[date:20060420]の検索結果
2006年4月13日前後を境にYahoo!(YST)での検索結果の表示順位に変動があるようです。
YST今回の変動に関する考察
日本だけの現象ではないようですね。確かに「:」を付けるか付けないかによって検索結果に表示される内容が変化します。
このサイト(ぜろいち倶楽部)でも、Yahoo! 経由のアクセス数は3分の1程度に減っています。これまでも、Google 経由でのアクセスが増えたり減ったりしていたので、Yahoo! 経由のアクセス数が減ったところで、特に驚くようなことではない(検索エンジンが勝手にやってることですからね)のですが、Google Analytics で見たときの Google の比率がかなり高くなってちょっと不気味です。まあ、気分の問題だけですが。
それにしてもこうした検索アルゴリズムの変更によって、検索順位が大きく変動する現象をみると、SEOでオーガニックサーチによる検索エンジン経由のアクセスを増やしてサイトへの集客を図るというのは、かなり不安定な集客方法といわざるをえないですね。
YST今回の変動に関する考察
日本だけの現象ではないようですね。確かに「:」を付けるか付けないかによって検索結果に表示される内容が変化します。
このサイト(ぜろいち倶楽部)でも、Yahoo! 経由のアクセス数は3分の1程度に減っています。これまでも、Google 経由でのアクセスが増えたり減ったりしていたので、Yahoo! 経由のアクセス数が減ったところで、特に驚くようなことではない(検索エンジンが勝手にやってることですからね)のですが、Google Analytics で見たときの Google の比率がかなり高くなってちょっと不気味です。まあ、気分の問題だけですが。
それにしてもこうした検索アルゴリズムの変更によって、検索順位が大きく変動する現象をみると、SEOでオーガニックサーチによる検索エンジン経由のアクセスを増やしてサイトへの集客を図るというのは、かなり不安定な集客方法といわざるをえないですね。
YST(Yahoo! Search Technology)とは、米Yahoo!社が買収したInktomi、AlltheWeb、altavistaの検索技術をベースに独自に開発した検索エンジンで、2004年2月18日にリリースされると同時にそれまでの使用していたGoogleから切り替えることが発表された。日本のYahoo! JAPAN の検索エンジンも、2004年5月31日にGoogleからYSTに切り替わっている。この切り替えに伴い、検索結果での表示順位が大幅に下がったWebサイトが多数発生しYSTショックといわれている。
米Yahoo!、独自の検索技術に軸足を移し、Googleを外す
[Yahoo!サーチ weblog] :: Yahoo! Search Technology (YST) とは
YST 対策検証 - Su-Jine
米Yahoo!、独自の検索技術に軸足を移し、Googleを外す
[Yahoo!サーチ weblog] :: Yahoo! Search Technology (YST) とは
YST 対策検証 - Su-Jine
ヤフオク(Yahoo!オークション)のシステム利用料が3%から5%に値上げされるようです。値上による増収分は詐欺や違反に対する対策やシステム増強にの設備投資に使うということですが、Yahoo!オークションを利用して商品を販売している業者さんにはかなり痛そうです。
ヤフオクのシステム利用料が5%に値上げ--詐欺や違反対策で
「取りやすいところから取る」収入アップの基本ですね。経費も増えるでしょうが、Yahoo! Japan の売上が増えるのは間違いないです。
そういうわけで、ヤフー株は買い推奨です。
ヤフオクのシステム利用料が5%に値上げ--詐欺や違反対策で
従来3%だった落札システムの利用料を、5月21日の午前0時落札分より5%へ変更するというもの。ただし、一部のカテゴリ(自動車車体、トラック車体、バス車体、不動産)および、「Yahoo!オークションストア」に関しては従来のまま3%となる。
「取りやすいところから取る」収入アップの基本ですね。経費も増えるでしょうが、Yahoo! Japan の売上が増えるのは間違いないです。
そういうわけで、ヤフー株は買い推奨です。
+
A ヤフーが見せる横綱相撲
日本国内におけるインターネット視聴率において圧倒的なシェアを誇るYahoo! Japan の井上雅博社長へのインタビューがCNET Japanに掲載されてました。10周年を迎えたヤフーの意気込みと憂いたしかに出遅れた感はありま...
1
アクセスランキング
今日のアクセスランキング TOP 10
- 2chまとめサイト - 痛いニュース(ノ∀`) (4 PV)
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (2 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (2 PV)
- 村上ファンド事件リンク集 (1 PV)
- FLO:Q(フローク) (1 PV)
- Wikipedia が独自の検索エンジンを準備中 (1 PV)
- 金利スワップ (1 PV)
- ロシアゲート(疑惑) (1 PV)
- 企業経営についての書籍 (1 PV)
- 紙copi Net (1 PV)
今月のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (494 PV)
- Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (72 PV)
- 2chまとめサイト - 痛いニュース(ノ∀`) (67 PV)
- ガンマトレード(ガンマプレイ)とは #FX #用語解説 #オプション取引 (51 PV)
- 最新のGoogle News(グーグルニュース)日本版のRSSが取得できるURL (48 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (28 PV)
- [Perl]メールフォームCGIの作り方 (25 PV)
- MySQLのUPDATE文でLIMIT句を使用して上位3件のレコードを更新する (20 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (20 PV)
- [FX]裁量ポジションが簡単に管理できるMT4向け無料EA「PositionKeeper」をバージョンアップ(Ver 3.03) (18 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト