[rank:a]の検索結果



「先頭からn件のレコード(結果セット)だけ取得する方法が知りたい。」というのは、データベース関連のメーリングなどで以前からよくある質問ですが、SQL ServerやOracle、MySQL、PostgreSQLなどRDBやバージョンによって利用可能な方法がそれぞれ異なるので簡単にまとめてみました。


Microsoft SQL Server 7.0 以降


Microsoft SQL Server 7.0 以降 では TOP が使用できるので、

SELECT TOP 10 *
FROM Table1
ORDER BY Field1

と記述することによって、先頭から上位10件の結果セットを取得することができます。

Oracle8i R8.1.5 以降


Oracle8i R8.1.5 以降ではサブクエリー内で ORDER BY が使用できるようになったので、例えば Field1 の昇順に上位10件を取得するような場合は、

SELECT *
FROM (SELECT * FROM Table1 ORDER BY Field1) A
WHERE ROWNUM <= 10;

と記述することによって、先頭から10件の結果セットを取得することができます。

MySQL


MySQLの場合は以下のようにLIMIT句を使用することで、指定した位置(先頭からの場合は0)から指定した件数のレコードを取得することができます。

SELECT * FROM Table1
ORDER BY Field1
LIMIT 0, 10;

PostgreSQL


PostgreSQLの場合は以下のようにLIMITとOFFSETを指定することで、
OFFSETで指定した位置から、LIMIT数分のレコードを取得することができます。

SELECT * FROM Table1
ORDER BY Field1
OFFSET 0 LIMIT 10;

その他のRDB


また、不運にも上記以外の RDB を使用しなければならない場合でも、以下のようなSQL文で、Table1 から Field1 の昇順に Field1, Field2, Field3 の結果セットを先頭から10件取得することができます。

SELECT DISTINCT COUNT(*), A.Field1, A.Field2, A.Field3 FROM Table1 A, Table1 B
WHERE (A.Field1 >= B.Field1)
GROUP BY A.Field1, A.Field2, A.Field3
HAVING COUNT(*) <= 10;

(追記あり)
[148] Posted by kagahiro at 2005/03/21 16:34:00
5 point | Link (18) | Trackback (1) | Comment (4)

掲示板CGIは、ホームページに簡易掲示板を設置するためのシンプルな無料のPerlスクリプト(CGI)です。新規スレッドやコメントの投稿は誰でも可能ですが、スレッドやコメントの削除は管理者のみ可能(管理者パスワードが必要)になっています。高機能掲示板ソフト「59bbs」と比較すると機能は少ないですが、その分カスタマイズは容易になっています。

ライセンスはオープンソースライセンス(GPLv2)ですので無料で自由にカスタマイズして利用できます。

ホームページへの掲示板CGIの追加は、CGIが利用できるサーバーであれば、次のような手順で簡単にできます。

1. bbscgi.cgi の先頭の以下の部分をサーバーなどの利用環境にあわせて変更します。
my $site_title = '掲示板CGI'; # Site title
my $webmaster_email = 'support@59bbs.org'; # Webmaster's E-mail address
my $sendmail_path = '/usr/sbin/sendmail'; # sendmail path
my $admin_password = 'YourPass'; # Admin password
my $data_dir = 'data'; # Data directory
my $line_number = 10; # Number of list lines
my $anonymous = '名無しさん'; # Anonymous


2. 以下のファイルをサーバーにFTPソフトなどを使用して転送(アスキーモード)します。(tmpl、dataはディレクトリごと転送してください。)
bbscgi.cgi
bbscgi.css
tmpl/list.tmpl
tmpl/thread.tmpl
tmpl/new.tmpl
tmpl/delete.tmpl
tmpl/remove.tmpl
data/threadid.data
data/log

3. bbscgi.cgiに実行可能なパーミッション(サーバーによって異なります)を設定します。

掲示板CGIは、比較的シンプルなPerlスクリプトですので以上のように設置は簡単ですが、 HTMLやPerlスクリプトの変更が難しいという方向けに有料(税込4,200円)にてデザインのカスタマイズ(スクリプト の変更をともなわないHTMLファイルやスタイルシートの変更)、設置サポートも行います。有料サポートをご希望され る場合は、support@59bbs.org 宛にメールにてご連絡ください。

掲示板CGIのデモページ
掲示板CGIのダウンロード

[1899] Posted by kagahiro at 2010/06/02 00:14:56
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

「PositionKeeper MT5」は、裁量トレードを半自動化できるMT5向け無料の裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)です。MT5を使ったスキャルピングやデイトレードなどにご活用ください。

Ver 3.06での変更点

パラメーター「RemoveTP」にtrueを指定した場合に、トレール開始後に決済指値(T/P)が再設定される不具合を修正しました。

Ver 3.05の変更点

デフォルトパラメーターの変更とトレール機能の不具合の修正を行いました。

Ver 3.04の変更点

パラメーター「RemoveTP」を追加しました。trueを指定するとトレールが開始された際に決済指値(T/P)を0に設定します。

Ver 1.02の変更点

パラメーター「TrailStart」を設定すると「TraiTime」の指定が無効になってしまう不具合を修正しました。

Ver 1.01の変更点

パラメーター「OneTime」を追加しました。trueにするとトレール機能による決済逆指値の移動を1回だけに制限します。

「PositionKeeper MT5」の特徴

「PositionKeeper MT5」は、裁量でエントリーしたポジションの管理を容易にするMT5向けEA(エキスパートアドバイザ)で、 「PositionKeeper MT5」を使用することで、裁量で建てたポジションにあらかじめ指定した値幅を決済指値(T/P)、決済逆指値(S/L)に設定したり、 自動的にトレール(トレール機能)したり、 エントリーから一定時間経過したポジションを、一定の利幅(または損切り幅)以上で自動的に決済(経過時間決済)したりすることができるようになります。

また、全決済機能により全決済(Close All)ボタンをクリックするか、指定時間経過後に指定した損益額を超えていた場合、 その通貨ペアの裁量ポジションを自動的に全て決済することもできるようになっています。

ブローカー縛りや口座縛りはなく、使用期限もありません。

ソフトウェア使用許諾契約書

本ソフトウェアをご利用いただくためには、ソフトウェア使用許諾契約書に同意していただく必要があります。

ダウンロード

PositionKeeperMT5_v3_06.zipをダウンロード

PositionKeeperMT5_v3_05.zipをダウンロード

PositionKeeperMT5_v3_04.zipをダウンロード

PositionKeeperMT5_v1_02.zipをダウンロード

PositionKeeperMT5_v1_01.zipをダウンロード

PositionKeeperMT5_v1_00.zipをダウンロード

zip形式で圧縮されていますので、解凍してご利用ください。

インストール方法

MetaTrader 5(以下MT5)にエキスパートアドバイザ(以下EA)をインストールするには、 まず、MT5のメニュー「ファイル」から「データフォルダを開く」をクリックし、 開いたフォルダの配下にある「MQL5」-「Experts」にファイル「PositionKeeperMT5.ex5」をコピーします。

MT5の「ナビゲーター」ウィンドウのエキスパートアドバイザを選択し、右クリックで表示されるメニューで「更新」を選択すると、 エキスパートアドバイザにコピーしたEAが表示されます。

次に、EAを適用させたいチャートを開き、「ナビゲーター」ウィンドウにあるEAをチャートにドラッグ&ドロップすると、 EA設定の画面がポップアップ表示されますので、パラメーター等の設定を行いOKボタンをクリックします。

チャートの右上に表示されるマークが有効になっていれば正しくインストールされています。

パラメーター説明

TradeType
管理対象となるポジションの種類を指定します。0の場合はロング、ショートのどちらも対象となります。1の場合はロングのみ対象となります。2の場合はショートのみ対象となります。

Stealth
ポジションに決済指値(T/P)、決済逆指値(S/L)に設定するかどうかを指定します。 trueの場合は、ポジションには設定せずにTakeProfit、StopLossで指定した値幅に達したときに内部的に決済処理を行います。

TakeProfit
決済指値(T/P)の値幅をポイント数で指定します。0の場合やポジションの決済指値(T/P)が0以外の場合はポジションへの反映は行われません。

StopLoss
決済逆指値(S/L)の値幅をポイント数で指定します。0の場合やポジションの決済逆指値(S/L)が0以外の場合はポジションへの反映は行われません。

Slippage
ポジションを決済する際に注文価格と約定価格の差(スリッページ)をどの程度許容するかを設定します。許容範囲を超えた場合、注文は約定されません。

TimeUnit
TrailTime、CutTime、FinalTimeの時間単位を指定します。0の場合は1時間単位、1の場合は1分単位、2の場合は1秒単位になります。

TrailPoint
トレールの値幅をポイント数で指定します。 レートが建値から指定ポイント数×2を超えた場合に、決済逆指値が建値+(n-1)×指定ポイント数に変更されます。
TrailPointを小さくすると、相場状況によってはすぐに逆指値に達してしまい十分な利益を得られないことも考えられますので、 ボラティリティの大きな通貨ペアの場合は大きめの値に設定します。

GoBack
相場がポジションと逆行した場合に決済指値を変更するかどうかを指定します。 tureの場合は現行レートが建値からTrailPointで指定したポイント数×2を超えて逆行した場合に決済指値が変更されます。

TrailTime
トレールを開始する経過時間を設定します。0の場合は経過時間に関係なく、1以上の値を設定した場合は指定時間経過後にトレールが行われます。TimeUnitが0の場合は時間単位、1の場合は分単位、2の場合は秒単位となります。

TrailStart
トレールを開始する位置を整数値で指定します。0の場合は、位置指定でのトレール開始は行われません。1以上の値を指定した場合、ロングポジションでは建値+(TrailStart×TrailPoint)を超えた場合に、ショートポジションでは建値-(TrailStart×TrailPoint)を下回った場合にトレールが開始されます。TrailStartの指定がTrailTimeの指定より優先されます。

OneTime
トレール機能による決済逆指値(S/L)の移動を1回に制限するかどうかを指定します。trueを指定すると決済逆指値(S/L)の移動は1回だけになります。

RemoveTP
トレールが開始された際に決済指値(T/P)を外すかどうかを指定します。trueの場合、ポジションの決済指値(T/P)が0に変更されます。false(デフォルト)の場合変更は行われません。

CutTime
指定した時間を経過したら決済処理を行うかどうかを指定します。1以上の値が指定されていて、かつレートが建値+CutPointで指定したポイント数を超えていた場合に決済処理が行われます。0を指定した場合は決済処理は行われません。

CutPoint
指定した時間を経過したら決済処理を行うかどうかの判定で、建値にこのポイント数を加算した値が現行レートを超えている場合に決済処理が行われます。

BreakevenTime
指定時間経過後に同値決済を行うかどうかを設定します。0の場合は決済は行いません。決済を行う場合には1以上の整数値を設定します。TimeUnitが0の場合は時間単位、1の場合は分単位、2の場合は秒単位となります。

FinalTime
指定時間経過後に損益に関わらず決済を行うかどうかを設定します。0の場合は決済は行いません。決済を行う場合には1以上の整数値を設定します。TimeUnitが0の場合は時間単位、1の場合は分単位、2の場合は秒単位となります。

ExitTime
対象のポジションの全決済を行うまでの経過時間を指定します。指定時間経過後に損益がExitProfitで指定した金額より多い場合、対象ポジションがすべて決済されます。 決済を行う場合には1以上の整数値を設定します。0の場合は決済は行いません。TimeUnitが0の場合は時間単位、1の場合は分単位、2の場合は秒単位となります。

ExitProfitt
指定した時間を経過したら全決済を行うかどうかの判定で、対象となるポジションの損益を金額で指定します。指定した金額を超えていた場合に全決済が行われます。

DisplayButton
全決済ボタンを表示するかどうかを指定します。表示する場合はtrue(デフォルト)を設定し、表示しない場合はfalseを設定します。

PendingOffset
逆指値注文中のオーダーの注文レートが現行レートとどれだけの値幅離れたに注文レートを変更するかを指定します。逆指値注文中のオーダーが存在する場合のみ有効です。

MagicNumber
マジックナンバーです。裁量トレードで建てたポジションを管理する場合を0を設定します。

パラメーター設定例1(PositionKeeper_Sample.set)

決済指値(T/P)の値幅を200ポイント(20pips)、決済逆指値(S/L)の値幅を300ポイント(30pips)、トレールの値幅を50ポイント(5pips)、 3時間以上経過後含み益が100ポイントより大きい場合に決済するというパラメーター設定は以下のようになります。

TakeProfit 200
StopLoss 300
TimeUnit 0
TrailPoint 50
CutTime 3
CutPoint 100

パラメーター設定例2(PositionKeeper_Sample2.set)

最も早くエントリーしたポジションのオープン時間から1時間以上経過した後に、損益がプラスの場合に決済するというパラメーター設定は以下のようになります。

TimeUnit 0
ExitTime 1
ExitProfit 0

EAの運用にVPSを利用するメリット

[3200] Posted by kagahiro at 2022/02/04 10:40:59
0 point | Link (9) | Trackback (0) | Comment (0)

語句ログで無料公開中のMT4向け自作EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャンに出品中の有料EAの一覧です。無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)Extreme (Ver 1.01)「...
[3178] Posted by kagahiro at 2021/09/07 16:19:59
0 point | Link (41) | Trackback (0) | Comment (0)

Google News (グーグルニュース)とはGoogle News (グーグルニュース)は、Google社が提供しているコンピュータによって生成されるニュースサイトで、世界中の50000以上のニュース提供元の見出しが集約され同じよう...
[2267] Posted by kagahiro at 2013/02/05 23:35:52
1 point | Link (19) | Trackback (0) | Comment (1)

時間指定で仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」をVer 2.04にバージョンアップしました。Ver 2.04 での変更点デフォルトのパラメーター設定の見直しと、パラメーター「Comments」を追加しました。Ver 2.03 で...
[3175] Posted by kagahiro at 2021/08/21 22:21:54
4 point | Link (10) | Trackback (0) | Comment (4)

2025年(令和7年)4月2日、米国のトランプ大統領が米国は「国家非常事態」にあるとして、日本を含むすべての国に最低10%の「相互関税」を課すことを表明した。日本にも24%の関税が課されることになり、これまで米国...
[3315] Posted by kagahiro at 2025/04/03 11:55:57
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

ビデオカメラとインターネット接続さえあれば無料で全世界へ自分の番組を放送できるインターネット動画中継(ライブ配信)サービス「USTREAM(ユーストリーム)日本語版」の使い方を日本語で解説しているサイトや番組...
[1842] Posted by kagahiro at 2010/04/28 10:00:21
4 point | Link (19) | Trackback (0) | Comment (4)

Extreme(エクストリーム) MT5とはソフトウェア使用許諾契約書ダウンロードインストール方法パラメーター説明利用上の注意コミュニティ(Discordサーバー)Extreme MT5とは「Extreme MT5」は爆益を狙うハイリスクハ...
[3313] Posted by kagahiro at 2024/12/31 11:19:09
0 point | Link (8) | Trackback (0) | Comment (0)

Extreme(エクストリーム)とはソフトウェア使用許諾契約書ダウンロードインストール方法パラメーター説明利用上の注意コミュニティ(Discordサーバー)ExtremeとはExtremeは爆益を狙うハイリスクハイリターンのMT4向...
[3314] Posted by kagahiro at 2024/12/31 12:58:18
0 point | Link (10) | Trackback (0) | Comment (0)

  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (1 PV)
  2. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (130 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (46 PV)
  3. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (22 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (22 PV)
  5. Google News (グーグルニュース)日本版 (22 PV)
  6. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (20 PV)
  7. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (20 PV)
  8. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (19 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (17 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (17 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト