[更新]の検索結果


対米関係の悪化やトルコのエルドアン大統領の金融政策への介入姿勢に対する懸念から急激に下落しているトルコリラが、米国のトランプ大統領がトルコから輸入するアルミニウムと鉄鋼の関税をそれそれ20%と50%に引き上げることを承認したことから更に下げ、トルコリラ円は一時16円台前半をつけ史上最安値を更新した。

このトルコリラに急落にスワップ生活を目論んで、トルコリラ円をロングしていた多くのミセスワタナベ(日本人個人投資家)が強制ロスカットされたようで、ネットには悲痛な声が溢れている。

また、英フィナンシャルタイムズ(FT)が、ECBがリラ急落を受けて欧州(スペイン、イタリア、フランス)の銀行のトルコに対するエクスポージャーに 懸念を示していると報じたことでユーロも急落し、ユーロドルは一時1.14を割り込んだ。

トルコリラ急落の原因となっている対米関係の悪化やエルドアン大統領の政治姿勢は今後も変わらないと思われるので、当分はトルコリラがユーロが売られやすい展開になりそうだ。

トルコリラ/円が一時、16円台まで暴落! トルコリラ急落の震源地はユーロか!?
ユーロ約1年ぶり安値、リラ急落で欧州銀のエクスポージャー懸念
【悲報】トルコリラ急落で強制ロスカットを喰らいました。
【大暴落】まさかの17円割れ!トルコリラで損をしている人の悲鳴……。

エクスポージャーとは

エクスポージャーとは、投資家や企業が持つ金融資産(ポートフォリオ)の中で、市場の価格変動のリスクにさらされている資産の割合のことで、金融機関や事業会社などでは、リスクに晒されている投融資や保証の総額(総量)などをエクスポージャーということもある。

エクスポージャーとは

[2936] Posted by kagahiro at 2018/08/11 16:55:38
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

これまでも下落傾向にあったトルコリラが更に急落し史上最安値を更新した。

その結果、高いスワップを狙ってトルコリラ円をロングしていた多くの日本人個人投資家がロスカットに追い込まれ多額の損失を被ることになったようだ。

金利の高いトルコリアをロングしてスワップ生活を目論んだ日本人個人投資家(ミセスワタナベ)の夢は、トルコのエルドアン政権の対米関係の悪化による通貨安でまたもや脆くも潰え去ることになった。

夢のスワップ生活

スワップ生活とは、トルコリラ、南アランドやメキシコペソなどといった高金利通貨をロング(買い)した場合に得られるスワップポイント(金利差調整分と呼ばれる2国間の金利差から得られる利益)で生活しようというもので、 難しいトレードを行うことなく単にポジションを持つだけで楽に利益を上げられると喧伝されているが、為替差損によって強制的なロスカットに追い込まれ元も子もなくなることも多い。

ミセスワタナベ(Mrs.Watanabe)

ミセス・ワタナベ(Mrs.Watanabe)とは、FX(外国為替証拠金取引)を行なってる日本の個人投資家(主婦やサラリーマン)の俗称で、 90年代半ばに外為法改正に伴い、主要各国へ根回しのために動いていた当時の財務省担当者の名前が「ワタナベ」だったことから、 「ミセス・ワタナベ」と呼ばれるようになったというのが有力であるが、 財務省にいたと思われる「ワタナベ」さんが実際にところ「ミスター」だったのか「ミセス」だったのかはわかっていない。

トルコリラ、対ドルで最安値更新 中銀が流動性供給も不十分
トルコリラ、午前5時の急落 「ミセス・ワタナベ」損切り
寝てても僕に毎月10万円くれるトルコリラが凄い
年間60万円の金利|FXのスワップポイントで簡単に稼ぐ方法

[2934] Posted by kagahiro at 2018/08/07 23:48:59
6 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (3)

まだ15歳でありながら、トップ棋士相手に勝ちを重ね史上最速で七段にまで昇段した藤井聡太七段に「待った」疑惑が浮上している。

問題となっているのは竜王戦決勝トーナメント2回戦の増田康宏六段との対局(増田六段の勝ち)で、 藤井七段が一旦86桂と打ってから慌てて89飛と打ち直したのは、反則である「待った」に当たるのではないかというもので、 元奨励会で有力将棋系ユーチューバーのアユムさんが動画で見解を表明するなどネットで大きな話題になった。

86桂は「ただやん」の手だったので、指し手を間違えて89飛と打ってから86桂と打つつもりだっだのを、間違えて86桂を先に打ってしまったと思われるが、 動画を見る限り一度駒から手を話しているように見えるので「待った」と指摘されても文句は言えない行為だったと思える。

ただし、今回の藤井七段の疑惑の着手については日本将棋連盟は、反則ではなくマナーの問題とするコメントを出しており、これ以上藤井七段を追求するつもりはなさそうだ。

藤井七段が負けた対局なので、追求しても何がどうなるというものではないが、この先これをネタに藤井七段が叩かれるのは避けられそうもないので、 藤井七段にとっては痛恨の悪手だったと言えるだろう。

藤井七段の着手に注意 連盟「マナーの問題

藤井七段の問題の着手

藤井聡太(ふじいそうた)

藤井聡太七段は、14歳二ヶ月プロ棋士となり、加藤一二三九段が持っていいた最年少記録を62年ぶりに更新した注目の若手棋士。 詰将棋解答選手権で3年連続で優勝しておりその終盤力には定評がある。得意戦法は角換わり。公式戦29連勝の記録を持つ。 非公式戦では、現在のプロ棋士で最強とされている羽生善治三冠にも勝っている。順位戦はC級2組。

[2923] Posted by kagahiro at 2018/07/03 17:04:51
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

1ビットコイン100万の節目を超えてなおも上昇を続けているビットコインが、有名個人投資家cis(シス)」さんのお遊び資金での買いで世界最高値を更新した。ただし、高値更新後は少し下げてはいるようだ。ビットコイ...
[2855] Posted by kagahiro at 2017/11/27 16:41:02
2 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (2)

2017年6月の更新で従来の方法ではGoogle News(グーグルニュース)のRSSを取得することができなくなっていましたが、ようやく最新のGoogle News(グーグルニュース)でRSSを取得する方法がわかりました。日本版では表...
[2852] Posted by kagahiro at 2017/11/26 13:46:19
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

レンタルサーバーサービスなどを展開するさくらインターネットが、さくらVPSスタートアップスクリプトで無料SSLサーバー証明書「Let's Encrypt」の提供を開始した。「Let's Encrypt」は、米国の非営利団体ISRG(Inte...
[2851] Posted by kagahiro at 2017/11/25 16:24:45
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

さくらインターネットが提供しているレンタルサーバーサービス「さくらのレンタルサーバ」で、米国の非営利団体ISRG(Internet Security Research Group)が運営する無料のSSLサーバー証明書「Let's Encrypt」を、コ...
[2840] Posted by kagahiro at 2017/10/13 13:23:49
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

中学生棋士である藤井聡太四段と永世名人資格者の森内俊之九段の対局となったNHK杯2回戦第5局は相居飛車となったが、藤井聡太四段が右四間飛車で森内俊之九段の得意である矢倉を撃破。矢倉のオワコンぶりを感じさせる...
[2831] Posted by kagahiro at 2017/09/03 16:17:06
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

中国のIT企業テンセントが一般人向けに提供していたAIキャラクターが、中国共産党について「腐敗して無能だ」と批判しサービス停止となった。香港メディアによると、「中国共産党万歳」という書き込みがあったのに対...
[2811] Posted by kagahiro at 2017/08/03 15:27:28
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

2017年6月28日の更新以降は、以前はできていたグーグルニュースのRSS/atomが取得できなくなっているようですね。以前は、outputというパラメーターにrssやatomを指定することで、トップニュースやカテゴリ、検索キー...
[2807] Posted by kagahiro at 2017/07/08 16:08:56
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  4 5 6 7 8  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. [FX]ドル円(#USDJPY)リアルタイムチャート #市況実況 (2 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (145 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (111 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (101 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (78 PV)
  5. 無料掲示板CGIのダウンロード (76 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (65 PV)
  7. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (50 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (47 PV)
  9. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (40 PV)
  10. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (35 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト