[記者会見]の検索結果


日銀が、2023年9月21から22日まで行われた金融政策決定会合で大規模な金融緩和策を維持することを決定した。長短金利操作(イールドカーブコントロール)の指し値オペの水準も1.0%が維持される。

また、植田日銀総裁は記者会見で、(物価は上昇しているものの)賃金上昇がともなっていないとして、現在の大規模な金融緩和策を粘り強く続ける考えを示した。

日銀のハト派的な姿勢を受けてドル円は148円40銭まで上昇している。

一方、米国の中央銀行に当たるFRBは2023年9月18から19日まで行われたFOMCでタカ派的な姿勢を示しており、今後更に円安ドル高が進行する可能性が高くなっているが、神田財務官や鈴木財務相に口先介入の頻度も増えており、いつ実弾介入があっても不思議ではない。

実弾介入が行われた場合、短期的には大幅な円高になるので、 ドル円(USDJPY)トレーダーにとってはロング(買い)するとしても、ショート(売り)するとしても難しい状況となっている。

日銀現状維持に市場反応、株価下げ縮小・ドル上昇 介入警戒くすぶる

[3250] Posted by kagahiro at 2023/09/23 11:06:38
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

日銀は2023年6月15日から16日まで行われた金融政策決定会合でYCC(イールドカーブコントロール)を含む現在の大規模金融緩和の維持を決定。その後の植田総裁の記者会見でもハト派姿勢を示したため、為替市場では円安が加速しドル円は141台後半まで上昇している。

日銀も緩和姿勢とは対照的に米国のFRBや欧州のECBは、更なる利上げを示唆しており、為替市場では今後もドル円、クロス円の上昇が続く可能性高いが、値ごろ感からもう下がるだろうと、安易にドル円、クロス円を売って(ショートして)含み損に苦しむトレーダーも見受けられる。

日本政府(財務相)による円買い介入も考えられるため、ドル円ロングもしずらいが、ドル円ショートはやめておいた方が無難だろう。

【日本市況】円全面安、日銀緩和策維持で金利低下-株価が高値更新

[3243] Posted by kagahiro at 2023/06/17 12:22:25
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

日銀は20日(2022年)まで行われた金融政策決定会合で、 これまでプラスマイナス0.25%としていた長期金利の変動幅をプラスマイナス0.5%程度に拡大する方針を決めた。

市場では「事実上の利上げ」受け取られ、12時過ぎの発表直後から円を買ってドルを売る動きが強まり、 記者会見で黒田総裁が「YCCの手直しは利上げではなく、金融引締めではまったくない。大規模緩和は継続する」と強調したものの、 その後も円高ドル売りの流れは続き、NTタイムにはドル円は一時130円半ばまで下落した。また、日経平均株価も大幅な下落となった。

しかし、記者会見では黒田総裁が大規模金融緩和の継続を強調しているため、単純に一方的な円高になるとは考えにくく安易な円買い(ドル円ショート)は危険だろう。

アングル:混在する緩和と引き締め、日銀サプライズ修正に市場は戸惑い

YCC(イールドカーブコントロール)とは

中央銀行が行う金融政策の一つで、長期金利に目標を設定し、その目標を達成するために必要なだけ国債の売り買いを行うこと。 日本では日銀が10年国債利回りを概ね0%程度に設定し実施。内田真一理事は長期金利の許容変動幅の拡大は「事実上、利上げすること」と言明していた。

[3227] Posted by kagahiro at 2022/12/21 15:05:34
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

2022年9月20日から9月21日に開催されたFOMCにおいてFRB(米国)が0.75%の大幅利上げした一方、日銀が9月21日から9月22日に開催された金融政策決定会合で大規模な金融緩和の維持を決めたことで、日米金融政策の違いが...
[3220] Posted by kagahiro at 2022/09/22 16:20:46
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

政府は2月25日昼に総理大臣官邸で新型コロナウイルス対策本部を開き、新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大に備え基本方針を決定した。現在の状況については「国内の複数地域で感染経路が明らかではない患者が散発的...
[3097] Posted by kagahiro at 2020/02/25 16:45:00
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

振込詐欺グループが開いた宴会に「出演」し100万円の報酬を受け取っていたことが発覚し、所属する芸能事務所「吉本興業」から契約解除された雨上がり決死隊の宮迫博之さんが、引退記者会見で吉本興業の岡本昭彦社...
[3067] Posted by kagahiro at 2019/07/20 17:43:55
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

フランス捜査当局が日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長を贈賄容疑で捜査を開始したとフランスのメディアが報道。日本でもNHKを始めとする各メディアがこの問題を取り上げるなど2020年に日本で開催される予...
[3029] Posted by kagahiro at 2019/01/12 17:50:36
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

日本最大の自動車会社「トヨタ自動車」と携帯電話会社やYahoo Japan!などのIT企業を傘下に持つソフトバンクグループが提携、自動運転技術などモビリティー(移動手段)に関する新たなサービスを行う共同出資会社を設...
[2960] Posted by kagahiro at 2018/10/05 16:42:08
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

週刊新潮に掲載された財務省福田事務次官のセクハラ疑惑の被害者は、大手テレビ局「テレビ朝日」の女性記者であることがわかった。19日の午前0時から行なわれたテレビ朝日報道局長による記者会見で、被害者の女性記者...
[2905] Posted by kagahiro at 2018/04/19 16:34:32
3 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (3)

人気タレントの出川哲朗をテレビCMに起用して自社のサービスを宣伝していた大手仮想通貨取引所「コインチェック(Coincheck)」が580億相当の仮想通貨NEMNEMM)を盗まれたことが分かり、全ての通貨での入出金や取引...
[2890] Posted by kagahiro at 2018/01/27 17:15:06
4 point | Link (7) | Trackback (0) | Comment (4)

  1 2 3 4  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (1 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (1 PV)
  3. キリ番トレードにも使える無料の半自動裁量支援ツール(EA)「PositionKeeper」 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (220 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (97 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (51 PV)
  4. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (49 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (45 PV)
  6. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (42 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (40 PV)
  8. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (39 PV)
  9. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (35 PV)
  10. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (33 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト