[仲値]の検索結果
「NAKANE3 Ver2.03」のデフォルト設定ではパフォーマンスがいまいちなようですので、パラメーター設定を見直しました。バックテスト東京仲値向け
セットファイルのダウンロード
「NAKANE3 Ver2.03」のデフォルト設定ではパフォーマンスがいまいちなようですので、パラメーター設定を見直しました。
バックテスト
東京仲値向けセットファイルのダウンロード
削除されました
削除されました
語句ログで無料公開中のMT4向け自作
EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャンに出品中の有料
EAの一覧です。無料
EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)Million Dollar(Ver...
語句ログで無料公開中のMT4向け自作EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャンに出品中の有料EAの一覧です。
無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)
Million Dollar(Ver 1.02)
「Million Dollar(ミリオンダラー)」は安全性重視のナンピンEAで、パラメーターも少ないので初心者でも簡単に使えます。
デフォルト設定では一つ目のポジションはボリンジャーバンドの+2σを超えた場合は売り、-2σを下回った場合は買いでエントリーします。
エントリー条件はパラメーター設定で変更することができます。詳細...
Nanpin K(Ver 2.04)
「Nanpin K」は、現行レートが直近の一定期間の高値を超えた場合や安値を下回った場合にポジションを建てるナンピンEA(ナンピンマーチンではありません)です。
買いポジションを建てるか売りポジションを建てるかはパラメーター「TrendFollow」で設定します。デフォルトでは逆張りに設定されています。
現行レートが高値を超えた場合または安値を超えた場合に一つ目のポジションを建て、 二つ目以降は指定した値幅(EntryStep)を超えた場合に追加でポジションを建てます。 ポジションの最大数はパラメーター「Depth」で指定します。
詳細...
PositionKeeper(Ver 3.03)
「PositionKeeper」は裁量でエントリーしたポジションの管理を容易にするMT4向けEA(エキスパートアドバイザ)で、「PositionKeeper」を使用することで、裁量で建てたポジションにあらかじめ指定した値幅を決済指値(T/P)、決済逆指値(S/L)に設定したり、 自動的にトレール(トレール機能)したり、 エントリーから一定時間経過したポジションを一定の利幅(または損切り幅)で自動的に決済する(経過時間決済)したりすることができるようになります。
詳細...
Closer(Ver 1.01)
「Closer」は、裁量トレードや他のEAで建てたポジションをまとめて決済するMT4向けのツール(EA)です。パラメーター「ExitTime」に経過時間(分単位)を設定すると、対象ポジションの合計損益が「ExitProfit」で設定した金額を超えた場合、ポジションが自動的に全決済されます。
詳細...
NAKANE3(Ver 2.03)
「NAKANE3」は新規ポジションを1日1回指定した時間に自動的にエントリーすることができるMT4向けEAです。
デフォルトでは、「東京仲値」に向けたドル円の値動きを狙う(いわるゆ仲値トレード)を行うようにパラメーター設定されています。
自動的に毎日実行されるので仲値の時間帯に手動でのトレードができない場合でもトレードすることができます。
詳細...
2bunno1(Ver 2.00)
「2bunno1」はプログラムで取得した乱数が奇数か偶数かによって売買する方向を決定する、
いわゆるコイントストレードを自動的に売買を行うMT4(MetaTrader 4)向けのEA(エキスパートアドバイザ)です。
奇数の場合に買い(ロング)ポジションを、偶数の場合に売り(ショート)ポジションを建てます。
詳細...
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA
Balancer (Ver 1.00)
自信を持ってエントリーしたポジションであっても、予期せぬ要人発言や市場予想とは大きく異なる指標が発表された場合、 相場が保有ポジションと逆に動くことがあります。
「Balancer(バランサー)」は、そのようなときに手動(裁量)トレードや他のEAなどで建てられた同じ通貨ペアの既存ポジションを、 計画的にヘッジ(両建)していくためのMT4用のツール(EA)です。
商品ページ...
NEKONEKO 2(Ver 2.10)
「NEKONEKO 2」は何らかの理由によって、直近の高値安値を更新するような相場変動があった場合に、更に同じ方向に動くと想定して、順張り(デフォルト、パラメータ設定によって逆張りも可能)でポジションを建てます。
商品ページ...
KURUKURU(Ver 2.10)
「KURUKURU」はレンジ相場向けのEAで、相場は上がってもいずれ下がる、逆に下がった場合はいずれ上がることを前提に、相場が高値圏にある場合はショート(売り)ポジションを、相場が安値圏にある場合はロング(買い)ポジションを逆張りで建てます。
商品ページ...
OHAYO NIPPON(Ver 1.00)
「Ohayo Nippon」は、東京仲値(9時55分)に向けてドル円が上昇しやすいというアノマリーにもとずいてエントリーを行うロング専門のEAです。日本時間の朝の決まった時間に1日1回だけエントリーし、その日のうちに決済します。
商品ページ...
NIAGARA(Ver 1.01)
「NIAGARA」は、前日の欧州タイム、NYタイムで上がったポンドドルの下落を狙うショート専門のデイトレEAです。日本時間の朝の決まった時間に1日1回だけエントリーの判定を行い、成り行きではなく逆指値(Stop order)で注文することで、より有利なレートでエントリーができるようになっています。
商品ページ...
時間指定で仲値トレードも簡単にできる無料
EA「NAKANE3」をVer 2.03に
バージョンアップしました。デフォルト設定ではパフォーマンスがいまいちなようですので、パラメーター設定を見直した東京仲値向け最新セットファ...
時間指定で仲値トレードも簡単にできる無料EA「NAKANE3」をVer 2.03にバージョンアップしました。
デフォルト設定ではパフォーマンスがいまいちなようですので、パラメーター設定を見直した東京仲値向け最新セットファイルを公開しました。(2022/10/08)
Ver 2.03 での変更点
曜日によってエントリーのON/OFFを設定できるよう、
パラメーターに「Monday」「Tuesday」「Wednesday」「Thursday」「Friday」「Saturday」「Sunday」を追加しました。
NAKANE3の特徴
「NAKANE3」は新規ポジションを1日1回指定した時間に自動的にエントリーすることができるMT4向けEAです。
デフォルトでは、「東京仲値」に向けたドル円の値動きを狙う(いわるゆ仲値トレード)を行うようにパラメーター設定されています。
自動的に毎日実行されるので仲値の時間帯に手動でのトレードができない場合でもトレードすることができます。
また、注文後一定時間経過した時点で建値より何ポイント高かったら(マイナスの値を指定することもできます)決済するという指定も可能です。
この機能によって期待通りの相場展開にならなかった場合でも速やかにポジションを決済することができます。
同時に建てるポジションは一つで、利益確定もしくは損切りによってポジションが決済されるまで次のポジションが建てられることはありません。
「NAKANE3」は、どの通貨ペアをいつ買って、いつ売れば利益が出るとわかっている場合に非常に効果的です。
ドル円で東京仲値の時間帯を狙うだけでなく、欧州タイム開始時やロンドンフィキシング(LDNFIX)の時間帯に、
ユーロドルのトレードを狙うというのも面白いでしょう。
MT4向けですので、MT5では動作しません。
ソフトウェア使用許諾契約書
本ソフトウェアをご利用いただくためには、ソフトウェア使用許諾契約書に同意していただく必要があります。
利用上の注意
- このEAは必ずしも利益を得られるものではありません。損失が発生する可能性もありますので、利用する場合は自己責任でお願いします。
- このEAを利用して損失が発生したとしても責任は一切負いません。
最新版(Ver 2.03)実行ファイルのダウンロード
Nakane3_v2_03.zipをダウンロード
zip形式で圧縮されていますので、解凍してご利用ください。実行ファイルとセットファイルが含まれています。
インストール方法
MetaTrader 4(以下MT4)にエキスパートアドバイザ(以下EA)をインストールするには、
まず、MT4のメニュー「ファイル」から「データフォルダを開く」をクリックし、
開いたフォルダの配下にある「MQL4」-「Experts」にファイル「Nakane3.ex4」をコピーします。
MT4の「ナビゲーター」ウィンドウのエキスパートアドバイザを選択し、右クリックで表示されるメニューで「更新」を選択すると、
エキスパートアドバイザにコピーしたEAが表示されます。
次に、EAを適用させたいチャートを開き、「ナビゲーター」ウィンドウにあるEAをチャートにドラッグ&ドロップすると、
EA設定の画面がポップアップ表示されますので、パラメーター等の設定を行いOKボタンをクリックします。
チャートの右上に表示されるニコちゃんマークが、スマイルになっていれば正しくインストールされています。
パラメーター説明
Lots
ポジションのロット数を設定します。
TakeProfit
新規ポジションを建てた際に設定される利益確定指値の値幅(T/P)を設定します。
StopLoss
新規ポジションを建てた際に設定される損切り逆指値の値幅(S/L)を設定します。
Slippage
新規ポジションを注文する際に注文価格と約定価格の差(スリッページ)をどの程度許容するかを設定します。許容範囲を超えた場合、注文は約定されません。
Spreads
新規ポジションを注文する際に売り価格(BID)と買い価格(ASK)の差(スプレッド)をどの程度許容するかを設定します。許容範囲を超えた場合、注文は行われません。
TradeType
新規注文を買いで出すか売りで出すかを設定します。1を設定した場合は買い注文、2を設定した場合は売り注文が出されます。
また、0(デフォルト)を設定した場合は、TrendFollowがfalseに設定されている場合は、現行レートが高値圏にあるときは売りで、
安値圏にあるときは買いで注文されます。trueに設定されている場合は、現行レートが高値圏にあるときは買いで、安値圏にあるときは売りで注文されます。
ServerTime
エントリー開始時刻にシステムタイムを使用するか、サーバータイムを使用するかを指定します。false(デフォルト)の場合はシステムタイム、
trueの場合はサーバータイムを使用します。
OpenHour
新規注文発注時刻の時間を設定します。
OpenMinute
新規注文発注時刻の分を設定します。例えば、OpenHourに9、OpenMinuteに0を設定している場合は9時0分に成り行きで注文が実行されます。
ExceptDays
新規注文を行わない日をカンマ区切りで設定します。例えば、26日、27日、28日に新規注文を行いたくない場合は”26,27,28”と設定します。
Monday
月曜日に新規エントリーするかどうかを指定します。true(デフォルト)の場合はエントリーし、falseの場合はエントリーしません。
Tuesday
火曜日に新規エントリーするかどうかを指定します。true(デフォルト)の場合はエントリーし、falseの場合はエントリーしません。
Wednesday
水曜日に新規エントリーするかどうかを指定します。true(デフォルト)の場合はエントリーし、falseの場合はエントリーしません。
Thursday
木曜日に新規エントリーするかどうかを指定します。true(デフォルト)の場合はエントリーし、falseの場合はエントリーしません。
Friday
金曜日に新規エントリーするかどうかを指定します。true(デフォルト)の場合はエントリーし、falseの場合はエントリーしません。
Saturday
土曜日に新規エントリーするかどうかを指定します。trueの場合はエントリーし、false(デフォルト)の場合はエントリーしません。
Sunday
日曜日に新規エントリーするかどうかを指定します。trueの場合はエントリーし、false(デフォルト)の場合はエントリーしません。
TimeUnit
TrailTime、CutTime、FinalTimeの時間単位を指定します。0の場合は1時間単位、1の場合は1分単位になります。
TrailPoint
トレールの値幅をポイント数で指定します。
レートが建値から指定ポイント数×2を超えた場合に、決済逆指値が建値+(n-1)×指定ポイント数に変更されます。
TrailPointを小さくすると、相場状況によってはすぐに逆指値に達してしまい十分な利益を得られないことも考えられますので、
ボラティリティの大きな通貨ペアの場合は大きめの値を設定します。
GoBack
相場がポジションと逆行した場合に決済指値を変更するかどうかを設定します。
パラメーターZeroCutがtureの場合は現行レートが建値からTrailPointで指定したポイント数を超えて逆行した場合に、
パラメーターZeroCutがfalseの場合は現行レートが建値からTrailPointで指定したポイント数×2を超えて逆行した場合に決済指値が変更されます。
デフォルトはfalse(行わない)になっています。
TrailTime
トレールを開始する経過時間を設定します。0の場合は経過時間に関係なく、1以上の値を設定した場合は指定時間経過後にトレールが行われます。
CutTime
指定時間経過後に決済を行うかどうかを設定します。0の場合は決済は行いません。決済を行う場合には1以上の整数値を設定します。
CutPoint
指定時間経過後に決済を行うかどうかの判定で、建値にこのポイント数を加算した値が現行レートを超えている場合に決済が行われます。
FinalTime
指定時間経過後に損益に関わらず決済を行うかどうかを設定します。0の場合は決済は行いません。決済を行う場合には1以上の整数値を設定します。
TrenFollow
TradeTypeが0の場合に順張りでエントリーするか逆張りでエントリーするかを指定します。
Terms
TradeTypeが0(自動)の場合、注文の取引種別(買いか売りか)を決めるための判定期間を設定します。
1時間足のチャートで12と設定した場合は、約12時間が判定期間になります。15分足のチャートで12と設定した場合は約3時間が判定期間になります。
RangePoint
TradeTypeが0(自動)の場合の判定期間の有効な値幅をポイント数で設定します。判定期間の値幅が設定した値幅より小さい場合、注文は行われません。
例えば、200ポイントと指定した場合、判定期間の値幅が200ポイント(50pips)より小さかった場合、注文の対象外となります。
HighLowRatio
TradeTypeが0(自動)の場合に、現行レートが判定期間の値幅の中の高値圏または安値圏ににあるかを判定するための比率を設定します。
例えば、0.8を設定した場合は値幅の80%を超えている場合は高値圏、値幅の20%より小さい場合は安値圏として、高値圏の場合は売り注文(Short)、
安値圏の場合は買い注文(Long)が行われます。
Notify
ポジションのオープンとクローズの際に通知を行うか指定します。0の場合は通知は行われません。1の場合(デフォルト)はアラート画面が表示されます。2の場合はEメールが送信されます。
MagicNumber
マジックナンバーです。他のEAと区別するためにユニークな数値を設定してください。マジックナンバーを変更することで同じ通貨ペアでいくつものEAを動かすことが可能です。
東京仲値向け設定(デフォルト、Nakane3_USDJPY_TOKYO.set)のバックテスト
デフォルトの東京仲値向け設定でバックテストを行った結果です。プラスにはなってますがあまり利益が多いとは言えません。(現在は、デフォルト設定ではなく東京仲値向け最新セットファイルの結果レポートになっています。)
結果レポート
設定例1:ドル円欧州タイム順張り作戦(Nakane3_USDJPY_LDN.set)のバックテスト
ドル円で欧州タイム開始時に順張りでエントリーする設定でバックテストを行った結果です。東京仲値向けの設定より有望そうですが直近の成績は良くありません。1時間足で実行しています。
結果レポート
設定例2:ユーロドル欧州タイム順張り作戦(Nakane3_EURUSD_LDN.set)のバックテスト
ユーロドルで欧州タイム開始時に順張りでエントリーする設定でバックテストを行った結果です。直近の成績は良いですが、その前が良くありません。1時間足で実行しています。
結果レポート
エントリー時間、T/P、S/Lなどのパラメーター設定を見直すことで、より良い設定が見つかるかも知れませんが、
値動きの小さい東京タイムより、値動きの大きな欧州タイム、NYタイムを狙った方が良さそうです。
仲値トレードとは
仲値トレードとは、日本時間の9時55分頃に決まる「仲値」に向けてドル円(USDJPY)の上げを狙ったトレードのことで、
輸入業者が決済用のドル資金を調達するために円売りドル買い注文を持ち込むことが多いため、
「仲値」の少し前にドル円やクロス円を買っておいて9時55分頃に決済すれば簡単に儲けられると考えられている。
ただし、仲値で必ずしもドル円やクロス円が上がるとは限らず、輸出企業による円買いドル売りが多い場合は下がったり、
他の材料で大きく相場が動いている場合は、仲値とは無関係にレートが動くので実際はそう簡単ではない。
ロンドンフィキシング(LDNFIX)とは
ロンドンフィキシングとは、ロンドン市場の16時、日本時間の25時(夏時間の場合は24時)に「金(gold)」の仲値が決定することで、
決済通貨として使用されるドルの需給に影響を与えることから、この時間帯にユーロドル、ポンドドル、ドル円などが大きく動くことがある。
さらに月末には、ポンドで決済を行うイギリス企業の決済の動きから、通常のロンドンフィキシング以上に市場の値動きが激しくなる。
この市場の激しい値動きや金の価格を上げようとする仲値トレードを利用して稼ぐ、月末ロンドンフィキシングというトレード手法もある。
昨日はリスクオンということで、ドルが売られユーロやポンドが買われる展開となりました。ゴールドも買われているのでリスクオンというのはちょっとおかしい気もしますが、みんながそう言うなら乗っておけば良いのか...
昨日はリスクオンということで、ドルが売られユーロやポンドが買われる展開となりました。ゴールドも買われているのでリスクオンというのはちょっとおかしい気もしますが、みんながそう言うなら乗っておけば良いのかも知れません。
ドル円(USDJPY)
今日のNYカットを期限に107.50に大きなオプションがあるようで、107.50から上がりません。現時点で107.50より下ですから、そういう意味では買っとけば良いのかも知れません。さらに、円高ドル安になる可能性も無きにしもあらずですが、チャンスと言えばチャンスなのでここは乗っておくのが、投機家としてのあり方でしょう。
ユーロドル(EURUSD)
昨日は大きく上げましたが、今日も上がるとは限りません。東京タイムから欧州タイム序盤まで上がるようであれば、一旦調整が入る可能性が高いと思われます。
欧州タイムでの下げに注意した方が良いでしょう。
ポンドドル(GBPUSD)
ポンドドルも堅調な展開となっていますが、やはり一方的に上げ続けるとは考えにくいので、調整下げに警戒したほうが良いでしょう。
欧州タイムでの値動きにを見てから、戻り売りで入りたいところです。
今日のトレードプラン
ドル円は買い。ユーロドル、ポンドドルは戻り売り。
語句ログで配布中の無料EA(MT4)
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)
昨日は米国が連休明けで大きな値動きが期待されましたが、
ドル円は相変わらず小さな値動きに終始しました。ただし、ヨコヨコの期間が長ければ長いほど動いたときは大きく動くと思いますので、今後の
相場変動に期待し...
昨日は米国が連休明けで大きな値動きが期待されましたが、ドル円は相変わらず小さな値動きに終始しました。
ただし、ヨコヨコの期間が長ければ長いほど動いたときは大きく動くと思いますので、今後の相場変動に期待しましょう。
ユーロドル、ポンドドルはリスクオンなのか何なのかわかりませんが、欧州タイムに大きく上昇しました。いよいよ本格的に上昇するのかもしれません。
ドル円(USDJPY)
昨日発表されたISM非製造業の結果はや良かったにも関わらず、その後もドル円は軟調な展開になっています。
ただし、ドル円は安値圏にあると思われますので、下値は固いと思います。更に下がるようなら押し目買いで入りたいところです。
ユーロドル(EURUSD)
ユーロドルは堅調な展開になっています。欧州タイムで上げる状況のようですので、欧州タイム前に買いで入るのが良いと思われます。
ポンドドル(GBPUSD)
ポンドドルも堅調な状況が続いています。悪材料は出尽くした感じですので、買い戻しで更に上がると予想しています。
欧州タイム前に下がるようなら買いでしょう。
今日のトレードプラン
ドル円、ユーロドル、ポンドドル全て押し目買い。
語句ログで配布中の無料EA(MT4)
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)
昨日は世界が注目する米雇用統計ということで、
ドル円の大きな値動きが期待されたましたが、雇用統計の結果は良かったのに大きな値動きにはなりませんでいた、指標トレーダーはガッカリだったでしょう。もう少し動い...
昨日は世界が注目する米雇用統計ということで、ドル円の大きな値動きが期待されたましたが、雇用統計の結果は良かったのに大きな値動きにはなりませんでいた、指標トレーダーはガッカリだったでしょう。もう少し動いてくれないと商売上がったりです。
ユーロドル、ポンドドルは米雇用統計の発表後に大きく下げています。ドル買いということなのでしょうが、なかなかエントリーしにくい状況です。
ドル円(USDJPY)
昨日の雇用統計に発表内容は良好でしたが、米国で新型コロナの感染拡大が続いているので、上がりにくい状況が続くと思います。
今日は最近多発しているヨコヨコになると予想しています。
ユーロドル(EURUSD)
昨日は大きく下げましたが、良いと予想された米雇用統計も終わったことですし、そろそろ上昇トレンドになると予想しています。
ポンドドル(GBPUSD)
昨日は大きく下げましたが、丁度よい調整になったと思います。
ブレグジット後の貿易交渉に対するポジティブな発言が出てくる可能性もありますので、欧州タイム序盤までに押し目で買いたいところです。
今日のトレードプラン
ドル円は様子見。ユーロドル、ポンドドルは押し目買い。
語句ログで配布中の無料EA(MT4)
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)
昨日の
ドル円は仲値前までの上げが嘘のように仲値が終わってから大きく下落、108円を割ったところで押し目買いをしたロング勢は焼き殺される悲しい事態になりました。酷い話です。その反面、
ユーロドル、
ポンドドルは...
昨日のドル円は仲値前までの上げが嘘のように仲値が終わってから大きく下落、108円を割ったところで押し目買いをしたロング勢は焼き殺される悲しい事態になりました。
酷い話です。
その反面、ユーロドル、ポンドドルは大きく上昇し、ショート勢が焼き殺される展開になっています。
ドル円(USDJPY)
今のところ昨日の流れを引き継ぎ軟調な展開となっています。明日が米国の独立記念日で雇用統計の発表が今日になってますので、
相場が大きく動く可能性があります。問題はどちらに動くかですが、今回は経済活動再開時期の雇用統計でしょうから良いと思います。
なので発表に向けて上がる可能性が高いでしょう。東京タイムはあまり動かないと思いますが、欧州タイムに入ったら上がると予想しています。
ユーロドル(EURUSD)
昨日の値動きから考えて、トレンドは上昇に転換したような印象ですが、今日は米雇用統計まではドルが強そうなので、
上がるのは米雇用統計以降になると予想しています。
ポンドドル(GBPUSD)
一昨日から続く上げの勢いが止まりません。中期的に見れば今後もしばらくは上昇傾向が続く思っていますが、
今日に限って言えばユーロドル同様に米雇用統計前までは上がらないと予想しています。
今日のトレードプラン
ドル円、ユーロドル、ポンドドル、全て押し目買い。
語句ログで配布中の無料EA(MT4)
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)
昨日の
ドル円はロンドンフィクス前まではグダグダでしたが、やはり月末ドル需要が強かったのか上がりました。ロンドンフィクス後に急落するかと思いましたが、それほど下がらなかったので、思っている以上にドル買い...
昨日のドル円はロンドンフィクス前まではグダグダでしたが、やはり月末ドル需要が強かったのか上がりました。
ロンドンフィクス後に急落するかと思いましたが、それほど下がらなかったので、思っている以上にドル買いは強いのかもしれません。
ユーロドルは意外と上がりませんでしたが、ポンドドルは爆上げとなりました。様子見しててポンドの上げに乗れずに悔し涙の人も多いと思います。私もその一人です。
ドル円(USDJPY)
仲値に向けて上がり108円台をつけましたが、仲値後は下げています。今週に入ってかなり上がってますから東京タイムは少し調整ということなのでしょうか。
月が変わったことで月末の実需買いはなくなリますが、単純に下がるというわけでは無さそうです。今日は様子見が無難でしょうか。
ユーロドル(EURUSD)
これまで下げ続けていたユーロドルですが、昨日はやや大きめに反発しました。月末特有の現象なのか、
本格的に反発する兆しなの現時点では判断しかねますので、今日は様子見した方が良いのかもしれません。
ポンドドル(GBPUSD)
経済状況(ファンダメンタルズ)は悪いようですが、昨日は強く反発しました。悪材料が多いとはいえ、やはりポンドは売られ過ぎだと思います。
高いところでは買えませんが押し目では買って行きたいところです。
今日のトレードプラン
ドル円、ユーロドルは様子見。ポンドドルは押し目買い。
語句ログで配布中の無料EA(MT4)
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)
昨日の
ドル円は特に上げ材料はありませんでしたがロンドンフィクスに向けて大きく上昇しました。月末の実需買いだと思いますが、戻り売りをしていた人は「今まで散々ヨコヨコだったくせにいきなりこんなに上がるなん...
昨日のドル円は特に上げ材料はありませんでしたがロンドンフィクスに向けて大きく上昇しました。月末の実需買いだと思いますが、戻り売りをしていた人は「今まで散々ヨコヨコだったくせにいきなりこんなに上がるなんて酷い」と思ったことでしょう。
ユーロドルはユーロに対する需要もあるようですので上がる局面もありましたが、ドル需要の方が強いようで結局上がった分が帳消しになっています。ポンドドルは残念ながら上がった以上に下がってます。これが倍返しというものでしょうか。
ドル円(USDJPY)
米国での新型コロナ感染拡大を考えれば上がるのはおかしいと思えるかもしれませんが、
なんと言ってもドルは世界の基軸通貨なので月末のドル需要で上がると予想しています。
東京タイムでも上がってますが、ロンドンフィクスでも上る可能性が高いと思われます。
ユーロドル(EURUSD)
今月後半は下げる展開が続いていますので、月末の今日は買い戻しが入ると思いますが、
ドル需要も強いので上がる局面は欧州タイム前半に限られるのではないかと予想しています。
押し目があるなら買って上がったところで早めに逃げたいところです。
ポンドドル(GBPUSD)
今日がブレグジットの移行期限延長の期限となっていますので、既に移行期限の延長は行わないことがEUと合意されてますが、
それでもそれが下げ材料になって下がると予想しています。いずれ上がる局面も来ると思いますが、今はまだ様子見の方が良さそうです。
今日のトレードプラン
ドル円、ユーロドルは押し目買い。ポンドドルは様子見。
語句ログで配布中の無料EA(MT4)
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)
1 2 3 4 5 次へ >
アクセスランキング
- Google(グウグル)とは (14 PV)
- 2chまとめサイト - 痛いニュース(ノ∀`) (4 PV)
- [FX]「PositionKeeper」裁量ポジションのトレールや時間決済ができるMT4向け無料ツール(EA) (3 PV)
- 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」をバージョンアップ(Ver 2.04) (3 PV)
- [FX]裁量ポジションの自動トレールや時間決済ができるMT4向け無料ツール(EA)「PositionKeeper」をバージョンアップ (3 PV)
- 最新のGoogle News(グーグルニュース)日本版のRSSが取得できるURL (3 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (3 PV)
- Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (2 PV)
- 人気ナンピンマーチンEA「NPNM_v3」向けサンプルセットファイル (2 PV)
- MT4向けヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」を無料公開 #自動売買 #FX (2 PV)
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (2623 PV)
- Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (472 PV)
- 2chまとめサイト - 痛いニュース(ノ∀`) (377 PV)
- ガンマトレード(ガンマプレイ)とは #FX #用語解説 #オプション取引 (206 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (183 PV)
- 最新のGoogle News(グーグルニュース)日本版のRSSが取得できるURL (183 PV)
- 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」をバージョンアップ(Ver 2.04) (142 PV)
- 有力将棋系ユーチューバーのショウヤンさんが将棋ウォーズで「ソフト指し」を告白し衝撃走る (142 PV)
- SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (137 PV)
- 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (126 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト