[諜報機関]の検索結果


超大型の非常に強い台風21号が日本に接近する中で行なわれた衆議院選挙2017の開票速報では、立憲民主党が大躍進を果たす一方、自民党も過半数超えを確実にし勝利。 自民党補完勢力であることがバレて失速していた希望の党は壊滅的な敗北となっている。

今回の自民党勝利により信任を得たとして、安倍内閣が消費税増税、憲法改正、森友学園・加計学園問題隠蔽を強行するのは間違いないと思われ、ネトウヨなど心無い国民は喜んでいるだろうが、心ある国民にとっては厳しい結果となった。

また、自民党の二回幹事長は希望の党と連携する意向を示しており、希望の党は今後自民党補完勢力としての立場を一層明確にしてくるのは確実だろう。

衆議院選挙2017

自民党(じみんとう)

自民党(じみんとう)は、米国の諜報機関であるCIA(中央情報局)からの資金提供を受けて設立された保守を掲げる政党。日本国民の人権よりもアメリカからの要求を優先する政策を続けているが、大手広告代店からの支援をうけた巧妙なプロパガンダによって、長期間に渡って政権を維持することに成功している。

米CIAが自民党に秘密資金を提供していたことを認めた

立憲民主党(りっけんみんしゅとう)

立憲民主党(りっけんみんしゅとう)は、前原誠司代表が強行した民進党への合流から排除された枝野幸男氏らが中心となって設立された政党。ドタバタの中で急遽結成された政党だが、リベラル考えを持つ国民の受け皿になるのでは無いかと期待されて支持を拡大している。

希望の党(きぼうのとう)

「日本をリセットする」として、小池百合子東京都知事、元自民党の若狭勝氏、元民進党の細野豪志氏らが中心となって設立した政党で、小池百合子東京都知事が代表となっている。グローバリズムに基づいた政策や憲法改正など小泉改革と同様の極右的な主張が特徴で、一部では世界中でグローバリズムを推進している「影の政府(デープステート)」の支援を受けているという指摘もある。

自民党補完勢力(じみんとうほかんせいりょく)

自民党補完勢力(じみんとうほかんせいりょく)とは、自民党批判票が野党に流れることを防ぐため選挙のときは反自民であるかのように振る舞うが、いざ当選すると自民党を支援する動きを見せる政党や政治家のことで、維新の会や希望の党はこの自民党補完勢力であると考えられている。

[2842] Posted by kagahiro at 2017/10/22 22:47:23
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

マスコミ各社の報道によると10月10日に公示された総選挙(衆議院選挙)では、自民党が優勢となっているようだ。 「日本をリセットする」として政権後退を掲げ、民進党から大量の候補者を受け入れた小池百合子東京都知事が率いる希望の党は、 小池代表の不出馬や受け入れの際にリベラル派を露骨に排除したことでイメージが悪化し失速しているという。

共産党や社民党などは森友・加計疑惑隠し解散と批判している今回の解散総選挙だが、またもや安倍首相率いる自民党の汚い策略が見事に大成功ということになりそうだ。

消費税増税を掲げる自民党・公明党の連立政権がこのまま勝ってしまうと、消費税増税による物価上昇で庶民の生活は困窮することになるのだが、それでも良いということなのだろうか。

希望の党からの公認を拒否された民進党出身者が中心となって設立された立憲民主党が躍進する見通しであることがせめてもの救いだが、 候補者数が少なすぎて大きな勢力にはなれそうもないというところが残念だ。

テレビ・新聞の衆院選情勢調査結果を入手! 自民が270を超える一人勝ち、改憲勢力も8割超えの恐怖
衆院選、自公で300議席超も 希望伸び悩み・立憲に勢い=報道各社

自民党(じみんとう)

自民党(じみんとう)は、米国の諜報機関であるCIA(中央情報局)からの資金提供を受けて設立された保守を掲げる政党。 日本国民の人権よりもアメリカからの要求を優先する政策を続けているが、大手広告代店からの支援をうけた巧妙なプロパガンダによって、長期間に渡って政権を維持することに成功している。

米CIAが自民党に秘密資金を提供していたことを認めた

公明党(こうめいとう)

公明党(こうめいとう)、フランスではカルト団体(社会問題を引き起こす宗教団体)と認定されている執拗な勧誘や信者からの多額の集金で知られている仏教系の宗教団体である創価学会を母体とする政党。 一見リベラルな政策を掲げているが、実際の政治ではその主張を貫くことはなく単なる自民党補完勢力となっている。

希望の党(きぼうのとう)

自民党出身の小池百合子東京都知事によって設立さた政党で、グローバリズムに基づいた政策や憲法改正など極右的な方針を掲げている。 世界中でグローバリズムを推進している「闇の勢力」の支援を受けているのではという指摘もある。

立憲民主党(りっけんみんしゅとう)

立憲民主党(りっけんみんしゅとう)は、前原誠司代表が強行した民進党への合流から排除された枝野幸男氏らが中心となって設立された政党。 ドタバタの中で急遽結成された政党だが、リベラル考えを持つ国民の受け皿になるのでは無いかと期待されている。

[2839] Posted by kagahiro at 2017/10/13 12:42:55
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

語句ログが選んだ2016年の10大ニュースです。
  1. アメリカ大統領選で共和党のトランプ氏が当選
  2. 天皇陛下が生前退位の意向を表明
  3. イギリスが国民投票でEU離脱を決定
  4. トルコでクーデター失敗
  5. 熊本地震
  6. 日ロ首脳会談で北方領土のロシア領有を事実上追認
  7. 日銀がマイナス金利を導入
  8. FRBが利上げを実施
  9. シリア政府軍がアレッポを奪還
  10. ブラジルのルセフ大統領が失脚

アメリカ大統領選で共和党のトランプ氏が当選

アメリカ大統領選で不動産王として知られる共和党のドナルド・トランプ氏が、クリントン元大統領の夫人で元国務長官の民主党ヒラリー・クリントン氏を破り次期大統領選出された。事前の大手メディアの予想ではヒラリー・クリントン氏が勝つと予想されていた。

天皇陛下が生前退位の意向を表明

天皇陛下が国民に向けたビデオメッセージで生前退位の意向を表明し、恒久的な制度の見直しを求めたが、安倍政権は有識者会議を隠れ蓑に憲法違反の疑いのある特別法の制定で現天皇のみ退位を認めるという方針で天皇陛下の意向を事実上踏み潰す。

イギリスが国民投票でEU離脱を決定

イギリスで行なわれたEU離脱の是非を問う国民投票でEU離脱派が多数となり、イギリスのEU離脱(ブレグジットと呼ばれている)が決定。EU離脱の否決を訴えていたキャメロン首相は辞任した。来年(2017年)からEU離脱の交渉が行なわれる予定となっているが、EU離脱には議会承認が必要との裁判所の判決が出されるなどその成行きはいまだにゴタゴタしている。EU離脱決定でイギリスの通貨ポンドは急落し、現在も大幅なポンド安の水準で推移している。

トルコでクーデター失敗

中東の強国トルコでエルドアン政権の転覆を狙った軍の一部によるクーデターが発生したが失敗に終わる。エルドアン政権は、クーデターの背後に現在アメリカの諜報機関であるCIAに保護されていると言われているギュレン教団の創始者フェトフッラー・ギュレン氏が関与しているとして、ギュレン教団関係者を次々と逮捕している。エルドアン大統領がクーデター部隊による暗殺に対応できたのは、ロシアからの迅速な情報提供があったためと言われている。

熊本地震

熊本県を中心に2度に渡り大規模な地震が発生し100人を超える死者を出し、熊本城が崩壊。

日ロ首脳会談で北方領土のロシア領有を事実上追認

安倍首相とロシアのプーチン大統領が安倍首相の選挙区である山口で首脳会談を行い、第二次世界戦後にロシア(ソ連)が占領している北方領土でロシア側の統治を認める形で経済協力を行うことで合意。事実上北方領土のロシア領有を事実上追認することで、北方領土返還の可能性が無くなった。

日銀がマイナス金利を導入

日本の中央銀行である日本銀行が金融緩和政策の一つとしてマイナス金利を導入。これによってよって国債から利息収入を得ていた銀行などの収益が悪化する事態となってる。

FRBが利上げを実施

米国の中央銀行にあたるFRB(連邦準備銀行)が12月に利上げを実施し、大幅な円安ドル高となった。来年も年3回の利上げが予想されており、来年もドル高傾向が続くと見られている。

シリア政府軍がアレッポを奪還

選挙によって選出されたアサド政権と「イスラム国」や「ヌスラ戦線」などの外国勢力によって支援された反体制派と内戦となっているシリアで、反体制派の拠点となっていたアレッポを政権側が奪還。ロシアに支援されたアサド政権側が優勢となっている。

ブラジルのルセフ大統領が失脚

リオデジャネイロオリンピックが開催された南米の大国ブラジルで政府会計を不正操作したとしてルセフ大統領が弾劾され罷免された。ルセフ氏の罷免に伴い、ミシェル・テメル副大統領が大統領に昇格したが、汚職疑惑でも名前が浮上しており国民の支持は無い。汚職疑惑を追求されることを恐れた議員が先手を打って、ルセフ大統領が弾劾したとい見方もあり、事実上のクーデターだったようだ。

[2611] Posted by kagahiro at 2016/12/30 10:55:27
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

「FACTA」が無料通話・メールアプリ「LINE」を韓国の諜報機関「韓国国情院(旧KCIA)」が傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析しているという記事を掲載し、LINEユーザーに動揺が広がっている。韓国国情院がLIN...
[2401] Posted by kagahiro at 2014/06/19 15:08:06
2 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (2)

Googleが、Gmailのメールを送受信者以外読めないようにエンドツーエンドで暗号化できるChrome拡張機能「End-To-End」のアルファ版ソースコードをオープンソースライセンス(Apache License 2.0)で公開した。OpenPGP...
[2398] Posted by kagahiro at 2014/06/04 15:00:12
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

匿名検索エンジンは、IPアドレスや検索履歴などユーザー情報のトラッキングを受けることなく検索ができるサービスで、Google、Yahoo!、マイクロソフトなど米国に本社を持つ大手IT企業が、諜報機関であるNSA(国家安全...
[2339] Posted by kagahiro at 2013/09/03 17:05:56
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (2 PV)
  2. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (1 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (1 PV)
  4. キリ番トレードにも使える無料の半自動裁量支援ツール(EA)「PositionKeeper」 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (220 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (98 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (51 PV)
  4. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (49 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (45 PV)
  6. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (42 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (40 PV)
  8. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (39 PV)
  9. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (35 PV)
  10. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (33 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト