[プロパガンダ]の検索結果


超大型の非常に強い台風21号が日本に接近する中で行なわれた衆議院選挙2017の開票速報では、立憲民主党が大躍進を果たす一方、自民党も過半数超えを確実にし勝利。 自民党補完勢力であることがバレて失速していた希望の党は壊滅的な敗北となっている。

今回の自民党勝利により信任を得たとして、安倍内閣が消費税増税、憲法改正、森友学園・加計学園問題隠蔽を強行するのは間違いないと思われ、ネトウヨなど心無い国民は喜んでいるだろうが、心ある国民にとっては厳しい結果となった。

また、自民党の二回幹事長は希望の党と連携する意向を示しており、希望の党は今後自民党補完勢力としての立場を一層明確にしてくるのは確実だろう。

衆議院選挙2017

自民党(じみんとう)

自民党(じみんとう)は、米国の諜報機関であるCIA(中央情報局)からの資金提供を受けて設立された保守を掲げる政党。日本国民の人権よりもアメリカからの要求を優先する政策を続けているが、大手広告代店からの支援をうけた巧妙なプロパガンダによって、長期間に渡って政権を維持することに成功している。

米CIAが自民党に秘密資金を提供していたことを認めた

立憲民主党(りっけんみんしゅとう)

立憲民主党(りっけんみんしゅとう)は、前原誠司代表が強行した民進党への合流から排除された枝野幸男氏らが中心となって設立された政党。ドタバタの中で急遽結成された政党だが、リベラル考えを持つ国民の受け皿になるのでは無いかと期待されて支持を拡大している。

希望の党(きぼうのとう)

「日本をリセットする」として、小池百合子東京都知事、元自民党の若狭勝氏、元民進党の細野豪志氏らが中心となって設立した政党で、小池百合子東京都知事が代表となっている。グローバリズムに基づいた政策や憲法改正など小泉改革と同様の極右的な主張が特徴で、一部では世界中でグローバリズムを推進している「影の政府(デープステート)」の支援を受けているという指摘もある。

自民党補完勢力(じみんとうほかんせいりょく)

自民党補完勢力(じみんとうほかんせいりょく)とは、自民党批判票が野党に流れることを防ぐため選挙のときは反自民であるかのように振る舞うが、いざ当選すると自民党を支援する動きを見せる政党や政治家のことで、維新の会や希望の党はこの自民党補完勢力であると考えられている。

[2842] Posted by kagahiro at 2017/10/22 22:47:23
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

マスコミ各社の報道によると10月10日に公示された総選挙(衆議院選挙)では、自民党が優勢となっているようだ。 「日本をリセットする」として政権後退を掲げ、民進党から大量の候補者を受け入れた小池百合子東京都知事が率いる希望の党は、 小池代表の不出馬や受け入れの際にリベラル派を露骨に排除したことでイメージが悪化し失速しているという。

共産党や社民党などは森友・加計疑惑隠し解散と批判している今回の解散総選挙だが、またもや安倍首相率いる自民党の汚い策略が見事に大成功ということになりそうだ。

消費税増税を掲げる自民党・公明党の連立政権がこのまま勝ってしまうと、消費税増税による物価上昇で庶民の生活は困窮することになるのだが、それでも良いということなのだろうか。

希望の党からの公認を拒否された民進党出身者が中心となって設立された立憲民主党が躍進する見通しであることがせめてもの救いだが、 候補者数が少なすぎて大きな勢力にはなれそうもないというところが残念だ。

テレビ・新聞の衆院選情勢調査結果を入手! 自民が270を超える一人勝ち、改憲勢力も8割超えの恐怖
衆院選、自公で300議席超も 希望伸び悩み・立憲に勢い=報道各社

自民党(じみんとう)

自民党(じみんとう)は、米国の諜報機関であるCIA(中央情報局)からの資金提供を受けて設立された保守を掲げる政党。 日本国民の人権よりもアメリカからの要求を優先する政策を続けているが、大手広告代店からの支援をうけた巧妙なプロパガンダによって、長期間に渡って政権を維持することに成功している。

米CIAが自民党に秘密資金を提供していたことを認めた

公明党(こうめいとう)

公明党(こうめいとう)、フランスではカルト団体(社会問題を引き起こす宗教団体)と認定されている執拗な勧誘や信者からの多額の集金で知られている仏教系の宗教団体である創価学会を母体とする政党。 一見リベラルな政策を掲げているが、実際の政治ではその主張を貫くことはなく単なる自民党補完勢力となっている。

希望の党(きぼうのとう)

自民党出身の小池百合子東京都知事によって設立さた政党で、グローバリズムに基づいた政策や憲法改正など極右的な方針を掲げている。 世界中でグローバリズムを推進している「闇の勢力」の支援を受けているのではという指摘もある。

立憲民主党(りっけんみんしゅとう)

立憲民主党(りっけんみんしゅとう)は、前原誠司代表が強行した民進党への合流から排除された枝野幸男氏らが中心となって設立された政党。 ドタバタの中で急遽結成された政党だが、リベラル考えを持つ国民の受け皿になるのでは無いかと期待されている。

[2839] Posted by kagahiro at 2017/10/13 12:42:55
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

Google(グーグル)が、検索結果の一部に「ファクトチェック(事実検証)」ラベルを表示すると発表した。既に、2016年10月にGoogleは一部の国を対象に「Google News」で事実検証ラベルを導入しているが、今回、このタグの適用範囲を検索とGoogle Newsが提供されているすべての国に拡大。偽ニュース対策を強化する。

提携する第三者機関が事実関係を検証した記事について、事実か虚偽か、またはどちらともいえないかが表示される。また、ファクトチェックの結果が検証した第三者機関によって異なる場合は、複数の結果を表示する。検索結果すべてに表示されるわけではないという。

テレビや新聞が世の中に流しているニュースの大半は偽ニュースではないかと思われる昨今、Googleの取り組みが成功するか注目したい。

Fact Check now available in Google Search and News around the world

偽ニュースとは

政治や社会、健康等について真実であるかのように配信されている嘘のニュースのことで、大手メディアがこぞって支持していたヒラリー・クリントン元国務長官が、アメリカ大統領選でトランプ大統領に負けたのは、ネット上で配信されている偽ニュースせいだとして問題化した。ただし、トランプ大統領はニューヨーク・タイムズやCNNといった大手メディアの方が偽ニュースを流していると非難している。

Google の偽ニュース対策についてのニュース

グーグルが偽ニュース対策
「Google検索」結果に「ファクトチェック」ラベル表示--偽ニュース対策を強化
Googleが偽ニュースを垂れ流すサイト200個を追放

プロパガンダ[新版]
成甲書房 著者:エドワード・バーネイズ


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[2658] Posted by kagahiro at 2017/04/10 10:09:08
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

ニュース、フェイクニュース(fake news)とは、虚偽の事柄を本当のことのように見せかけて、ニュースのように配信されている記事のことで、インターネット上だけでなく大手メディアでも日常的に垂れ流されているが...
[2619] Posted by kagahiro at 2017/01/26 17:07:01
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

人工芝運動(アストロターフィング)とは、会社が優越的な立場を利用して、従業員にSNSなどのソーシャルサービスで「いいね!」と評価させたり、アプリのダウンロード数を増やすように要求して、その企業が提供してい...
[2156] Posted by kagahiro at 2012/04/13 15:47:33
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

新聞記者出身のブロガーが「書くことの難しさ ネットの言論はなぜ質が低いか」という、いかにも「釣り」というタイトルの記事を書いているのだが、要するに文章としての体裁が整っていないのでネットの「言論」は質...
(追記あり)
[1266] Posted by kagahiro at 2009/03/28 16:35:03
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

日本ブランドとは、2005年2月25日に知的財産戦略本部 コンテンツ専門調査会 日本ブランド・ワーキンググループ(座長:牛尾治朗 ウシオ電機会長)によって提案された概念で、21世紀において日本が世界から愛され尊敬...
[1181] Posted by kagahiro at 2008/05/26 23:16:17
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

社会は一見組織化されていない群集のように見えても、他の人間に大きな影響力を及ぼす少数の人間が存在し、これらの人間が流行を発生させる大きな要素になっている。この少数の人間に適切なアプローチをおこなうこと...
[1155] Posted by kagahiro at 2008/01/09 00:15:09
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

突然中日新聞が「アベする」を流行語大賞に推薦したことで、話題が盛り返した感のある「アサヒる」を「goo ブログ評判分析」で分析してみました。アサヒるのブログ評判分析10月7日?10月13日いつわる 捏造する 沖...
[1106] Posted by kagahiro at 2007/11/03 21:05:35
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

朝日新聞の紙面上でコラムニスト・石原壮一郎氏が「流行語」として紹介した「アタシ、もうアベしちゃおうかな」という言葉について、「そんな言葉は聞いたことがない」「朝日社内のが抜けている」「石原さん、今回ち...
[1077] Posted by kagahiro at 2007/09/29 11:37:35
2 point | Link (5) | Trackback (2) | Comment (0)

  1 2  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (10 PV)
  2. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (7 PV)
  3. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (7 PV)
  4. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (7 PV)
  5. ドル円(USDJPY)で爆益を狙うハイリスクハイリターンのMT4向けナンピンマーチンEA「Hyper Dollar」 (6 PV)
  6. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (6 PV)
  7. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (6 PV)
  8. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (6 PV)
  9. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (6 PV)
  10. Google News (グーグルニュース)日本版 (5 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (227 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (106 PV)
  3. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (56 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (54 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (51 PV)
  6. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (48 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (46 PV)
  8. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (40 PV)
  9. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (38 PV)
  10. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (37 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト