[自民党]の検索結果


2019年(令和元年)10月1日からの消費税の8%から10%への引き上げを巡って販売の現場では大混乱が生じている。

今回の消費税増税では、「酒類・外食を除く飲食料品」と「定期購読契約が締結された週2回以上発行される新聞」には 8%の軽減税率が適用されるが、その判断基準については曖昧な点も多く、 本来は軽減税率(8%)が適用されないものに軽減税率が適用されたり、 軽減税率の商品に通常(10%)の税率が適用される事態が続出することになりそうだ。

また、悪質な業者らが軽減税率が適用される商品を通常の税率で販売し、利益を増やそうとすることも考えられる。

今回政府は消費税増税とその結果発生すると考えられる便乗値上げによる景気後退への対策と称してキャッスレス決済促進をゴリ押しし、 キャッスレス決済の場合に最大5%が還元されるポイント還元制度を導入する(期間は2019年10月から2020年6月までのわずか9ヶ月)が、 キャッスレス決済のシステムを新たに導入しなければならない零細業者には大きな負担になっている。

竹下政権によって税率は絶対に引き上げないと言って導入された消費税だが、 既に10%まで上がり政府がいかに国民を騙しているかを示す格好の事例になっているが、 過去には政府の政策に大きな影響力を持つ経団連会長による「(下級)国民をもっと痛めつけろ」という発言もあるので、 今後税率は更に上がり数十年後には100%を超えることになると予想される。

キャッシュレス・ポイント還元事業(キャッシュレス・消費者還元事業)
軽減税率制度のこと | 政府広報オンライン

消費税(しょうひぜい)

消費税(しょうひぜい)は、自民党の竹下政権のときに「税率は絶対に上げない」と言って導入された、消費者が購入するすべての商品・サービスに税金を掛かる制度。しかも、既に商品やサービスに税金が掛かっている場合はその税金に対しても消費税が掛かるという二重課税となっている。増税の際は必ず便乗値上げが発生することも有って、国民の消費意欲を減退させる効果は絶大で、消費税増税後は常に景気悪化が起きる事態となっている。

[3081] Posted by kagahiro at 2019/09/30 17:31:38
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

政府・与党が2020年の夏に開催されるの東京オリンピック・パラリンピックの酷暑対策として、夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム(夏時間)導入の検討に入った。

2019年、2020年限定で、6月から8月の数か月間だけ2時間繰り上げ、2019年に試験導入し、2020年に本格導入する案が有力だという。

今回のサマータイム導入動きに対しネットでは、 「なんかオリンピックにかこつけて、権力者たちがやりたかったことを無理やりやろうとしてない?今までやらなかったサマータイム導入しようとしたり、 休日を動かしたり、ボランティア依存で自分のところに不利益がこないようにしたりと、やりたい放題だよねえ」という声が出ている一方、 ブラック企業では実質的な労働時間を長くすることができるとして歓迎する声もあるようだ。

常識的に考えて酷暑対策といっても2020年の天気次第なので実際にはどうなるかわからないことのために、国民全体に大きな負担を強いることになるサマータイムを導入するなどというのは論外と思われるが、 働き方改革法案(通称残業代0円法案)やカジノ法案など国民に不利益な政策を次々と実施している自民党安倍政権だけに、反対意見を顧みずに無理やり実施することが危惧される。

サマータイム(夏時間)とは

サマータイム(夏時間)とは、夏を中心とする時期に標準時を1時間進める制度(または進められた時刻)のことで、 緯度の高いヨーロッパ諸国や北米諸国で実施されている。日本でも、太平洋戦争に負け占領軍の施政下にあった1948年(昭和23年)から1951年(昭和26年)の間実施されたが、 現在は実施されていない。米国ではデイライト・セービング・タイム(太陽光有効活用時間)と呼ばれる。

表向きは昼間の明るいうちに仕事をし、夜の余暇時間を長く持つことができることがメリットとされ、日本でも思い出したように導入論が浮上するが、 始業時間が早くなるだけでサービス残業で事実上終業時間はこれまで通りということになるので、下級国民の間では反対が根強い。

2019年、2020年限定でサマータイム導入へ 東京五輪の酷暑対策
東京五輪でサマータイム導入か「政府はエンジニアを絶滅させたいの?」「46道府県を巻き込むな」反対意見続出
夏時間 - Wikipedia

[2931] Posted by kagahiro at 2018/08/06 17:22:39
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

10月23日の日経平均株価は終値で先週末より239.01円高い21696.65円で取引を終え、史上初の15連騰となった。22日に行なわれた衆院選で自民党が圧勝したことから、今後も安倍政権のもとで金融緩和が続くとの見方から買われたようだ。

これを受けて個人投資家の一部では「もうしばらく様子をみて、さらに連騰するなら乗り遅れないように勝ってみたい」という声も上がっており、個人投資家が株式投資に前のめりになっている様子が伺える。

日経平均株価15連騰についてのニュース記事

【市況】日経平均は史上初15連騰、与党圧勝を評価【クロージング】
焦点:日経平均が最長の15連騰、与党勝利の安心感 薄い政策期待の影

日経平均株価(にっけいへいきんかぶか)

日経平均株価(にっけいへいきんかぶか)とは、「ダウ式平均」によって算出される、内外の投資家や株式市場関係者に最も知られている日本の株式市場を代表する株価指数。日経平均株価の算出・公表は日本経済新聞社によって行われている。

[2843] Posted by kagahiro at 2017/10/23 21:45:11
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

超大型の非常に強い台風21号が日本に接近する中で行なわれた衆議院選挙2017の開票速報では、立憲民主党が大躍進を果たす一方、自民党も過半数超えを確実にし勝利。自民党補完勢力であることがバレて失速していた希望...
[2842] Posted by kagahiro at 2017/10/22 22:47:23
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

マスコミ各社の報道によると10月10日に公示された総選挙(衆議院選挙)では、自民党が優勢となっているようだ。「日本をリセットする」として政権後退を掲げ、民進党から大量の候補者を受け入れた小池百合子東京都知...
[2839] Posted by kagahiro at 2017/10/13 12:42:55
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

中国共産党を「腐敗して無能だ」と批判したことでネトウヨ系の論客や事実上の自民党機関紙などを大喜びさせた「テンセント」のAIが再教育されているようだ。通信社のロイターが少し前に中国共産党に批判的な発言をし...
[2816] Posted by kagahiro at 2017/08/08 10:31:08
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

小池百合子東京都知事に近いと言われる元自民党若狭勝衆院議員が、政治団体「日本ファーストの会」を設立し、政治塾「輝照塾」を立ち上げたことが分かった。政治塾の初回講師には小池都知事を招く予定だという。若...
[2813] Posted by kagahiro at 2017/08/07 16:18:00
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

7月2日に行なわれた東京都議選は、小池百合子都知事が代表を務める都民ファーストの会の圧勝が確実となった。小池都知事と対立する自民党は過去最低の惨敗となり、第一党から転落することになった。加計学園問題、稲...
[2801] Posted by kagahiro at 2017/07/02 23:02:38
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

稲田朋美防衛相が東京都議会選挙の応援演説で、「防衛省・自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いをしたい」と防衛省自衛隊の名前を挙げて有権者に自民党候補への投票を迫る。稲田大臣は演説の後に記者団に対して...
[2792] Posted by kagahiro at 2017/06/28 16:37:22
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

大阪地検特捜部が詐欺と補助金適正化法違反の疑いで学校法人「森友学園」の事務所や籠池泰典前理事長の自宅、系列保育園などの強制捜査を行った。「森友学園」は、安倍首相を始めとする自民党や日本維新の会の政治家...
[2781] Posted by kagahiro at 2017/06/20 11:16:06
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

  1 2 3  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (11 PV)
  2. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (6 PV)
  3. 無料掲示板CGIのダウンロード (6 PV)
  4. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (6 PV)
  5. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (5 PV)
  6. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (4 PV)
  7. ドル円(USDJPY)で爆益を狙うハイリスクハイリターンのMT4向けナンピンマーチンEA「Hyper Dollar」 (4 PV)
  8. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (4 PV)
  9. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (4 PV)
  10. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (4 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (309 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (128 PV)
  3. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (67 PV)
  4. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (61 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (60 PV)
  6. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (53 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (53 PV)
  8. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (48 PV)
  9. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (45 PV)
  10. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (43 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト