Googleがプロパティランキングで初のトップ10入り

ネットレイティングスの2006年9月の月間インターネット利用動向調査結果によると、Google が昨年同月から利用者数を500 万人あまり増やし1,738 万人とし、企業・グループ別集計であるプロパティランキングで初のトップ10入りした。過去1年間のGoogle の成長率は43%で上位プロパティの成長率としては最大、ページビューの成長率も68%で他の上位プロパティを大きく上回っている。

一方、サービス提供開始以来爆発的な人気を呼び急速にその利用者数を伸ばしていた動画共有サイトYouTube の利用者数の増加は日米ともに陰りを見せており、9月は米国において初のマイナス成長、日本においても初の横ばいとなった。

YouTubeの利用者、米で急減 日本でも横ばいに(ITmedia)
Google好調の一方で、YouTube人気は落ち着いたか?--ネットレイティングス調べ(CNET Japan)
ネットレイティングスのニュースリリース
[882] Posted by kagahiro at 2006/10/24 02:21:41
オープン | 1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

ジャパンのホームページ

追記

8位のFC2がスルーされてます
プロパティランキングで8位になっているFC2に何も触れられていないのが微妙です。まあ、今回のテーマはGoogleということなんでしょうけど。
Posted by kagahiro at 2006/10/24 02:23:05

Googleがプロパティランキングで初のトップ10入り 関連リンク

Google(グーグル)
Google(グーグル)とは、Larry PageとSergey Brinが米スタンフォード大学大学院在籍中に開発した検索エン...

Googleがプロパティランキングで初のトップ10入り トラックバック

トラックバックURL :

Linked from 語句ログ : YouTube(ユーチューブ、ようつべ) at 2006/10/24 02:26:09
YouTube(ユーチューブ、ようつべ)とは、米YouTubeが運営する動画共有サイトで、ユーザーはアップロードした動画をFlash形式で公開できる。YouTube(ユーチューブ、ようつべ)で公開されている動画は、ホームビデオからプロの作品まで様々だが、日本人アーチストの音楽プロモーションビデオやテレビ番組、アニメなど著作者...

Googleがプロパティランキングで初のトップ10入りへのコメント


詳細の入力フィールドを表示する

おすすめ  (チェックしてコメントすると最新情報に掲載)
コメント :

< 前の投稿      次の投稿 >

アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (4 PV)
  2. SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (1 PV)
  3. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (130 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (49 PV)
  3. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (22 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (22 PV)
  5. Google News (グーグルニュース)日本版 (22 PV)
  6. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (20 PV)
  7. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (20 PV)
  8. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (19 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (17 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (17 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト