[HP]の検索結果



サイトのトップページだけでなく、それ以外のPC向けのコンテンツに携帯からアクセスされた場合も、携帯向けのコンテンツに転送するようにする必要があるのですが、いまいち思い通りになっていません。

コンテンツをCGIを使って動的に生成している場合は、CGIの中で環境変数のHTTP_USER_AGENTをチェックして処理をすれば良いのですが、HTMLファイルに出力してしまっている場合は、.htaccessにRewriteRuleを記述して振り分けるしかないようです。

語句ログで利用しているのは、XserverなのでXserverのマニュアル(携帯向けHPの振り分け方)を参照して、.htaccessに以下の記述を追加してみましたが、うまくいっていないようです。どこか間違っているのでしょうか?

Options +FollowSymLinks
RewriteEngine On

RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} DoCoMo [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} J-PHONE [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Vodafone [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} SoftBank [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} iPhone [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} UP.Browser [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} KDDI [NC]
RewriteRule ^/detail([0-9]+)\.html$ /?act=topic_mobile&id=$1 [R]

Apache module mod_rewrite
Apache URL Rewriting Guide

Apacheハンドブック
オライリージャパン 著者:Ben Laurie,Peter Laurie,大川 佳織,田辺 茂也 価格:4,830円 評価:★★★★★


  • 詳細なリファレンス本 ★★★
  • LINUX上のWEBサーバの基本 ★★★★★
  • Apache使い必須 ★★★★★

powered by amalink
[1871] Posted by kagahiro at 2010/05/13 20:56:33
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

PHPで動作する商用サイト専門の無料CMS「ファンネルCMS」を使った、SEO対策機能が売りの無料ホームページサービス。。

ブックマーク先へ
[1636] Posted by kagahiro at 2009/10/19 18:19:39
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

日本ヒューレット・パッカード(日本HP)が、アプリケーションをインターネット上のサービスとして利用できるクラウドコンピューティングに最適化した専用クライアント端末「HP t5730wi Internet Appliance」の販売を開始した。販売価格は48,300円で11月上旬から日本HPのオンラインストア「HP Directplus」においても販売される。

「HP t5730wi Internet Appliance」のプロセッサーには高性能かつ低消費電力(9W)なAMDR Sempron 2100+を搭載、省スペース(45.7×215.14×266.7mm、スタンド含む)ながらファンレス構成による優れた静音性が実現されている。

また、プリインストールOSとして、2GBフラッシュメモリーにWindows Vista と親和性の高い最新のWindows Embedded Standardを搭載し、通常のPCと比較しても違和感がない操作性が実現されている。

業界初のクラウド・コンピューティング専用クライアント端末「HP Internet Appliance」を発表


HP TouchSmart PC IQ800
[1375] Posted by kagahiro at 2009/10/05 16:49:27
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Oracle(オラクル)に関する書籍。Oracleの入門書、データベースのアーキテクチャから運用・管理、データベース設計、PL/SQL、プログラミングなど。Oracle DB ユーザーズガイド<9i&10g対応>初めてOracleを使う人で...
[659] Posted by kagahiro at 2006/06/22 21:05:49
0 point | Link (8) | Trackback (0) | Comment (0)

日本ヒューレット・パッカードは、DVD映像や音楽をより容易に楽しめる個人向けノートPC「HP Pavilion Notebook PC(エイチピー パビリオンノートブックピーシー)シリーズ」2機種を2006年6月2日から発売開始すると発...
[594] Posted by kagahiro at 2006/06/05 02:03:24
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

MySQL ABがオープンソース(GPL)のRDBMS「MySQL 5.0」を正式に公開した。MySQLは軽量高速であることから、オープンソースのRDBMS中では最も人気が高く、Movable Type、Nucleus CMS、XOOPSなどのWEBアプリケーションの...
[376] Posted by kagahiro at 2005/10/28 01:21:18
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

コンピュータとは、演算などの動作手順が記述されたプログラムにしたがって処理を行う機械のことで、社会で広く利用されている。現在主流となっているのは、プログラムをデータとして記憶装置に格納し、順番に読み込...
[248] Posted by kagahiro at 2005/10/11 18:27:48
0 point | Link (12) | Trackback (0) | Comment (0)

パソコンPC)とは、パーソナルコンピュータ(Personal Computer)の略で、PCとも呼ばれる。もともとは個人用途向けのコンピュータだったが、現在では企業でも広く利用されており、PC/AT互換機がその大半を占めている...
[166] Posted by kagahiro at 2005/03/03 06:51:25
7 point | Link (26) | Trackback (7) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. Google News (グーグルニュース)日本版 (10 PV)
  2. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (8 PV)
  3. [将棋]ユーチューバーのクロノさんが将棋ウォーズ運営からアカウント停止の警告を受ける #ソフト指し #複垢 #アカBAN (2 PV)
  4. [ch225] 「世界の株価リアルタイムチャート」 (2 PV)
  5. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (1 PV)
  6. Windows 10へのアップグレードを回避するには (1 PV)
  7. ユーチューブ(YouTube)が利用上の注意を公開 (1 PV)
  8. 無料ホームページ「FC2ホームページ」の広告が非表示に (1 PV)
  9. 「アサヒる」がネットで流行の兆し (1 PV)
  10. 無料掲示板CGIのダウンロード (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (241 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (173 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (132 PV)
  4. 無料掲示板CGIのダウンロード (121 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (102 PV)
  6. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (91 PV)
  7. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (84 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (82 PV)
  9. difff(デュフフ) - テキスト比較ツール (81 PV)
  10. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (79 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト