[新聞]の検索結果


2019年(令和元年)10月1日からの消費税の8%から10%への引き上げを巡って販売の現場では大混乱が生じている。

今回の消費税増税では、「酒類・外食を除く飲食料品」と「定期購読契約が締結された週2回以上発行される新聞」には 8%の軽減税率が適用されるが、その判断基準については曖昧な点も多く、 本来は軽減税率(8%)が適用されないものに軽減税率が適用されたり、 軽減税率の商品に通常(10%)の税率が適用される事態が続出することになりそうだ。

また、悪質な業者らが軽減税率が適用される商品を通常の税率で販売し、利益を増やそうとすることも考えられる。

今回政府は消費税増税とその結果発生すると考えられる便乗値上げによる景気後退への対策と称してキャッスレス決済促進をゴリ押しし、 キャッスレス決済の場合に最大5%が還元されるポイント還元制度を導入する(期間は2019年10月から2020年6月までのわずか9ヶ月)が、 キャッスレス決済のシステムを新たに導入しなければならない零細業者には大きな負担になっている。

竹下政権によって税率は絶対に引き上げないと言って導入された消費税だが、 既に10%まで上がり政府がいかに国民を騙しているかを示す格好の事例になっているが、 過去には政府の政策に大きな影響力を持つ経団連会長による「(下級)国民をもっと痛めつけろ」という発言もあるので、 今後税率は更に上がり数十年後には100%を超えることになると予想される。

キャッシュレス・ポイント還元事業(キャッシュレス・消費者還元事業)
軽減税率制度のこと | 政府広報オンライン

消費税(しょうひぜい)

消費税(しょうひぜい)は、自民党の竹下政権のときに「税率は絶対に上げない」と言って導入された、消費者が購入するすべての商品・サービスに税金を掛かる制度。しかも、既に商品やサービスに税金が掛かっている場合はその税金に対しても消費税が掛かるという二重課税となっている。増税の際は必ず便乗値上げが発生することも有って、国民の消費意欲を減退させる効果は絶大で、消費税増税後は常に景気悪化が起きる事態となっている。

[3081] Posted by kagahiro at 2019/09/30 17:31:38
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

平成31年4月1日(平成最後のエイプリルフール)、菅官房長官が5月1日の新天皇即位から施行される予定の新元号を「令和(れいわ)」とすると発表した。 令和の英語での綴は「REIWA」になる。

政府の説明によると、 「『令和』は『万葉集』の梅花の歌、三十二首の序文にある『初春の令月(れいげつ)にして、気淑く(きよ)風和らぎ(やわらぎ)、梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披き(ひらき)、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす』から 引用したものだ」という。

新元号の発表に伴い新聞社が発行した無料の号外を貰うために多くの人が殺到して奪い合いとなり、大阪では警察が出動する事態となった。

新元号の発表に伴い新聞社が発行した無料の号外を貰うために多くの人が殺到して奪い合いとなり、大阪では警察が出動する事態となった。 また、先ごろGoogleマップからクレジットが消えて株価が暴落した大手地図会社「ゼンリン」によると「令和」という地名はないという。

新元号が決まったことで、今後「まんじゅう」や「せんべい」、「ケーキ」などを販売する菓子店の便乗商法や、不祥事を起こした企業による会社名ロンダリング、 新元号を騙る詐欺行為が活発になると予想されるため国民は注意が必要だろう。

それにしても、新元号については安倍首相の名字である「安倍」から「安」の一字を取って「安心」または「安保」とする案が有力視されていたが、 安倍首相とは何の関係もないと思われる「令和」となったことで、安倍首相はさぞかしがっかりされているだろう。

新元号は「令和」 出典は「万葉集」
新元号伝える「号外」 奪い合い激しい混乱に

[3045] Posted by kagahiro at 2019/04/01 17:01:14
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

24日のダウ平均株価が653ドルと大幅に下落したことを受け、25日の東京株式市場でも株価が下落。終値は年初来安値を更新し前週末(21日)比1010円45銭安の1万9155円74銭となった。 また、為替では「リスクオフ」から円高ドル安となっており、1ドル100円割れ寸前まで円高が進行している。

今回の下げの原因は薄商いを狙った短期筋の売り仕掛けと思われるが、見た目の下げ幅が大きいため、ネットを中心にリーマンショック級の金融危機を危惧する声もちらほら見受けられる。

しかしながら、米国のムニューシン財務長官が株価の急落に慌てて、誰も心配していない銀行からの資金供給について安全宣言を出すなどトンチンカンな対応を見せている一方、 我らが麻生財務大臣は「大きな心配はしていない」と泰然自若の姿勢を示しており、心配はご無用なようだ。

米国の有力経済誌「WSJ」も「米株クリスマス急落は儲けるチャンス」とする記事を掲載して買いを煽っており、もしかしたら押し目買いのチャンスなのかも知れない。

株やドル円を持っている投資家は含み損を抱えることになって気分が悪と思うが、ふて寝でもして株価が回復するのを待つのが良いだろう。

ありうる年内の「1万9000円割れ」 株価クリスマス急落、今後の展開は?
株急落は米中摩擦などが材料、大きな心配していない=麻生財務相
米株クリスマス急落は儲けるチャンス 年明けに反発する可能性

日経平均株価指数

日経平均株価指数は、本経済新聞社によって算出・公表されている内外の投資家や株式市場関係者に最も知られている日本の株式市場を代表する株価指数で、東証1部上場銘柄中から流動性や業種等のバランスを考慮して選ばれた225銘柄の株価の単純平均となっており、日経225(Nikkei 225)とも呼ばれる。

[3026] Posted by kagahiro at 2018/12/25 19:41:51
1 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)

東京地検特捜部に逮捕された日産自動車(以下、日産)の代表取締役会長だったカルロス・ゴーン容疑者による悪事(不正行為)が次々と明らかになるにつれて、日本国民の間にはこれまで「カリスマ経営者」ともてはやさ...
[3003] Posted by kagahiro at 2018/11/22 20:50:30
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

将棋倶楽部24で七段のアマ名人さんのYouTube将棋実況チャンネル。将棋ウォーズや将棋倶楽部24での対局動画の実況だけでなくライブ配信も行っている。配信者のアマ名人さんは、クロノさんが開催した将棋実況者大会で強...
[2968] Posted by kagahiro at 2018/10/13 23:00:30
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

2018年10月10日のNY株式市場でダウ平均株価指数が一時1000ドルを上回る下落となったことで、11日の東京株式市場でも株価が急落、下落幅は一時1000円を超えた。中国の上海など東京以外のアジア株式市場でも株価が大幅...
[2967] Posted by kagahiro at 2018/10/11 16:37:11
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

株式会社TATERUは、「TATERU Apartment」というアパートを建てたい人と土地をマッチングして、アパートの提案から建築と賃貸管理を一括で提供するサービスを行っている会社で、元サッカー日本代表の本田圭佑選手をCM...
[2962] Posted by kagahiro at 2018/10/05 22:20:41
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

日本最大の自動車会社「トヨタ自動車」と携帯電話会社やYahoo Japan!などのIT企業を傘下に持つソフトバンクグループが提携、自動運転技術などモビリティー(移動手段)に関する新たなサービスを行う共同出資会社を設...
[2960] Posted by kagahiro at 2018/10/05 16:42:08
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

夏の甲子園とは「夏の甲子園」は、朝日新聞社と日本高等学校野球連盟の主催で毎年8月に阪神甲子園球場で開催される全国高校野球選手権大会のことで、その全試合がNHKでテレビ中継され、その結果は新聞などでも大きく...
[2932] Posted by kagahiro at 2018/08/06 18:01:49
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

金融庁が巨額の不正送金によって被害を受けた顧客の補償に充てる資金が十分にあるのかなど、財務内容を早急に調べる必要があるとして、東京渋谷区にある「コインチェック」の本社に立ち入り検査に入った。コインチェ...
[2895] Posted by kagahiro at 2018/02/02 13:21:16
1 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (1)

  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (9 PV)
  2. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (4 PV)
  3. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (3 PV)
  4. MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (3 PV)
  5. Million Dollar Ver 1.09向けの収益性を重視したドル円(USDJPY)ロングセットファイル (3 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (3 PV)
  7. MT4向け無料ナンピンマーチンEA「PINMA FREE」(ベースロット0.01固定) #自動売買 #FX (3 PV)
  8. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (3 PV)
  9. Google News (グーグルニュース)日本版 (3 PV)
  10. ドル円(USDJPY)で爆益を狙うハイリスクハイリターンのMT4向けナンピンマーチンEA「Hyper Dollar」 (2 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (134 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (54 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (25 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (23 PV)
  5. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (22 PV)
  6. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (22 PV)
  7. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (21 PV)
  8. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (20 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (18 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (18 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト