企業などに特定地域の時間ごとの人口の変化などをまとめた報告書を販売するという。価格は、最低でも数百万円になる見通し。

JR東日本がICカード乗車券「Suica(スイカ)」の乗降履歴を利用者に無断で企業に販売していたことが明らかになり、販売の一時停止に追い込まれているが、携帯電話最大手のNTTドコモが利用者の情報に販売に踏み込むことで、今後続々と顧客情報を高い金額で販売する企業が増えそうだ。

申請すれば利用を停止するとはいううものの、サービスに金を要求されるだけでなく、個人情報まで売り飛ばされるとは世知辛い世の中になったものだ。

NTTドコモ、携帯利用者の位置情報(年齢、性別、住所など)を販売へ…契約者が電話で申請すれば拒否可
【Suica】JR東日本、ICカード利用情報データの販売を一時停止する措置、データを除外するための利用者からの申請受付け
「あなた」は特定可能:崩壊する個人プライヴァシー ≪ WIRED.jp

ビッグデータの正体 情報の産業革命が世界のすべてを変える
講談社 著者:ビクター・マイヤー=ショーンベルガー,ケネス・クキエ


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink


[2342] Posted by kagahiro at 2013/09/09 17:14:01
1 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (1)

Google検索アプライアンス(Google Search Appliance)は、検索エンジン世界最大手のGoogleが企業向けに販売しているドキュメント検索に特化したハードウェアと検索システムが一体となった製品で、ユーザーはインターネットと同様精度の高い検索をイントラネットやウェブサイトで行うことができる。

1012年10月16日に提供が開始された「GSA 7.0」では、マルチデバイス対応が強化され、PCやスマートフォン、タブレット端末などから社内のデータを検索できほか、
社内ストレージ、クラウドストレージ、Web、SNS上のコンテンツなども検索対象として追加できるようになっている。また、新たに文書のプレビュー機能が搭載され、検索結果一覧画面のサムネイルに加え、フルスクリーンでも表示可能になっている。その他に社内の専門家を見つけ出すことができる「エキスパート検索」の追加や、検索結果を翻訳する機能などが行われている。

価格は、インデックス化するドキュメント数や保守契約年数などに応じて変動する方式で、50万ドキュメント/年間1万5000ドルが最低単位。

イントラでもググれる!Google検索アプライアンスの新版
Google、企業向け検索アプライアンス「GSA 7.0」発売 マルチデバイス対応を強化
Google Enterprise 検索 - イントラネットとウェブサイトのための、簡単で優れた検索機能

今すぐ使えるかんたん Googleグーグル 検索&徹底活用 (Imasugu Tsukaeru Kantan Series)
技術評論社 著者:AYURA


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink


[2229] Posted by kagahiro at 2012/10/18 11:39:32
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Drupal Commonsは、Drupal同様オープンソースの社内と社外の両方のコミュニティ活動に利用できる企業向けのDrupal。ユーザー登録、プロフィール作成・管理、グループ作成、フォーラムなどのもともとのDrupalの機能の...
[1991] Posted by kagahiro at 2010/08/09 22:58:12
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

日本振興銀行が、社外取締役から、社長、会長に就任するという日本企業の経営者としては異例の経歴で、これまで同行を牛耳ってきた木村剛会長だが、業績の低迷による赤字決算の責任を取らされ失脚、権力の転落した。...
[1878] Posted by kagahiro at 2010/05/17 09:42:28
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

シックス・アパートが、企業向けウェブサイト管理ソフトウェア「Movable Type Advanced (ムーバブル・タイプ・アドバンスト)」の出荷を開始した。「Movable Type Advanced」は、ウェブサイト管理ソフトウェアの最新...
[1868] Posted by kagahiro at 2010/05/12 13:06:21
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

シックス・アパートが、企業向けウェブサイト管理ソフトウェア「Movable Type Advanced(ムーバブル・タイプ・アドバンスト)」を2010年5月12日から出荷する。「Movable Type Advanced」 は、「Movable Type Enterpr...
[1819] Posted by kagahiro at 2010/04/13 13:38:18
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

クラウドで利用可能なNoSQL(Not Only SQL)データベースでトランザクション処理ができるようになったというのは朗報ですが、例えトランザクション処理ができるようになったとしても、企業向けのビジネスアプリの開発...
[1766] Posted by kagahiro at 2010/03/02 20:59:41
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

Windows 7は、Microsoftが開発・販売しているパソコン向けOS(オペレーティング・システム)である「Windows」の次期バージョンで、現行のWindows Vistaの後継バージョンになる。「Home Basic (新興国市場向け)」「...
[1384] Posted by kagahiro at 2009/10/12 00:34:47
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

ブログソフトウェアおよびサービス大手のシックス・アパートが、ウェブサイト管理ソフトウェア「Movable Type」の最新版「Movable Type 5(ムーバブル・タイプファイブ)」を発表した。「Movable Type 5」は、従来に...
[1367] Posted by kagahiro at 2009/07/08 21:51:15
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

  1 2 3 4  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (1 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (1 PV)
  3. キリ番トレードにも使える無料の半自動裁量支援ツール(EA)「PositionKeeper」 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (220 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (97 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (51 PV)
  4. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (49 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (45 PV)
  6. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (42 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (40 PV)
  8. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (39 PV)
  9. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (35 PV)
  10. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (33 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト