[S]の検索結果
掲示板CGIは、ホームページに簡易掲示板を設置するためのシンプルな無料のPerlスクリプト(CGI)です。新規スレッドやコメントの投稿は誰でも可能ですが、スレッドやコメントの削除は管理者のみ可能(管理者パスワードが必要)になっています。高機能掲示板ソフト「59bbs」と比較すると機能は少ないですが、その分カスタマイズは容易になっています。
ライセンスはオープンソースライセンス(GPLv2)ですので無料で自由にカスタマイズして利用できます。
ホームページへの掲示板CGIの追加は、CGIが利用できるサーバーであれば、次のような手順で簡単にできます。
1. bbscgi.cgi の先頭の以下の部分をサーバーなどの利用環境にあわせて変更します。
my $site_title = '掲示板CGI'; # Site title
my $webmaster_email = 'support@59bbs.org'; # Webmaster's E-mail address
my $sendmail_path = '/usr/sbin/sendmail'; # sendmail path
my $admin_password = 'YourPass'; # Admin password
my $data_dir = 'data'; # Data directory
my $line_number = 10; # Number of list lines
my $anonymous = '名無しさん'; # Anonymous
2. 以下のファイルをサーバーにFTPソフトなどを使用して転送(アスキーモード)します。(tmpl、dataはディレクトリごと転送してください。)
bbscgi.cgi
bbscgi.css
tmpl/list.tmpl
tmpl/thread.tmpl
tmpl/new.tmpl
tmpl/delete.tmpl
tmpl/remove.tmpl
data/threadid.data
data/log
3. bbscgi.cgiに実行可能なパーミッション(サーバーによって異なります)を設定します。
掲示板CGIは、比較的シンプルなPerlスクリプトですので以上のように設置は簡単ですが、 HTMLやPerlスクリプトの変更が難しいという方向けに有料(税込4,200円)にてデザインのカスタマイズ(スクリプト の変更をともなわないHTMLファイルやスタイルシートの変更)、設置サポートも行います。有料サポートをご希望され る場合は、support@59bbs.org 宛にメールにてご連絡ください。
ブックマークCGIは、コメント可能な公開ブックマークをホームページに追加することができるPerlスクリプトです。 ブックマークレットを使用してブラウザで開いているWebページを簡単にブックマークできます。ブックーマークの 登録や編集、削除は管理者のみ可能(管理者パスワードが必要)になっています。
オープンソースライセンス(GPL)ですので無料で自由にカスタマイズして利用できます。
ホームページへのブックマークCGIの追加は、次のような手順で簡単にできます。
1.bookmark.cgi の先頭の以下の部分をサーバーなどの利用環境にあわせて変更します。
my $site_title = 'ブックマークCGI'; # Site title
my $site_url = 'http://59log.com/bookmark'; # Site URL
my $webmaster_email = 'webmaster@59log.com'; # Webmaster's E-mail address
my $sendmail_path = '/usr/sbin/sendmail'; # sendmail path
my $admin_name = 'YourName'; # Your name
my $admin_password = 'YourPass'; # Your password
my $data_dir = 'data'; # Data directory
my $line_number = 10; # Number of list lines
my $allow_comment = 1; # Allow comment setting 0:deny 1:allow
2.以下のファイルをサーバーにFTPソフトなどを使用して転送します。
bookmark.cgi
bookmark.css
error.html
tmpl/bookmark.tmpl
tmpl/bookmarklet.tmpl
tmpl/delete.tmpl
tmpl/edit.tmpl
tmpl/list.tmpl
tmpl/remove.tmpl
data/bookmarkid.data
data/log
3.bookmark.cgiに実行可能なパーミッション(サーバーによって異なります)を設定します。
ブックマークCGIは、比較的シンプルなPerlスクリプトですので以上のように設置は簡単ですが、 HTMLやPerlスクリプトの変更が難しいという方向けに有料(税込4,200円)にてデザインのカスタマイズ(スクリプト の変更をともなわないHTMLファイルやスタイルシートの変更)、設置サポートも行います。有料サポートをご希望され る場合は、デモページのフォームまたは webmaster@59log.com 宛にメールにてご連絡ください。
Q&A CGIは、ユーザーからの問い合わせをホームページ上で管理するための無料のPerlスクリプトです。ユーザーが投稿した問い合わせはホームページ上で公開され、他のユーザーも閲覧可能ですが、問い合わせへの回答と削除はホームページ管理者のみ可能となっています。ライセンスはオープンソースライセンス(GPLv2)ですので無料で自由にカスタマイズして利用できます。
ホームページへのQ&A CGIの追加は、CGIが利用できるサーバーであれば、次のような手順で簡単にできます。
1.qa.cgi の先頭の以下の部分をサーバーなどの利用環境にあわせて変更します。
my $site_title = 'Q&A CGI'; # Site title
my $webmaster_email = 'webmaster@59log.com'; # Webmaster's E-mail address
my $sendmail_path = '/usr/sbin/sendmail'; # sendmail path
my $admin_password = 'YourPass'; # Admin password
my $data_dir = 'data'; # Data directory
my $line_number = 10; # Number of list lines
2.以下のファイルをサーバーにFTPソフトなどを使用して転送します。(tmpl、dataはディレクトリごと転送してください。)
qa.cgi
qa.css
error.html
tmpl/list.tmpl
tmpl/qa.tmpl
tmpl/question.tmpl
tmpl/reply.tmpl
tmpl/delete.tmpl
data/qaid.data
data/log
3.qa.cgiに実行可能なパーミッション(サーバーによって異なります)を設定します。
デザインカスタマイズと設置サポート(有料)
Q&A CGIは、比較的シンプルなPerlスクリプトですので以上のように設置は簡単ですが、HTMLやPerlスクリプトの変更が難しいという方向けに有料(税込4,200円)にて、デザインのカスタマイズ(スクリプトの変更をともなわないHTMLファイルやスタイルシートの変更)、設置サポートも行っています。有料サポートをご希望される場合は、webmaster@59log.com 宛にメールにてご連絡ください。アクセスランキング
今日のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (17 PV)
- Google(グウグル)とは (10 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (9 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (7 PV)
- 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (6 PV)
- 無料掲示板CGIのダウンロード (5 PV)
- [Perl]メールフォームCGIの作り方 (4 PV)
- USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (4 PV)
- MySQLのINSERT ... SELECT文でLIMIT句を使用して上位3件のレコードをテーブルに追加する (4 PV)
- 自作のMT5向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)の一覧 #MT5 #FX (4 PV)
今月のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (423 PV)
- 無料掲示板CGIのダウンロード (384 PV)
- 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (273 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (171 PV)
- [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (144 PV)
- [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (142 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (135 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (128 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (115 PV)
- MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (115 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト