[国際情勢]の検索結果
ブレグジットの交渉を有利に進めるため政権基盤を固めるとして、6月8日に実施されたイギリスの総選挙でテリーザ・メイ首相率いる与党保守党は、下院での過半数を獲得することがでずに自滅する結果となったが、メイ首相は敗北の責任を取らずに続投する意向を示している。
保守党過半数割れ確実というBBCの報道により、日本時間6時に発表された出口調査の結果により既に大きく下落していたポンドだが、更に下落し対ドルでは一時1.263台まで下げた。
英総選挙 与党・保守党が過半数割れ EU離脱交渉に影響も
イギリス メイ首相が続投を表明
ブレグジット(英国のEU離脱)
ブレグジット(英国のEU離脱)とは、EU(ヨーロッパ連合)はクソすぎるので離脱した方がイギリス(英国)はもっと良くなるとして、EUから脱退すること。昨年行なわれた国民投票で離脱賛成派が過半数を占めたことから、メイ首相が今年(2017年)の3月29日にリスボン条約第50条にもとづきEU大統領に正式に離脱するための通知を行った。離脱交渉を進めているメイ首相は単一市場からの撤退も辞さないという交渉方針(ハードブレグジット)を示していることから、イギリス経済の先行き懸念でイギリスの通貨であるポンドは下落していた。
メイ首相(テリーザ・メイ)
昨年(2016年)に実施されたEU離脱の是非を問う国民投票で離脱賛成派が多数を占めたことからキャメロン首相が辞任、その後に行なわれた保守党党首選挙で他の候補者が次々と辞退したことにより、唯一の党首選挙候補者となり保守党党首に就任した。 自らは残留に投票したものの国民投票の結果を受けてEU離脱を遂行させると言明している。
サウジアラビア、バーレーン、サウジアラビア、エジプト、アラブ首長国連邦(UAE)、イエメン、モルディブの6カ国がテロ組織を支援しているとしてカタールとの国交断絶を発表した。カタールからの外交官の引き揚げや、航空・海上交通の遮断を行うとしている。
国交断絶の理由について、ニューヨークタイムズは、カタールが「テロ組織」を支援し、中東で影響力を広げようとするシーア派国家のイランに協力していることを指摘している。スンニ派のサウジアラビアは、イランと対立しており、カタールのイランへの接近が今回の国交断絶につながったと見られている。
カタールに本部を置く報道機関アルジャジーラによると、カタールの外相は各国が国交断絶を発表したことについて、「このような手法は不正義であり、事実に反した疑念と主張に基づいている」と反発している。
カタールは石油や天然ガスに恵まれた比較的豊かな国だが、周辺諸国によって交通が遮断されたことによって、今後経済が混乱し国民が生活に窮することも考えられる。
また、日本にとって、カタールは液化天然ガス(LNG)や石油の主な供給国であり、問題が長期化した場合日本のエネルギー調達に影響が出る可能性もある。
カタールとの国交断絶に関するニュース
2017年5月9日に行なわれた韓国大統領選で革新系最大政党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)氏が、得票率41.08%と他の候補者に大差を付け当選、第19代大統領に就任した。任期は5年。
核実験や弾道ミサイル発射などを繰り返している北朝鮮にはかねて融和姿勢を示しており、前政権の強行姿勢により高まった朝鮮半島の緊張は緩和されリ可能性がある。
また、「慰安婦問題」の日韓合意再交渉を公約としており、安倍政権が「最終的かつ不可逆的な解決」としてきた日韓合意は白紙に戻ることになりそうだ。
文在寅(ムン・ジェイン)新大統領
文在寅氏は弁護士出身で、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で秘書室長などを務めた。 盧武鉉元大統領の自殺後、政治活動を活発化させ、2011年9月には「革新と統合」を結成し、常任共同代表に就任。前回の大統領選挙では、汚職容疑で大統領を罷免された朴槿恵(パク・クネ)前大統領に敗れている。
従軍慰安婦問題
旧日本軍が当時日本の領土だった朝鮮半島で朝鮮人の少女を強制連行し、従軍慰安婦にしたとする問題。実際に強制連行があったかどうかは不明だが、日本政府は証拠がないので軍による強制連行は無かったとする立場を取っており、賠償責任も無いとしている。日本政府が日韓合意により10億円を投入して元慰安婦支援の財団を作ったのは、日本政府のお情けという位置づけとなっている。
韓国大統領線選に関するニュース
文在寅氏が韓国大統領に就任 午後に首相候補を発表へ
悪夢再来!? 慰安婦問題巡る「日韓合意」が白紙に戻る可能性
韓国大統領選、文在寅氏が当選確実 9年ぶり政権交代
A ニュース(news)
1
アクセスランキング
今日のアクセスランキング TOP 10
- Google News (グーグルニュース)日本版 (5 PV)
- difff(デュフフ) - テキスト比較ツール (3 PV)
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (3 PV)
- 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (3 PV)
- [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (3 PV)
- 無料掲示板CGIのダウンロード (3 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (2 PV)
- MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (2 PV)
- おすすめのパソコンキーボード (2 PV)
- Google(グーグル)検索 日本版 - ウェブ、画像の検索 (2 PV)
今月のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (266 PV)
- 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (185 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (151 PV)
- 無料掲示板CGIのダウンロード (138 PV)
- 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (114 PV)
- MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (103 PV)
- difff(デュフフ) - テキスト比較ツール (94 PV)
- [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (94 PV)
- MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (89 PV)
- 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (87 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト