[投資]の検索結果


トランプ米大統領の当選以降高値が続いていたNY株式市場が急落、トランプ相場に異変が起きている。

21日にはNY株式市場でダウ平均株価が2016年9月13日以来ほぼ半年ぶりの下落幅となる237.85ドル安となり、22日も小幅ながら続落した。

トランプ大統領が公約として見直しを確約してきた米医療保険制度改革(オバマケア)の代案が議会で否決されるのではないかとの見方から、トランプ大統領が実行するとしている減税やインフラ投資などの他の政策の実現可能性に疑念が生じており、株価の下落につながっているようだ。

トランプ相場関連のニュース記事

【市況】21日の米株式市場の概況、NYダウ平均株価は237ドル安と4日続落
焦点:トランプ相場、オバマケア代替案否決で変調の恐れ
トランプ政権の経済政策の試金石、オバマケア見直しの行方
トランプ相場は下火に、ドル上昇分ほぼ削る-弱気センチメント増勢

米医療保険制度改革(オバマケア)

米医療保険制度改革(オバマケア)は、「より多くのアメリカ人が入手可能な価格で質の高い健康保険へ加入できるようにすること、そして国の医療費を削減すること」を目的として、オバマ前大統領が導入した国民皆保険制度だが、かえって保険料が上昇するなど失敗だったと評価されている。トランプ大統領は選挙中からオバマケアの見直しを公約として掲げていた。

施行から1年…米国の皆保険制度「オバマケア」の悲惨な現状

[2634] Posted by kagahiro at 2017/03/23 16:42:32
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

3月12日に中東の独裁国家「サウジアラビア」のサルマン国王が1000人以上の家来(随行団)を引き連れて来日した。随行団の大半は国王の親族と思われる。

サウジアラビア国王の来日は46年ぶりで、安倍総理大臣との首脳会談を行った他、天皇陛下との昼食会、ソフトバンクの孫正義社長との面会などを行ったようだ。

世界最大の石油輸出国

サウジアラビアは世界最大の石油輸出国(2015年)で国家収入の約7割を石油に依存している。近年の原油価格の下落で収入が減る一方、多数の王族等による浪費は変わらず国家財政は赤字に転落している。

2016年に発表した経済改革「ビジョン2030」で国営の石油依存から脱隠し投資収益に基づく国家を建設していくことを掲げているが、濡れ手に粟のオイルマネーで贅沢三昧してきたボンクラ王族らが政治経済の中心を占めているサウジアラビアで改革の実現は容易ではないと考えられている。

世界の石油輸出額 国別ランキング・推移
サウジアラビア:2030年までの経済改革計画「ビジョン2030」を発表


人権無視の最悪の独裁国家

親米的な外交姿勢から日本では問題とされることは少ないが、国内政治は強権的で王族を批判した人間は死刑にされると言われている。
2015年3月から、隣国イエメンへの攻撃を開始し、これらの攻撃で数万人が死傷した見られている。

サウジの人権侵害への世界的な非難
公開処刑で斬首、投石...1日で47人が死刑執行されたサウジアラビアの人権状況は

サウジアラビア国王来日に関する記事

サウジアラビア国王 46年ぶり来日 “脱石油”へ協力求め
サウジ国王、羽田発ち中国へ 日本滞在4日間終え

[2627] Posted by kagahiro at 2017/03/15 15:29:26
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

アメリカの不動産王であるドナルド・トランプ氏のアメリカ大統領選での当選後に、本当の理由は定かではないが、専門家の解説によるとトランプ大統領の大幅減税やインフラ投資などの政策期待を先取りし、米国の長期金利、株価指数、ドルが上昇したこと。トランプラリーとも呼ばれている。

アメリカ大統領選の前はトランプ氏が当選した場合は、株価やドルは暴落すると言われていたが、逆に大幅に上昇したことで大きな損失を被った投資家が続出した。

2017年1月20日のトランプ大統領就任以後は、期待感は薄れこれまで上がってきた株価が下がるのでは無いかと懸念されている。

トランプ相場がこれから崩れる「4つの理由」
トランプ相場、大統領就任で終わる可能性も-モルガン・スタンレー
[2620] Posted by kagahiro at 2017/02/08 13:18:28
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

不正会計(粉飾決算)が発覚し経営再建中の東芝が、米国の原子力事業で新たに数千億の損失が発生する可能性があると発表し株価が急落した。損失が発生するのは、子会社の米原発メーカー、ウェスチングハウス・エレク...
[2612] Posted by kagahiro at 2016/12/30 12:15:31
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

ブレグジット(英国のEU離脱)の是非を問う国民投票で離脱派が多数を占め、英国がEU(ヨーロッパ連合)から脱退することが確実な情勢となった。事前の世論調査では残留が離脱を上回り、市場では残留が予想されていた...
[2566] Posted by kagahiro at 2016/06/24 13:27:03
1 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)

ブレグジット(英国のEU離脱)に関する最新の世論調査で残留が離脱を上回ったことで、週明けの為替市場でポンドが急騰している。英ポンドがアジア時間早朝に上昇、EU残留支持派リードの調査結果で - Bloomberg23日...
[2565] Posted by kagahiro at 2016/06/20 08:45:26
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

世界最大のネット企業「Google」が組織再編を行い、Googleを含むすべての部門が子会社として、新たに設立された持株会社「Alphabet」の傘下に置かれることになった。AlphabetのCEOにはGoogleの共同創業者であるラリー...
[2521] Posted by kagahiro at 2015/08/11 17:14:05
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

1月15日、スイス中銀がスイスフランの対ユーロ上限である1ユーロ1.20フランを廃止すると発表。あわせて、中銀預金金利をマイナス0.25%からマイナス0.75%に引き下げた。この発表によりスイスフランが対ユーロで暴騰(...
[2450] Posted by kagahiro at 2015/01/15 23:03:15
2 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (2)

リスク回避の円買いとは、低金利の円を借りて高金利通貨や商品で運用すればより大きな利益を稼げることから、通常は低金利の日本円で借りた資金で、ドルやポンドといった高金利通貨、米国株、商品先物(原油、金、穀...
[2448] Posted by kagahiro at 2014/12/17 22:48:36
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

中国や欧州などの景気後退で需要が減少しているにもかかわらず、親米的な中東の原油輸出国であるサウジアラビアが原油の生産量を減らさないため、原油の国際価格が大幅に下落していることから、世界有数の産油国で経...
[2446] Posted by kagahiro at 2014/12/17 10:34:06
1 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (1)

|< 先頭へ  < 前へ  3 4 5 6 7  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (4 PV)
  2. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (2 PV)
  3. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (2 PV)
  4. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (2 PV)
  5. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (2 PV)
  6. 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」 使用制限無し (1 PV)
  7. Google(グウグル)とは (1 PV)
  8. 最新のGoogle News(グーグルニュース)日本版のRSSが取得できるURL (1 PV)
  9. 無料掲示板CGIのダウンロード (1 PV)
  10. Google News (グーグルニュース)日本版 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (87 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (66 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (50 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (50 PV)
  5. 無料掲示板CGIのダウンロード (44 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (35 PV)
  7. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (30 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (29 PV)
  9. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (24 PV)
  10. ドル円(USDJPY)で爆益を狙うハイリスクハイリターンのMT4向けナンピンマーチンEA「Hyper Dollar」 (21 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト