[経営]の検索結果


4月11日、大手電機メーカー「東芝」が二回に渡って延期していた去年4月から12月までの9か月間の決算発表を行った。ただし、同社の監査人である監査法人「PwCあらた監査法人」は、決算書の内容が妥当だと認めた場合に出される「適正意見」ではなく、判断に必要な情報が不十分な場合に出される「意見不表明」としており、決算についての監査人の承認は得られていない。

通常、「東芝」のような大企業と監査法人の関係はズブズブであるため、例え決算書の内容が粉飾決算に近いものであっても、「適正」意見となるのが普通で、「PwCあらた監査法人」も、東芝の2016年度の第1、第2四半期決算には「適正」意見を表明している。しかし今回、それが拒否されたということは東芝の決算にはよほど大きな問題があるということだろう。

株式市場に上場する企業が、監査人の「適正」意見の無い決算を発表するなど、極めて異例で投資家保護の観点から東証は東芝を速やかに上場廃止にするべきだろう。

東芝決算に関するニュース

東芝 2度延期の決算を発表 監査法人「意見不表明」の方針
東芝の「決算」を監査法人が最後まで認めなかった理由 東芝2カ月遅れ決算発表、監査法人は「重要な不確実性」を指摘

粉飾決算

粉飾決算とは、企業が不正な会計処理を行い、収支を偽装して虚偽の財務諸表を作成して行われる決算報告のことで、一般的に赤字の場合、対外的に信用不安を招き、営業上不利になる。また、仕入れ際の与信や金融機関からの借り入れに影響が出るため、企業経営では黒字を偽装する必要性が生じる。監査人の報酬は、監査を受ける企業から支払われるため、粉飾決算が行なわれていたとしても通常は監査人が粉飾決算を指摘することはない。

【コラム】監査法人の監査報酬は誰からもらっているのか? どのように決まるのか?

[2663] Posted by kagahiro at 2017/04/12 11:17:28
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

買収した米原発子会社ウェスチングハウス・エレクトリック(以下WH)で1兆円を超える巨額損失を出し経営再建中の東芝が、WHについて連邦破産法11条(チャプターイレブン)を適用申請する方向で調整していることを関係筋が明らかにした。

これまで明らかになっている損失に加え更に多額の損失が発生することになるが、破産法の申請と同時にWHは東芝の連結対象から切り離されることになり、来年度以降の原発事業の損失リスクを遮断できると見込んでいるという。

しかし、2017年3月期の原発関連損失額は、現在想定している7000億円超から1兆円程度に更に3000億円程度拡大する見られ、既に債務超過の財務状況は更に悪化することになる。半導体メモリー事業を分社化して株式を売却し資金調達を図るとしているものの、東芝が倒産を回避できるかは次第に微妙な状況になりつつあると言えるだろう。

27日の東京株式市場では、東芝の更なる追加損失の発生を不安視した売りが広がり、東芝株は一時前週末比7%安の208円まで下落した。

半導体メモリー事業を分社化

原発事業の巨額損失によって悪化した財務体質を抜本的に改善するため、 東芝に残っている事業の中で唯一儲かっていた半導体メモリー事業を分社して一部株式を売却し1兆円超の資金調達をする計画で、新会社は4月1日に発足する。 新会社の名前は「東芝メモリ」、資本金は100億円。

東芝、半導体メモリー分社「東芝メモリ」に 4月1日発足

連邦破産法11条(チャプターイレブン)

連邦破産法11条(チャプターイレブン)とは、正しくはアメリカ合衆国連邦倒産法(Title 11 of the U.S. Code - Bankruptcy)の第11章(Chapter 11; Reorganization)のことで、 本条項に基づき行われる倒産処理手続ことを指すこともある。また、単に Chapter 11(チャプターイレブン)と呼ばれることもある。

連邦倒産法第11章 - Wikipedia

東芝の巨額損失問題に関するニュース記事

東芝、米ウェスチングハウスの破産法申請を3月31日で調整 損失は1兆円規模に拡大か
東芝「WH取締役会で決定すべき」 WHの破産法申請

[2640] Posted by kagahiro at 2017/03/27 17:53:38
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

新年早々トルコのナイトクラブで乱射事件が起きるとか前途多難な雰囲気も漂う2017年ですが、みかんを食べながら今年の予想を考えました。

  • トランプ大統領がアメリカの大統領に就任、米ロ関係が改善する
  • 北朝鮮が東京に向けて核弾道ミサイルを発射し、安倍首相は無念の死を遂げる
  • シリア内戦でアサド政権が勝利し、イスラム国が滅亡する
  • 円安ドル高が進行、1ドル130円になり国民生活が困窮する
  • 大手電機メーカーの東芝が倒産
  • 日経平均株価が3万円を超える
  • 中国で金融危機が発生し人民元が大暴落する
  • パレスチナ人に対する非人道的な行為が非難されたイスラエルが周辺諸国に核攻撃を開始する
  • イギリスがEU離脱を撤回
  • ドイツ銀行が経営破綻しユーロが大暴落

トランプ大統領がアメリカの大統領に就任、米ロ関係が改善する

昨年末にロシア外交官を追放するなどオバマ大統領が悪化させることに躍起になっている米露関係だが、トランプ大統領の就任とともに関係改善が進み世界は平和になる。

北朝鮮が東京に向けて核弾道ミサイルを発射し、安倍首相は無念の死を遂げる

北朝鮮が東京に向けて発射した核弾道ミサイルが首相官邸を直撃し、安倍首相、菅官房長官、稲田防衛相などがを死亡する。この非常事態に対しトランプ大統領が遺憾の意を表明し日本の再建への全面的な協力を約束する。

シリア内戦でアサド政権が勝利し、イスラム国が滅亡する

シリア内戦でロシアやトルコの支援を受けたアサド政権が勝利し、サウジアラビアやカタールなどの支援を受けてきたアル・カイダ系の「イスラム国」や「ヌスラ戦線」が滅亡する。

円安ドル高が進行、1ドル130円になり国民生活が困窮する

米金利の上昇が続く中、日銀がまさかの追加緩和を実施。急激な円安ドル高が進行し1ドル130円になる。円安によって石油製品や食品などの輸入品の価格が急激に上昇し庶民の生活が困窮する。

大手電機メーカーの東芝が倒産

昨年末に米国での原発事業で数千億の損失が発生する可能勢性があることを発表した大手電機メーカー「東芝」が資本増強に失敗し倒産。

日経平均株価が3万円を超える

日銀による金融緩和政策によりバブル経済が実現。日経平均株価は3万円を超える。

中国で金融危機が発生し人民元が大暴落する

自国の通貨人民元に不安を持つ中国人人民元をドルやビットコインに替える動きが拡大し、中国から資金が流出。中国で金融危機が発生し人民元が大暴落する。

パレスチナ人に対する非人道的な行為が非難されたイスラエルが周辺諸国に核攻撃を開始する

国連などでパレスチナ人に対する非人道的な行為が非難されたイスラエルが突然シリアやイランなどの周辺諸国に核攻撃を開始する。

イギリスがEU離脱を撤回

昨年実施された国民投票によってEUからの離脱交渉を開始したイギリスだが議会の承認が得られず交渉中に追い込まれる。メイ首相がEU離脱を撤回しポンドが乱高下する。

ドイツ銀行が経営破綻しユーロが大暴落

デリバティブ取引で巨額の損失が発生しているのではないかと噂されているドイツ銀行が経営破綻。EU主要国のドイツ経済が混乱しユーロが大暴落する。

予想は予想として、2017年はテロ事件のない平和な1年になることを祈っています。

[2613] Posted by kagahiro at 2017/01/01 17:49:02
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

不正会計(粉飾決算)が発覚し経営再建中の東芝が、米国の原子力事業で新たに数千億の損失が発生する可能性があると発表し株価が急落した。損失が発生するのは、子会社の米原発メーカー、ウェスチングハウス・エレク...
[2612] Posted by kagahiro at 2016/12/30 12:15:31
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

日本時間10日未明に国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が、タックスヘイブン(租税回避地)での取引が記載された「パナマ文書」の情報をホームページ上で公開した。ICIJ Offshore Leaks Databaseから検索できる...
[2551] Posted by kagahiro at 2016/05/10 09:52:23
3 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (2)

あけましておめでとうございます。「一年の計は元旦にあり」ということわざもありますし、餅を食べながら今年(2016年)の10大ニュースを予想しました。2016年が平穏な年であることを願います。1.リオデ...
[2531] Posted by kagahiro at 2016/01/01 10:08:03
0 point | Link (7) | Trackback (0) | Comment (0)

本家スラッシュドットとの事業の方向性が合わなくなったということか・・・、いろいろ大変そうですが頑張ってほしいものです。 今回のサービス名称変更に至った経緯としては、「全てのオープンソースITを中心とし...
[2509] Posted by kagahiro at 2015/04/08 16:27:13
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

海外FX業者のAlpari-UKがスイス国立銀行の対ユーロ上限撤廃の影響で経営破綻したそうです。【重要なお知らせ】アルパリUKよりお客様各位平素よりアルパリジャパンをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。下記のとお...
[2451] Posted by kagahiro at 2015/01/16 21:47:09
4 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (4)

敏腕コンサルタントが大手コンサルティングファームの実態を暴露。「自分たちがコンサルタントとしてクライアントに勧めてきたことは、あれもこれも間違っていた」と懺悔する。マサチューセッツ工科大学及び同大学院...
[2389] Posted by kagahiro at 2014/04/23 11:22:34
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

2月26日に全取引の停止を発表していたインターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の大手取引仲介会社「Mt.Gox(マウントゴックス)」が、2月28日、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請し受理された。マウントゴッ...
[2370] Posted by kagahiro at 2014/03/01 11:34:43
2 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (2)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (2 PV)
  2. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (2 PV)
  3. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (1 PV)
  4. 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」 使用制限無し (1 PV)
  5. Google(グウグル)とは (1 PV)
  6. 最新のGoogle News(グーグルニュース)日本版のRSSが取得できるURL (1 PV)
  7. 無料掲示板CGIのダウンロード (1 PV)
  8. Google News (グーグルニュース)日本版 (1 PV)
  9. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (1 PV)
  10. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (85 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (66 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (50 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (50 PV)
  5. 無料掲示板CGIのダウンロード (44 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (35 PV)
  7. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (30 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (29 PV)
  9. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (24 PV)
  10. ドル円(USDJPY)で爆益を狙うハイリスクハイリターンのMT4向けナンピンマーチンEA「Hyper Dollar」 (21 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト