[アメリカ政府]の検索結果


米国のトランプ大統領が、「もし(選考が)公平なら、多くの理由で私がノーベル(平和)賞を受賞していたと思うが、そうではなかった」と話し、 ノーベル平和賞が政治的な判断に左右され公平に選ばれていないことに不満を表明した。

トランプ大統領は、米中貿易戦争やイランとの核合意を破棄するなどの強硬な外交姿勢を見せているが、 制裁の内容は経済制裁が中心で、以前の米政権のように軍事目標も民間人も無慈悲かつ無差別に空爆するようなことは行っていない。 また、北朝鮮との非核化交渉だけでなく、イラクやシリア、アフガニスタンといった過去に米国が軍事介入を行った紛争地域からの米軍の撤退も積極的に進めており、 マスメディアが作り出している強硬派イメージとは裏腹にアメリカの歴代大統領の中では最も平和的な大統領といって良いだろう。

このように米国の歴史上まれな人道的な政策を行っているトランプ大統領にノーベル平和賞を与えられないのは、 その選考が不公正に行われているためであるのは明白で、誤りを正すため今年のノーベル平和賞はトランプ大統領に与えられるべきだろう。

なお、トランプ大統領の一つ前の大統領であるバラク・オバマ氏は演説をしただけでノーベル平和賞を受賞している。

ノーベル賞、なぜ私でない? =トランプ氏が不満表明

ノーベル平和賞

ノーベル平和賞(ノーベルへいわしょう)は、戦争での死傷者を爆発的に増やすことになったダイナマイトを開発し、巨万の富を築いたスウェーデン人の アルフレッド・ノーベルの遺言によって創設された5つのノーベル賞の一つで、他のノーベル賞とは異なりスウェーデンではなくノルウェー政府が授与主体になっている。 その受賞者はおそらくマスメディア受けが良くて話題となりそうな人物や団体が選ばれていると思われる。 そういう意味でまもなく発表される今年(2019年)の受賞者は、地球温暖化対策を訴えて活動しているスウェーデンの16歳の少女「グレタ・トゥーンベリさん」が再有力である。

[3076] Posted by kagahiro at 2019/09/24 17:29:59
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

日本の排他的経済水域(EEZ)で北朝鮮漁船を支援(救助)していた韓国海軍の広開土大王級駆逐艦が、 海上自衛隊のP-1哨戒機に対して数分間に渡って火器管制レーダー照射(ロックオン)して撃墜しようとした問題。 韓国政府は火器管制レーダーの使用を否定し、「自衛隊機が低空飛行で接近したためレーダーを照射した。」と主張。日本側の対応は無礼だとして日本を避難している。

日本政府は一貫して韓国軍が悪いとして謝罪を要求しているが、韓国政府はむしろ自衛隊が悪いとして容疑を否認しており、今の所解決の目処は立っていない。

予想される第三次世界大戦で朝鮮半島を中国侵攻の足場にするために、アメリカから日韓の軍事協力を求められている日韓両国だが過去の歴史から考えても、 敵として戦うことはあっても、協力することはできなさそうだ。

日韓政府の不和で戦争準備が進まないのであれば、それはそれで世界平和にとっては良いことなので、事実がどうであれ韓国政府の頑張りに期待したいものだ。

【韓国海軍の駆逐艦が海自機にレーダー照射】韓国側対応に韓国メディア「失策だ」
韓国国防省「日本の要求は無礼」
自衛隊は20年続いた韓国海軍との船舶遭難事故捜索・救助共同訓練を無視していた!? 映像を公開しても韓国艦船から照射されたレーダーの種類は公表せず! 2019.1.6

[3034] Posted by kagahiro at 2019/01/15 17:52:16
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

ドイツ最大の民間銀行である「ドイツ銀行(どいつぎんこう)」が、7500兆円のCDSを抱え経営破綻の危機に陥っているとされる問題。 ドイツ銀行が破綻した場合、EU(欧州連合)を中心にリーマンショックを遥かに上回る世界的な金融危機が発生すると考えられている。

しかし、ヘッジファンドがドイツ銀行株を空売りしているとの情報もありドイツ銀行の株価は大幅に下がっているものの、 ドイツ銀行が破綻した場合の影響はあまりにも大きいため、リーマンショック時のAIGのようにこれまでのルールは捻じ曲げられ、 政府によって救済される可能性が高い。

神王リョウ氏がドイツ銀行問題を解説

ドイツ銀行のCDSをリーマンブラザーズのCDSと比較して考える - せみりたいあ研究所

CDS(Credit default swap、クレジット・デフォルト・スワップ)とは

CDS(Credit default swap、クレジット・デフォルト・スワップ)とは、 債券や貸付債権などの信用リスク(クレジット・リスク) の移転を目的とするクレジット・デリバティブ取引の一つで、 CDSの買い手が売り手に一定の手数料を支払い、投資先がデフォルト(債務不履行)となった場合、売り手が損失を肩代わりして「保険金」を支払うというもの。

2008年9月に米リーマン・ブラザーズが破綻したリーマンショックでは、 大量のCDSの売り手だった米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)が経営危機に陥ったが米政府が救済している。

クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)とは

[3024] Posted by kagahiro at 2018/12/25 12:26:40
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

9月26日(現地時間)に行われた安倍首相とトランプ大統領による日米首脳会談で、2国間FTA(自由貿易協定)協議開始が合意されたもようだ。ただし、アメリカ政府はFTAといっているものの、日本側は物品貿易協定(TAG)...
[2951] Posted by kagahiro at 2018/09/27 23:14:21
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

2018年9月17日にアメリカのトランプ政権が、2000億ドル(22兆円)相当中国からの輸入品に10%の関税を上乗せする制裁措置を24日から発動すると発表したことを受けて、中国政府も報復として同じ日(24日)にアメリカか...
[2946] Posted by kagahiro at 2018/09/20 12:14:52
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

19日に上院で暫定予算案が民主党の反対により否決されたことから米連邦予算は20日に失効、政府機関の一部が閉鎖された。協議は20日に引き続き21日も行なわれるが今のところ双方に歩み寄りの兆しはなく、暫定予算案成...
[2887] Posted by kagahiro at 2018/01/21 17:40:22
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

超大型の非常に強い台風21号が日本に接近する中で行なわれた衆議院選挙2017の開票速報では、立憲民主党が大躍進を果たす一方、自民党も過半数超えを確実にし勝利。自民党補完勢力であることがバレて失速していた希望...
[2842] Posted by kagahiro at 2017/10/22 22:47:23
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

終戦記念日(しゅうせんきねんび)とは昭和天皇(裕仁天皇)による「玉音放送(ぎょくおんほうそう)」で、大日本帝国政府がポツダム宣言の受諾を連合国側に通告したことを、帝国臣民に公表した1945年(昭和20年)8月...
[2820] Posted by kagahiro at 2017/08/15 16:57:53
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

アメリカの企業「スリー・スクウェア・マーケット(32M)」が、従業員約50名に対しマイクロチップの埋め込みを行うと発表した。注射器を使い、個人情報が保存された米粒くらいのRFIDチップを右手の親指と人差し指の間...
[2812] Posted by kagahiro at 2017/08/03 17:38:05
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

ロシア軍がイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の幹部らが集まっていた会合を空爆、最高指導者アブバクル・バグダディ(Abu Bakr al-Baghdadi)が死亡した可能性があるとして確認を進めていると発表した。ロシア...
[2777] Posted by kagahiro at 2017/06/17 16:23:13
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

  1 2 3  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (4 PV)
  2. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (2 PV)
  3. NoteでナンピンマーチンEA「Million Dollar MT5」を販売中 (2 PV)
  4. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (1 PV)
  5. Deep Learning (日本語翻訳版) - ディープラーニング(深層学習)に関する書籍の決定版 #機械学習 (1 PV)
  6. 直近の高値安値に水平線(ライン)を表示するMT4向け無料インジケーター「NekoNeko Line(ネコネコライン)」 (1 PV)
  7. リネージュ・Arcturus(アークトゥルス) (1 PV)
  8. 時間指定で仲値トレードも簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.02」 (1 PV)
  9. MT5用レンジ相場向け逆張りナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」を完全無料で公開 (1 PV)
  10. DiscordのEA Clusterサーバーをネコネコトレーダーサーバーに変更 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (134 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (60 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (30 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (25 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (24 PV)
  6. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (23 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (23 PV)
  8. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (22 PV)
  9. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (21 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (19 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト