Wikipedia(ウィキペディア)、Web of the Year 2006 を獲得

Yahoo! Internet Guide(YIG)が毎年開催しているオンラインイベント「Web of the Year」の年間総合大賞に、ユーザーが自由に編集に参加できるオンライン百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」が選ばれた。

年間総合大賞の他にもその年話題になったサイトを対象とした「話題賞」と、昨年11月以降にサービス開始したサイトを対象とした「新人賞」、カテゴリごとの「部門賞」があり、話題賞では動画共有サイトの「YouTube」、新人賞にはユーザー参加型の新聞サイト「イザ!」が1位になっている。また、コミュニティ部門ではこれまで1位だった「2ちゃんねる」を抜いて「mixi」が1位となっている。

Web of the Year 2006 受賞サイト発表!

なお、4位以下の結果も含めた、得票数、男女別・地域別などのランキング、受賞者のコメント、投票者に「支持された理由」などは、2006年12月27日に発売されるYahoo! Internet Guide 2007年2月号に掲載される。
[933] Posted by kagahiro at 2006/12/07 21:34:20
オープン | 0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

キーワード

Wikipedia 

ジャパンのホームページ


Wikipedia(ウィキペディア)、Web of the Year 2006 を獲得 関連リンク

百科事典
百科事典とは、様々な分野の知識の概要を、項目ごとに整理して誰でも容易に理解できるように言葉だけでなく...
Wikipedia、資金不足で閉鎖の危機
Web2.0 の代表的存在として、Web of the Year 2006 で年間総合大賞を獲得したオンライン百科事典「Wikipedi...
Web of the Year 2007の投票開始
Web of the Year 2007の投票が開始されました。投票期間は2007年11月5日(月)午前9時〜11月18日(日)午後...

Wikipedia(ウィキペディア)、Web of the Year 2006 を獲得 トラックバック

トラックバックURL :


Wikipedia(ウィキペディア)、Web of the Year 2006 を獲得へのコメント


詳細の入力フィールドを表示する

おすすめ  (チェックしてコメントすると最新情報に掲載)
コメント :

< 前の投稿      次の投稿 >

アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (3 PV)
  2. SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (1 PV)
  3. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (130 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (48 PV)
  3. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (22 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (22 PV)
  5. Google News (グーグルニュース)日本版 (22 PV)
  6. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (20 PV)
  7. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (20 PV)
  8. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (19 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (17 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (17 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト