[対策]の検索結果


梅雨のない北海道と梅雨明けしていない東北北部を除き全国的に猛暑が続いている。40度近くまで気温が上昇している地域もあり天気予報では「命に関わる危険な暑さ」と表現されている。熱中症にならないように適切な対応を行う必要があるだろう。

熱中症対策としては、「こまめに水分を補給する」「エアコン(冷房)や扇風機を適切に使用する」「大量の汗をかいた場合は適度に塩分を取る」「十分な睡眠を取る」 「直射日光を避ける」「麻や綿など通気性のよい生地の衣服や吸水性や速乾性にすぐれた素材の下着を着用する」などといったことが挙げられる。

熱中症について学ぼう:予防と対策熱中症について学ぼう:予防と対策
「熱中症について」

熱中症とは

熱中症とは、体温が上がって、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かくなったりして、 体温の上昇やめまい、けいれん、頭痛など症状が起きることで、重症の場合は死に至ることもある。

気温や湿度が高い環境で、立ちくらみ、筋肉のこむら返り、体に力が入らない、ぐったりする、呼びかけへの反応がおかしい、 けいれんがある、まっすぐに走れない・歩けない、体が熱いなどの症状がみられた場合は熱中症が疑われる。

熱中症が疑われる場合は、エアコンが効いた室内などに移動して体を冷やし、冷たい水、経口補水液やスポーツドリンクで水分や塩分を補給するなどして、 適切な対応を行う必要がある。

大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワン 500mL丸PETx24本(ケース)
大塚製薬工場


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[2926] Posted by kagahiro at 2018/07/16 17:29:34
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

人気タレントの出川哲朗をテレビCMに起用して自社のサービスを宣伝していた大手仮想通貨取引所「コインチェック(Coincheck)」が580億相当の仮想通貨NEM(NEMM)を盗まれたことが分かり、全ての通貨での入出金や取引が停止された。この事態に同社に口座を持っていたユーザーがやけくそになっている。

26日深夜に同社の和田晃一良(こういちろう)社長と大塚雄介(おおつかゆうすけ)最高執行責任者が出席し記者会見が行われたが、同社のサービスの再開や弁済の有無については不明な状況だ。

仮想通貨取引の安全性を高める技術で、国際団体が推奨する「マルチシグ」と呼ばれるセキュリティー技術を導入していなかったことも明らかになっており、同社のセキュリティー対策よりカネ集めを優先する経営姿勢が巨額の被害につながったようだ。

テレビCMに人気タレントの出川哲朗を起用し大々的に宣伝していた同社だが、今回の事件で同社のずさんなセキュリティー対策が明らかになったことで、 出金を停止したとはいえ出金要求が殺到し資金繰りが行き詰まるのは時間の問題と思われる。

出川哲朗を信用してコインチェックに口座を開設し、多額の資金を振り込んでいた人に対しては「ご愁傷様」としか言いようがない。

人気タレントの出川哲朗を起用したテレビCM

仮想通貨「NEM(ネム)」

NEM(ネム)は、2014年1月19日にbitcointalk.orgのフォーラムにてutopianfutureというハンドルネームの人物によって企画が出され2015年3月31日に公開された、 金銭的な自由、分散化、平等、および連帯感の原則に基づき、新しい経済圏の創出を目標としてはじまった仮想通貨(暗号通貨)のプロジェクト。 発行される仮想通貨の単位は「XEM(ゼム)」と呼ばれる。ビットコインでいうマイニング(採掘)というものはなく、ネットワーク貢献者への報酬はハーベスティング(収穫)という形で分配される。

ネム(NEM)/ XEMとは?概要と最新情報

マルチシグとは

マルチシグは、仮想通貨取引の安全性を高める技術で、資産を守るための鍵である電子署名(シグネーチャー)を複数(マルチ)利用し、 分散して管理することで仮に一つの端末がハックされたり、パスワードが一つ流出したりしても、資産の盗難を防ぐというもの。

Multisig(マルチシグ)って何? - ビットコインダンジョン

コインチェック(Coincheck)580億仮想通貨盗難についての情報

コインチェック、580億円相当の仮想通貨「NEM」なぜ消失
コインチェックが580億円のNEM不正流出について説明、補償や取引再開のめどは立たず
不正アクセス対策、後手に=推奨技術、導入せず-コインチェック
ビットコイン取引所「コインチェック」27歳創業社長の素顔。いかにして日本最大級になったのか
コインチェック和田社長(27歳) 「安全なオフィスの中から外の困ってる人を見るカイジみたいな遊びをしてる」
580億円流出のコインチェック、顧客資産の保護は実質白紙
580億円消失、コインチェックの「問題姿勢」
Coincheck blog

仮想通貨取引所「コインチェック」売買停止トラブル 記者会見の文字起こし

【全文1/4】コインチェック、仮想通貨「NEM」の不正流出を受けて緊急会見 被害額は約580億円相当
【全文2/4】コインチェックはセキュリティ不足を狙われた? 仮想通貨「NEM」流失騒動のてん末を追う
【全文3/4】コインチェック、27歳の若き社長に問われる経営責任 今後は顧客最優先の対応を検討
【全文4/4】出来高や営業収益を明かさぬコインチェック 報道陣からの追及に言葉を詰まらせる場面も

[2890] Posted by kagahiro at 2018/01/27 17:15:06
4 point | Link (7) | Trackback (0) | Comment (4)

マイナス金利で収益悪化、口座維持手数料の徴収が可能か検討

日銀のマイナス金利政策で銀行が貸し出し業務で利益を出しにくくなったことを理由に、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行のメガバンク3行が、企業向け、個人向けの預金口座について口座維持手数料の徴収が可能か検討を始めたことがわかった。個人向けは年間数百~数千円とみられ、平成30(2018)年度中にも結論を出すという。

今のところどういう条件で口座維持手数料の徴収を行うつもりなのか分からないが、ニュースになるということは、本気で口座維持手数料の徴収を考えてるということだろう。預金をしてるだけで残高が減ってしまうというのは馬鹿馬鹿しいので、今のうちにメインの口座以外は解約してしまった方が良さそうだ。

メガバンク、口座手数料徴収についてのニュース

3メガ銀、口座維持手数料を検討 マイナス金利で苦境
メガバンクが口座維持手数料の徴収開始を検討。庶民の対策は?

意外に面倒な銀号の普通預金口座の解約

銀行の普通預金口座の解約は、銀行の営業時間(平日9時から15時まで)に近くの支店窓口へ、通帳、届出印、キャッシュカード(キャッシュカードを発行されている場合)、本人確認書類を持参して、本人が窓口に行かなくてはならないので、 近くに支店がない場合は非常に面倒。

マイナス金利政策

マイナス金利政策とは、中央銀行または民間銀行が名目金利をマイナスに設定する政策で、通常は預金をすると利息を受け取ることができる預金者が逆にマイナス金利分の利息を取られることになる。

日銀が2016年1月に物価上昇率2%を達成するために導入、金融機関が日本銀行に持つ当座預金のうち、任意で預けている額がマイナス金利となっている。

[2882] Posted by kagahiro at 2018/01/03 20:05:09
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

東京都が家庭での省エネ対策を促進するため、来月(7月)10日から白熱電球2個をLED1個と無料で交換する取り組みを開始する。商店街などにある地域の電器店(家電量販店は対象外)に白熱電球2個を持ち込むと、LED電球...
[2786] Posted by kagahiro at 2017/06/25 16:18:45
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Yahoo! JAPANが同社が運営するYahoo!ニュースのコメント欄に複数のアカウント(Yahoo! JAPAN ID)で投稿しているネット工作員に激怒しているようだ。オフィシャルスタッフブログの「Yahoo!ニュースコメント機能 複...
[2775] Posted by kagahiro at 2017/06/16 10:58:20
1 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)

米国のトランプ大統領が有権者との約束を守るとして大統領選での公約通り、地球温暖化対策のパリ協定からの離脱を表明した。ドイツやフランス、イタリアといったヨーロッパ諸国の首脳は、トランプ大統領を非難してい...
[2734] Posted by kagahiro at 2017/06/02 18:12:06
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

先週後半(5月12日)からイギリスを始めとする世界各地で被害が報告されている「ランサムウェア WannaCryptor」の亜種による被害が日本でも続発している。今回問題となっているランサムウェアは、「WannaCryptor マ...
[2709] Posted by kagahiro at 2017/05/15 23:54:57
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

フリーマーケット(フリマ)アプリの「メルカリ」で、現金紙幣が額面より高い金額で出品されていたことがツイッターやSNSなどで話題となり、メルカリでの現金紙幣の出品が禁止されることになったが、今度は「チャージ...
[2697] Posted by kagahiro at 2017/04/25 17:09:04
1 point | Link (5) | Trackback (1) | Comment (0)

桐山清澄九段(先手)と飯島栄治七段(後手)の対戦となった第67回NHK杯テレビ将棋トーナメント1回戦第4局は、飯島栄治七段が得意とする横歩取りの出だしから、先手の桐山清澄九段が横歩を取らないという大ベテランら...
[2690] Posted by kagahiro at 2017/04/23 12:38:48
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

Mastodon(マストドン)は、ドイツに住むEugen Rochkoさんが作ったオープンソースのTwitterライクなSNSで、構築するためのソフトウェアがオープンソースで公開されているため、誰でも独自のMastodonインスタンス(サ...
[2673] Posted by kagahiro at 2017/04/18 17:15:13
0 point | Link (8) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (9 PV)
  2. MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (6 PV)
  3. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (5 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (4 PV)
  5. 無料掲示板CGIのダウンロード (4 PV)
  6. Google News (グーグルニュース)日本版 (4 PV)
  7. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (3 PV)
  8. 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」 使用制限無し (3 PV)
  9. Google Maps(グーグルマップ)日本版 - 地図検索、ルート検索 (3 PV)
  10. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (3 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (117 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (107 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (74 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (69 PV)
  5. 無料掲示板CGIのダウンロード (67 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (63 PV)
  7. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (47 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (45 PV)
  9. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (37 PV)
  10. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (34 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト