[画面]の検索結果


相場急変に計画的に対応するためのヘッジ(両建)ツール「Balancer」をゴゴジャンに出品いたしました。 それに伴い「Balancer X(バランサーエックス)Ver 1.01 (使用期限 2022年6月30日 23時59分)」は2022年2月20日 23:59:59で無料配布終了といたしました。

「Balancer X」の特徴

「Balancer X(バランサーエックス)」は、裁量トレードや他のEAなどで建てられた同じ通貨ペアの既存ポジションをヘッジ(両建)するMT4用のツール(EA)です。

既存のポジションがロング(買い)の場合はショート(売り)ポジションを建て、 既存のポジションがショート(売り)の場合はロング(買い)ポジションを建てます。

個々のエントリーでのロット数は既存ポジションのロングとショートのロット数の差分を最大として、パラメーター「Division」で指定した数で割った数量となります。

Ver 1.01での変更点
ステルス決済機能の追加、Hedgeボタン(手動エントリー)の追加、指定したレンジの範囲外になった場合のみエントリーする機能(パラメーターのOutOfRange、BuyStop、SellStopで指定)の追加、パラメーターの見直しなどです。

ソフトウェア使用許諾契約書

本ソフトウェアをご利用いただくためには、ソフトウェア使用許諾契約書に同意していただく必要があります。

ダウンロード

Balancer X Ver 1.01の配布は2022年2月20日で終了いたしました。

インストール方法

MetaTrader 4(以下MT4)にエキスパートアドバイザ(以下EA)をインストールするには、まず、MT4のメニュー「ファイル」から「データフォルダを開く」をクリックし、開いたフォルダの配下にある「MQL4」-「Experts」にファイル「BalancerX.ex4」をコピーします。

MT4の「ナビゲーター」ウィンドウのエキスパートアドバイザを選択し、右クリックで表示されるメニューで「更新」を選択すると、エキスパートアドバイザにコピーしたEAが表示されます。

次に、EAを適用させたいチャートを開き、「ナビゲーター」ウィンドウにあるEAをチャートにドラッグ&ドロップすると、EA設定の画面がポップアップ表示されますので、パラメーター等の設定を行いOKボタンをクリックします。

チャートの右上に表示されるニコちゃんマークが、スマイルになっていれば正しくインストールされています。

デフォルト設定の場合、チャートの時間足は1分足にします。

パラメーター説明

Hedge
ヘッジ(両建て)するかどうかを指定します。true(デフォルト)の場合ヘッジし、falseの場合ヘッジしません。

Stealth
ポジションに決済指値(T/P)、決済逆指値(S/L)に設定するかどうかを指定します。 trueの場合は、ポジションには設定せずにTakeProfit、StopLossで指定した値幅に達したときに内部的に決済処理を行います。

TakeProfit
利確幅をポイントで指定します。指定した値がそのまま決済指値(T/P)に設定されます。

StopLoss
損切り幅をポイントで指定します。指定した値がそのまま決済逆指値(S/L)に設定されます。

Slippage
新規ポジションを注文する際に注文価格と約定価格の差(スリッページ)をどの程度許容するかを設定します。許容範囲を超えた場合、注文は約定されません。

Spreads
新規ポジションを注文する際に売り価格(BID)と買い価格(ASK)の差(スプレッド)をどの程度許容するかを設定します。許容範囲を超えた場合、注文は行われません。

Division
エントリーの分割数です。両建ての対象となるポジションの売り買いのロット数の差分を、この分割数で割ってエントリー時のロット数を決定します。

OutOfRange
BuyStop、SellStopで指定するレンジの範囲外になった場合にエントリーするかどうかを指定します。 false(デフォルト)の場合、他のエントリー条件に合致すると常にエントリーします。 trueの場合、BuyStop、SellStopで指定したレンジの範囲外になった場合だけエントリーします。

BuyStop
レンジの上限値(レート)を直接指定します。この値を超えてさらに他のエントリー条件に合致した場合に買いでエントリーします。

SellStop
レンジの下限値(レート)を直接指定します。この値を下回ってさらに他のエントリー条件に合致した場合に売りでエントリーします。

TrailStep
トレールの値幅をポイント数で指定します。レートが建値から指定ポイント数×2を超えた場合に、決済逆指値が建値+(n-1)×指定ポイント数に変更されます。

ExitTime
指定時間経過後に全決済処理を行うかどうかを分単位で設定します。0の場合は全決済処理は行いません。全決済処理を行う場合には1以上の整数値を設定します。

ExitProfit
指定時間経過後に全決済処理を行うかどうかの判定で、ポジションの合計損益が指定した金額を超えている場合に決済処理が行われます。

Interval
2つ目以降のポジションを建てる際に前のポジションが建てられてから次のポジションを建てるまでの休止期間を秒単位で指定します。

PriceSize
相場の上昇下落を判定するための閾値です。運用する通貨ペアに応じて適切な値を設定する必要があります。

StickSize
相場の上昇下落を判定するための閾値です。運用する通貨ペアに応じて適切な値を設定する必要があります。

AllPosition
裁量で建てたポジションを含め同一通貨ペアのすべてのポジションを両建(ヘッジ)の対象にします。

TargetNumber
両建(ヘッジ)の対象となるEAのマジックナンバーを指定します。対象のEAが保有するポジション量やポジションタイプを取得するために使用します。 裁量で建てたポジションを対象にする場合は0を指定します。

Notify
ポジションのオープンとクローズの際に通知を行うか指定します。0の場合は通知は行われません。1(デフォルト)の場合はアラート画面が表示されます。2の場合はEメールが送信されます。

DisplayButton
ヘッジ(Hedge)ボタン、全決済(Close All)ボタンを表示するかどうかを指定します。trueの場合は表示、false(デフォルト)の場合は非表示になります。

MagicNumber
マジックナンバーです。他のEAと区別するためにユニークな数値を設定してください。

利用上の注意

  • このEAは必ずしも利益を保証するものではありません。損失が発生する可能性もあります。
  • このEAを利用して損失が発生したとしても責任は一切負いません。利用する場合は自己責任でお願いします。
[3182] Posted by kagahiro at 2021/10/16 09:11:30
0 point | Link (7) | Trackback (0) | Comment (0)

「Nanpin K」を両建てで運用する方法です。この場合両建てと言ってもリスクヘッジにはなりませんが収益や取引量を増やすのが狙いです。

同じ通貨ペアでもMagicNumberが違っていれば別々に管理できるので、同じ通貨ペアのチャートを2つ使って ロングポジションとショートポジションを別々に管理することができます。

ただし、両建て運用と言ってもロングとショートのポジション数に差異が生じるためリスクヘッジにはなりません。 あくまでも取引回数を増やして収益や取引量を増やすのが狙いです。

「Nanpin K」を両建てで運用する手順は以下の通りです。

ロング用のチャートを開いて「Nanpin K」の設定をする際に、エキスパートアドバイザの設定画面の全般タブでOnly Longを選択します。 次にパラメーターの入力タブでMagicNumberを変更します。

ショート用のチャートを開いて「Nanpin K」の設定をする際に、エキスパートアドバイザの設定画面の全般タブでOnly Shortを選択します。 次にパラメーターの入力タブでロングとは別のMagicNumberに変更します。

これでロングポジションとショートポジションが別々に取られるようになります。

[3181] Posted by kagahiro at 2021/10/04 16:40:26
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

相場はレンジ相場が7割と言われています。そのレンジ相場向けにナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ)」を口座縛り、ブローカー縛り、使用期限のない完全無料で公開しています。IBではないので、海外FXのキャッシュバック口座でも利用できます。

Nanpin K(ナンピンケイ)の特徴

「Nanpin K」は、現行レートが直近の一定期間の高値を超えた場合には売りポジションを、安値を下回った合には買いポジションを建てる、レンジ相場で収益性の高い逆張りナンピンEA(ナンピンマーチンではありません)です。

基本的な動作は、現行レートが高値を超えた場合または安値を下回った場合に一つ目のポジションを建て、二つ目以降は指定した値幅(EntryStep)を超えた場合に追加でポジションを建てます。ポジションの最大数は「Depth」で指定した数になります。

ただし、相場が一定のレンジで動いている場合は効率的に収益を得ることができますが、逆張りで多数のポジションを持つため相場が逆に大きく動いた場合は、大きな損失が発生する可能性がありますので、相場が大きく動いた場合に備えて、逆指値注文を出しておくなど何らか対策が必要です。

多少運用に注意すべき点はありますが、口座縛りやブローカー縛りはなく完全無料ですので是非使ってみてください。無料と言いながらIBを要求する「なんちゃって無料EA」とは違い海外FXのキャッシュバック口座でも利用できます。

Forex(USDJPY、EURUSDなど)向けだけでなく、GOLD(XAUUSD)やビットコイン(BTCUSD)、株価指数(ダウ、日経平均)のサンプルセットファイルも公開しています。
ナンピンEA「Nanpin K」のサンプルセットファイルを公開


バックテストの結果

初期証拠金を20万円、期間を2020年1月1日から2020年8月13日、通貨ペアドル円、1分足チャート、パラメーターはデフォルト設定(StopLoss 0)でバックテストした結果です。

バックテストレポート(ドル円)

グラフではよくわからないと思いますが、 レポートでは最大ドローダウンが「132176.20 (60.01%)」となっており、期間中大きな含み損が発生しているようです。 また、2020.07.20に建てられた買いポジションが2021.3.04まで長期間捕まっています。

このことから考えると、想定したレンジから外れるようなレートに達した場合は、一旦両建てになるような逆指値注文を出しておいて、 状況によっては、全決済(損切り)してリセットする必要があると思われます。

ソフトウェア使用許諾契約書

本ソフトウェアをご利用いただくためには、ソフトウェア使用許諾契約書に同意していただく必要があります。

Nanpin K(Ver 1.00)のダウンロード

インストール方法

MetaTrader 4(以下MT4)にエキスパートアドバイザ(以下EA)をインストールするには、まず、MT4のメニュー「ファイル」から「データフォルダを開く」をクリックし、開いたフォルダの配下にある「MQL4」-「Experts」にファイル「NanpinK.ex4」をコピーします。

MT4の「ナビゲーター」ウィンドウのエキスパートアドバイザを選択し、右クリックで表示されるメニューで「更新」を選択すると、エキスパートアドバイザにコピーしたEAが表示されます。

次に、EAを適用させたいチャートを開き、「ナビゲーター」ウィンドウにあるEAをチャートにドラッグ&ドロップすると、EA設定の画面がポップアップ表示されますので、パラメーター等の設定を行いOKボタンをクリックします。

チャートの右上に表示されるニコちゃんマークが、スマイルになっていれば正しくインストールされています。

デフォルト設定の場合、チャートの時間足は1分足にします。

パラメーター説明

Lots
ポジションのロット数を指定します。

EntryStep
ポジションを追加する値幅をポイントで指定します。TrailPointが0の場合、この値幅が決済指値(T/P)の利幅になります。

StopLoss
損切り幅をポイントで指定します。指定した値がそのまま決済逆指値(S/L)に設定されます。すぐに損切りされないように比較的大きな値を設定することをお勧めします。

Slippage
新規ポジションを注文する際に注文価格と約定価格の差(スリッページ)をどの程度許容するかを設定します。許容範囲を超えた場合、注文は約定されません。

Spreads
新規ポジションを注文する際に売り価格(BID)と買い価格(ASK)の差(スプレッド)をどの程度許容するかを設定します。許容範囲を超えた場合、注文は行われません。

Depth
保有するポジションの最大数を指定します。デフォルトではパラメーター「Depth」は10に設定されていますが、最初は小さめに設定して相場の状況を見ながら少しずつ増やしていくことで、 相場が大きく逆行した場合でも無駄なポジションを取ることなく、その時の価格帯でポジションを取ることができます。

Terms
未決済のポジションがない状態で、新規ポジションを建てる際の判定に使用する期間を設定します。例えば、1分足のチャートで360と設定した場合は、過去360分の高値安値が注文時の判定に使用されます。

BuyLimit
買いの上限となるレートを指定します。指定したレートを超えた場合、エントリー条件に合致しても、買い注文は実行されません。0(デフォルト)の場合、上限無しになります。

SellLimit
売りの下限となるレートを指定します。指定したレートを下回った場合、エントリー条件に合致しても、売り注文は実行されません。0(デフォルト)の場合、下限無しになります。

Interval
追加ポジションを建てる間隔を分単位で指定します。60(デフォルト)と設定した場合、60分経過するまで追加ポジションは建てられません。

TrailPoint
トレールの値幅をポイント数で指定します。レートが建値から指定ポイント数×2を超えた場合に、決済逆指値が建値+(n-1)×指定ポイント数に変更されます。 TrailPointの値を小さくすると、相場展開によってはすぐに決済逆指値に達してしまいますので、相場のボラティリティが大きい状況では大きめの値を設定します。

CutTime
指定時間経過後に決済を行うかどうかを設定します。経過時間の開始点は保有するポジションの中で最も早く建てられたポジションのオープン時刻です。 0の場合は決済は行いません。決済を行う場合には1以上の整数値を設定します。

CutPoint
指定時間経過後に決済を行うかどうかの判定で、保有するポジションの中で最も早く建てられたポジションの建値に、 このポイント数を加算した値が現行レートを超えている場合に決済が行われます。

Profit
CutTimeを指定して決済を行う場合に判定条件となる損益額を設定します。保有するポジションの合計損益がこの値より低い場合は決済は行われません。

Notify
ポジションのオープンとクローズの際に通知を行うか指定します。0の場合は通知は行われません。1の場合(デフォルト)はアラート画面が表示されます。2の場合はEメールが送信されます。

MagicNumber
マジックナンバーです。他のEAと区別するためにユニークな数値を設定します。

利用上の注意

  • このEAは必ずしも利益を保証するものではありません。損失が発生する可能性もあります。
  • このEAを利用して損失が発生したとしても責任は一切負いません。利用する場合は自己責任でお願いします。
[3177] Posted by kagahiro at 2021/08/28 09:04:12
1 point | Link (12) | Trackback (0) | Comment (1)

裁量でエントリーしたポジションの管理が簡単にできるようになるMT4向けEA「PositionKeeper」をバージョンアップ(Ver 2.00)しました。「PositionKeeper」を利用することでトレードルールに沿ったトレードが容易になり...
[3176] Posted by kagahiro at 2021/08/24 11:50:02
0 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (0)

時間指定で仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」をVer 2.06にバージョンアップしました。Ver 2.06 での変更点指定時刻決済機能を使用するかをパラメーターで設定できるようにしました。Ver 2.05 での変更点パ...
[3175] Posted by kagahiro at 2021/08/21 22:21:54
12 point | Link (11) | Trackback (0) | Comment (9)

乱数によってランダムに決定された方向にポジションをエントリーするMT4向け無料EA自動売買システム)「2bunno1」をバージョンアップ(Ver 2.00)しました。前バージョンでは通貨ペアはドル円(USDJPY)を前提にし...
[3174] Posted by kagahiro at 2021/08/16 17:22:38
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

現在ゴゴジャンに出品申請中の新作スキャルEA「Surfing USDJPY」を2021年6月30日までの使用期限付きで無料ダウンロードできるようにしました。「Surfing USDJPY」の特徴「Surfing USDJPY」は、短期的なレートの上昇や...
[3168] Posted by kagahiro at 2021/05/26 16:45:36
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

「NEKONEKO 2」のバージョンアップを記念して、「NEKONEKO 2」の自動売買を体験できる「NekoTry」を無料配布します。「NekoTry」は、ゴゴジャンに出品している有料EA「NEKONEKO 2」の機能限定版で、利用期限が2020年...
[3148] Posted by kagahiro at 2020/07/29 16:46:11
2 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (2)

時間指定で仲値トレードも簡単にできる無料EA「NAKANE3」のVer 2.02を公開しました。最新版(NAKANE3 Ver2.04)はこちらです。Ver 2.02では、パラメーターで指定した時間を経過したら損益に関わらず決済する機能、経...
[3107] Posted by kagahiro at 2020/05/18 17:23:03
23 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (11)

「Repeat K(リピートケイ)」は、指定した期間の高値安値の中間レートより高かったら売り(ショート)ポジションを、安かったら買い(ロング)ボジションを持つMT4向けのリピート系(ナンピン)無料EAです。RepEAt ...
[3094] Posted by kagahiro at 2019/11/26 21:23:19
0 point | Link (10) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. Google News (グーグルニュース)日本版 (2 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (1 PV)
  3. DECOLOG(デコログ) (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (448 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (395 PV)
  3. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (281 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (183 PV)
  5. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (149 PV)
  6. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (146 PV)
  7. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (140 PV)
  8. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (132 PV)
  9. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (120 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (117 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト