[ロング]の検索結果
米国、イギリスなどで
新型コロナワクチンの接種が進んでいることを受けて、両国の通貨が買われるワクチン相場となっています。特に
新型コロナワクチンの開発国である
米国(ファイザー、モデルナ)、
イギリス(アスト...
米国、イギリスなどで新型コロナワクチンの接種が進んでいることを受けて、両国の通貨が買われるワクチン相場となっています。
特に新型コロナワクチンの開発国である米国(ファイザー、モデルナ)、イギリス(アストラゼネカ)の通貨ドル、ポンドが高くなっています。
実需による上げというよりそれを材料にした投機筋の買いが中心と思われますが、しばらくはこの傾向が続くと思われます。
それに対して自国でワクチンの開発ができず、米国、イギリスから大量のワクチンを購入する予定となっている日本の通貨である円は、
新型コロナによる東京オリンピック中止懸念もあり、当面売られる可能性が高そうです。
主要国通貨では、
ポンド > ドル > ユーロ > 円
という強弱となっているので、ポジションを持つならポンド円ロング、ドル円ロング、ユーロポンドショートが良いと思われます。
また、新型コロナ感染者の少ないオセアニア通貨(AUD、NZD)も比較的堅調なので、豪ドル円ロング、NZドル円ロングも良さそうです。
通貨の強弱チャート(OANDA)
昨日の
ドル円は仲値前までの上げが嘘のように仲値が終わってから大きく下落、108円を割ったところで押し目買いをしたロング勢は焼き殺される悲しい事態になりました。酷い話です。その反面、
ユーロドル、
ポンドドルは...
昨日のドル円は仲値前までの上げが嘘のように仲値が終わってから大きく下落、108円を割ったところで押し目買いをしたロング勢は焼き殺される悲しい事態になりました。
酷い話です。
その反面、ユーロドル、ポンドドルは大きく上昇し、ショート勢が焼き殺される展開になっています。
ドル円(USDJPY)
今のところ昨日の流れを引き継ぎ軟調な展開となっています。明日が米国の独立記念日で雇用統計の発表が今日になってますので、
相場が大きく動く可能性があります。問題はどちらに動くかですが、今回は経済活動再開時期の雇用統計でしょうから良いと思います。
なので発表に向けて上がる可能性が高いでしょう。東京タイムはあまり動かないと思いますが、欧州タイムに入ったら上がると予想しています。
ユーロドル(EURUSD)
昨日の値動きから考えて、トレンドは上昇に転換したような印象ですが、今日は米雇用統計まではドルが強そうなので、
上がるのは米雇用統計以降になると予想しています。
ポンドドル(GBPUSD)
一昨日から続く上げの勢いが止まりません。中期的に見れば今後もしばらくは上昇傾向が続く思っていますが、
今日に限って言えばユーロドル同様に米雇用統計前までは上がらないと予想しています。
今日のトレードプラン
ドル円、ユーロドル、ポンドドル、全て押し目買い。
語句ログで配布中の無料EA(MT4)
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)
昨日の
ドル円は堅調だったものの大きく上昇するという展開になりませんでした。
ドル円ロングをかなり持っているので、派手な爆上げを期待したのですがそうそう都合良くは行かないもののようです。
ユーロドル、ポンド...
昨日のドル円は堅調だったものの大きく上昇するという展開になりませんでした。ドル円ロングをかなり持っているので、
派手な爆上げを期待したのですがそうそう都合良くは行かないもののようです。
ユーロドル、ポンドドルは相変わらず欧州タイムに下げて、NYタイムに少しだけ反発するという状況になっています。
ユーロドルロングもだいぶ集まったのでそろそろ大きく上げて欲しいものです。
ドル円(USDJPY)
今日は注目されるような指標はありませんが週末ということで、大きく動く可能性があります。長期的には下値圏にあると思いますので、
買い戻しで上がると予想しています。
ユーロドル(EURUSD)
リスクオフということで欧州タイムでは軟調な展開が続いてますが、月末も近くなってますし買い戻しが入ると予想しています。
ポンドドル(GBPUSD)
ユーロドルと同様にリスクオフということで欧州タイムでは軟調な展開が続いてますが、やはり買い戻しがあると思われますので
欧州タイムの終盤で安値だったら買って行きたいところです。
今日のトレードプラン
ドル円、ユーロドル、ポンドドル全て押し目買い。
語句ログで配布中の無料EA(MT4)
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)
昨日は更に下がるかと思われた
ドル円ですが、米国での
新型コロナ感染拡大が止まらないということで「
リスクオフのドル買い」となり、逆に上昇する展開となりました。米国で感染拡大してるのにドルが買われるとは何事...
昨日は更に下がるかと思われたドル円ですが、米国での新型コロナ感染拡大が止まらないということで「リスクオフのドル買い」となり、
逆に上昇する展開となりました。米国で感染拡大してるのにドルが買われるとは何事かと納得の行かないショート勢も多いと思いますが、
世の中そんなもんです。
ユーロドル、ポンドドルはドル買いの影響で大きく下がる展開になってしまいました。
ユーロドル、ポンドドルのロング勢にとってはつらい状況ですがここは我慢のしどころでしょう。
ドル円(USDJPY)
トランプ大統領は「(感染者数が増えるから)検査するな」と言っているようですが、米国で新型コロナ感染拡大が止まりません。
米国の感染拡大でドル買いというのも変な話ですが、ドルが売られ過ぎなのでしょう。火曜日の下げでロング勢のストップも狩られたようですし、
今日も上げ基調が続くと予想しています。
ユーロドル(EURUSD)
リスクオフのドル買いの影響でユーロドルも下げていますが、下がった分月末にかけて買い戻しで上る可能性が高いですから、
下がったところで少しづつ買い増して行きたいところです。
ポンドドル(GBPUSD)
リスクオフということでリスク通貨であるポンドも下がっています。とはいえ、リスクオフがいつまでも続くことも無いでしょうから、
やはりユードドルと同様に安くなったら少しづつ買って行きたいところです。
今日のトレードプラン
ドル円、ユーロドル、ポンドドル全て押し目買い。
語句ログで配布中の無料EA(MT4)
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)
動き出したら乱高下というわけで、昨日の
ドル円は午前中の急落からのV字回復だけでなく、夜にも暴落を見せるなどこれまでのヨコヨコが嘘のように動き出しました。往復取れて爆益と言う人もいれば、往復ビンタで大損し...
動き出したら乱高下というわけで、昨日のドル円は午前中の急落からのV字回復だけでなく、
夜にも暴落を見せるなどこれまでのヨコヨコが嘘のように動き出しました。往復取れて爆益と言う人もいれば、
往復ビンタで大損したと人もいると思います。全くひどい話です。
ユーロドル、ポンドドルはいよいよ買い戻しで上がってきました。吉兆と言っても良いでしょう。
ドル円(USDJPY)
昨夜はドル円が急落し一時106円割れかと思える水準まで下げました。ソフトバンクGのTモバイル株売却に絡んだものとの風説が流れていますが、
それはおそらく目くらましで、ヨコヨコの間に溜まったロングのストップを狩りに来たのだと思います。
ロングのストップはまだ残っていると思いますので、安易にロングでエントリーするのは危険そうですが、流石に106円を割り込んだら買いたいです。
ユーロドル(EURUSD)
昨日発表された欧州諸国のPMIが予想より良かったことで、欧州タイムに大きく上昇しました。今日も上げトレンドは続くと予想しています。
欧州タイム前には買っておきたいと思ってます。
ポンドドル(GBPUSD)
ファンダメンタルズはあまり良くないようですが、欧州タイムには買い戻しで上がると予想しています。押し目があったら買いたいと思います。
今日のトレードプラン
ドル円は106円を割ったら押し目買い。ユーロドルは買い。ポンドドルは押し目買い。
語句ログで配布中の無料EA(MT4)
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)
米国で感染拡大が続いていることから新型コロナ感染拡大第2波への警戒感が強くなっているようで、株価が下落
ドル円も下がっています。しかしながら、FRBは株を買い支える構えのようですので、多少の下げにびびらずロ...
米国で感染拡大が続いていることから新型コロナ感染拡大第2波への警戒感が強くなっているようで、株価が下落ドル円も下がっています。
しかしながら、FRBは株を買い支える構えのようですので、多少の下げにびびらずロングキープで良いでしょう。
ユーロドル、ポンドドルもリスクオフということでやや軟調ですが、感染が拡大しているのは米国なのでそれほど大きく下げてはいません。
ドル円(USDJPY)
新型コロナ感染拡大第2波(米国はまだ第1波だそうですが)に対する懸念が思ったより強いようでリスクオフということでドル円が下がっています。
しかし、経済活動は再開する方向のようですので、感染が拡大したとしても経済活動が再開されるのであれば、市場関係者には問題無いでしょう。
リスクはあるでしょうが、ここは下げ止まるのを待って買いで入りたいところです。
ユーロドル(EURUSD)
リスクオフということで下がってはいますが、感染拡大の震源地は米国ということで、ユーロドルは大きく下げてはいません。
いずれ上げに転じると予想されますので、押し目では拾っておきたいところです。
ポンドドル(GBPUSD)
リスクオフですが、ブレグジットに対する懸念が後退したこともあって下がらずヨコヨコな値動きになっています。押し目がなくても買いのように思えます。
今日のトレードプラン
ドル円、ユーロドルは押し目買い。ポンドドルは押し目が無くても買い。
語句ログで配布中の無料EA(MT4)
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)
感染拡大第2波に対する懸念からか、
ドル円、
ユーロドル、
ポンドドルどれも弱めな始まりになってますね。とはいっても、ドルは売られ過ぎだと思いますので、東京タイムはあまり上がらないと思いますが、欧州タイム以降...
感染拡大第2波に対する懸念からか、ドル円、ユーロドル、ポンドドルどれも弱めな始まりになってますね。
とはいっても、ドルは売られ過ぎだと思いますので、東京タイムはあまり上がらないと思いますが、欧州タイム以降は買い戻されると予想しています。
ドル円(USDJPY)
新型コロナ感染「第2波」への懸念からやや「リスクオフ」になっているようです。こうなると東京タイムには上がらないでしょう。
ロングは欧州タイム以降に期待するしか無いですね。
ユーロドル(EURUSD)
リスクオフ気味ですの軟調な値動きになっていますが、東京タイムから欧州序盤には上がると予想しています。下がるのは欧州タイム以降でしょう。
ポンドドル(GBPUSD)
リスクオフということでリスク通貨であるポンドドルも下がってます。ブレグジット後の貿易協定交渉期間延長も行わないことを正式に通知したようですし、
その懸念からも下がると予想しています。
今日のトレードプラン
ドル円は押し目買い。ユーロドル、ポンドドルは戻り売り。
語句ログで配布中の無料EA(MT4)
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)
昨日の
ドル円は
FOMC通過で反転が期待される中、
新型コロナ感染「第2波」に対する懸念が浮上、更にドルが売られるという異例の事態となりました。また、株価が大暴落しショート勢が歓喜の声を上げる一方、ロング勢はガ...
昨日のドル円はFOMC通過で反転が期待される中、新型コロナ感染「第2波」に対する懸念が浮上、更にドルが売られるという異例の事態となりました。
また、株価が大暴落しショート勢が歓喜の声を上げる一方、ロング勢はガッカリということになりました。爆損系ユーチューバー三羽烏の某氏もゼロカットを食らったようです。
まったく、ひどい話です。
ユーロドル、ポンドドルは一時的に上げる局面があったものの、NYタイムでは大幅な下落となっています。上昇から下降へのトレンド転換を感じさせる値動きです。
ドル円(USDJPY)
新型コロナ感染「第2波」への懸念から「リスクオフ」で更に下落したドル円ですが、
トランプ政府高官が再度のロックダウンには否定的な姿勢を示していることから、次第にドルが買われる展開になると予想しています。
欧州タイムまでは軟調な値動きになる可能性が高いですが、NY株式市場で株が買い戻されるようなら、反転して大きく上昇することも考えられます。
ユーロドル(EURUSD)
最近は上昇が続いていたユーロドルですが、昨日はNYタイムで大きく下げています。ドルが買い戻される可能性も高いので、
しばらくは下がる展開になるのでは無いかと考えています。
ポンドドル(GBPUSD)
6/30の貿易交渉を延長するかどうかを決める期限も後2週間程度と次第に近づいていますので、ブレグジット絡みの要人発言が下げ材料になりそうです。
一時的に上がったら売っていきたいところです。
今日のトレードプラン
ドル円は押し目買い。ユーロドル、ポンドドルは戻り売り。
語句ログで配布中の無料EA(MT4)
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)
先週の金曜日は予想より大幅に良い米雇用統計の発表でドル買いになりました。株も上昇していて、
ドル円でもクロス円でも株でもショート勢は瀕死のようですが、各国中銀による金融緩和を背景にしたリスクオン
相場はし...
先週の金曜日は予想より大幅に良い米雇用統計の発表でドル買いになりました。
株も上昇していて、ドル円でもクロス円でも株でもショート勢は瀕死のようですが、
各国中銀による金融緩和を背景にしたリスクオン相場はしばらく続きそうなので、
ショート勢には「ここからが本当の地獄だ」ということになりそうです。
ドル円(USDJPY)
今週は9日、10日にFOMCがありますが現状維持が予想されていますので、発表まではそれほど大きな影響は無いと考えています。
基本的に米株が買われる状況は変わりは無いと思いますので、東京タイムはそれほど大きな値動きは無いと思いますが、
欧州タイム、NYタイムではドル円も上がると予想しています。
ユーロドル(EURUSD)
金曜日の雇用統計発表後はドル買いに押されて下げましたが、リスクオンということで欧州タイムでは買い戻されると予想しています。
ただし、NYタイムの展開については予想できないところがあるので、ロンドンフィクスまでには利確したほうが良いと思います。
ポンドドル(GBPUSD)
ユーロドル同様、欧州タイムでは買い戻されると予想していますが、
ブレグジット関連の材料で下げる可能性もあるのでロングでのエントリーは要注意です。
今日のトレードプラン
ドル円、ユーロドル、ポンドドル全て押し目買い。
語句ログで配布中の無料EA(MT4)
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)
昨日は日本の緊急事態宣言解除を好感したリスクオンなのか株は上昇しましたが、
ドル円は欧州タイムで下がってしまいました。NY勢の参入後は多少持ち直しましたが、あまり勢いは感じられませんでした。
ユーロドル、ポ...
昨日は日本の緊急事態宣言解除を好感したリスクオンなのか株は上昇しましたが、ドル円は欧州タイムで下がってしまいました。
NY勢の参入後は多少持ち直しましたが、あまり勢いは感じられませんでした。
ユーロドル、ポンドドルはロンドン勢が休場明けということでハッスル(古っ)したのか、すご勢いでアゲアゲでした。
おかげで、ユーロドルはロングで取れましたが、ポンドドルは上げのスタートダッシュが早すぎて残念ながら手が出ませんでした。
ドル円(USDJPY)
米中対立懸念が強まりそうなトランプ砲も出ているようですから、NYタイムまでは昨日の流れを引き継いで軟調な展開になりそうです。
ユーロドル(EURUSD)
昨日の上げが強かったので欧州序盤までには少し下げると思いますが、月末も近づいているので欧州タイムには再度上昇すると予想しています。
NY勢参入後に一時的に下がったとしても、ロンドンフィクスまではまた上がる可能性が高いと思っています。
ポンドドル(GBPUSD)
ポンドドルはユーロドル以上に買い戻しの勢いが強いようです。欧州序盤には既に上がってしまう可能性が強そうなので、
買うなら少し早めに買った方が良さそうです。ただし、ロンドンフィクスまでは上がると思いますが、ロンドンフィクス後は下がると予想しています。
今日のトレードプラン
ドル円は様子見。ユーロドルは押し目買い。ポンドドルは押し目がなくても買い。
語句ログで配布中の無料EA(MT4)
GogoJungle(ゴゴジャン)に出品中の有料EA(MT4)
|< 先頭へ < 前へ 1 2 3 4 5 次へ >
アクセスランキング
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (569 PV)
- 無料掲示板CGIのダウンロード (233 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (130 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (127 PV)
- 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (118 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (117 PV)
- USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (111 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (109 PV)
- 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (92 PV)
- 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (85 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト