[rank:t]の検索結果


MT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」を使用制限無しで無料配布しています。

Ver 2.06での変更点
・決済後のエントリーのタイミングを変更しました。

Ver 2.05での変更点
・パラメーターのデフォルト値を変更しました。

Ver 2.04での変更点
・パラメーター「EntryType」を追加し、ポジションを追加する際の値幅の算出方法を変更できるようにしました。
・パラメーター「BarEntry」「BarsTimeFrame」を追加し、エントリーを時間足(Bar)毎に制限する機能を追加しました。
・パラメーター「Comments」で任意のコメントを設定できる機能を追加しました。
・買い上限値(パラメーター「BuyLimit」)、売り下限値(パラメーター「SellLimit)に達した場合、新規ポジションのエントリーを一時停止する機能を追加しました。
・パラメーターのデフォルト値を変更しました。

Ver 2.03での変更点
・順方向への追加エントリー機能を追加しました。
・トレール開始点指定機能を追加しました。
・パラメーターのデフォルト値を変更しました。

Ver 2.02での変更点
手動(裁量)トレード機能を追加しました。新規追加したパラメーター「AutoEntry」に0を設定した場合は全てのエントリーが手動に、 1を設定した場合は一つ目のポジションのエントリーが手動になります。デフォルトでは2が設定されており、全て自動的にエントリーします。

Ver 2.01での変更点
相場急変対策を強化しました。

Nanpin K(ナンピンケイ) MT5の特徴

「Nanpin K MT5」は、現行レートが直近の一定期間の高値を超えた場合や安値を下回った場合にポジションを建てるナンピンEA(ナンピンマーチンではありません)です。

一つ目のポジションを順張りで建てるか逆張りで建てるかはパラメーター「TrendFollow」で設定します。デフォルトでは逆張りに設定されています。

現行レートが高値を超えた場合または安値を超えた場合に一つ目のポジションを建て、 二つ目以降は指定した値幅(EntryStep)を超えた場合に追加でポジションを建てます。 ポジションの最大数はパラメーター「Depth」で指定します。

相場が一定のレンジで動いているレンジ相場では効率的に収益を得ることができますが、逆張りで多数のポジションを持つため相場が逆に大きく動いた場合は、大きな損失が発生する可能性があります。相場が大きく動いた場合に備えて、逆指値注文を出しておくなどのなんらかの対策が必要です。

上昇トレンドの場合はロングのみ、下降トレンドの場合はショートのみエントリーするEA設定での運用をお勧めします。

ソフトウェア使用許諾契約書

本ソフトウェアをご利用いただくためには、ソフトウェア使用許諾契約書に同意していただく必要があります。

ダウンロード

Nanpin K MT5(Ver 2.06)のダウンロード

Nanpin K MT5(Ver 2.05)のダウンロード

Nanpin K MT5(Ver 2.04)のダウンロード(サンプルセットファイルを含む)

Nanpin K MT5(Ver 2.03)のダウンロード(サンプルセットファイルを含む)

Nanpin K MT5(Ver 2.02)のダウンロード(サンプルセットファイルを含む)

Nanpin K MT5(Ver 2.01)のダウンロード(サンプルセットファイルを含む)

株価指数(JP225、US30)用セットファイルの変更と1つ目のポジションが順張り(TrendFollow true)のセットファイルを追加しました。(2022/1/4)

Nanpin K MT5(Ver 2.00)のダウンロード(サンプルセットファイルを含む)

インストール方法

MetaTrader 5(以下MT5)にエキスパートアドバイザ(以下EA)をインストールするには、まず、MT5のメニュー「ファイル」から「データフォルダを開く」をクリックし、開いたフォルダの配下にある「MQL5」-「Experts」にファイル「NanpinKMT5.ex5」をコピーします。

MT5の「ナビゲーター」ウィンドウのエキスパートアドバイザを選択し、右クリックで表示されるメニューで「更新」を選択すると、エキスパートアドバイザにコピーしたEAが表示されます。

次に、EAを適用させたいチャートを開き、「ナビゲーター」ウィンドウにあるEAをチャートにドラッグ&ドロップすると、EA設定の画面がポップアップ表示されますので、パラメーター等の設定を行いOKボタンをクリックします。

チャートの右上に表示されるアイコンがグレイアウトされていなければ正しくインストールされています。

デフォルト設定の場合、チャートの時間足は1時間足にします。

パラメーター説明

TradeType
トレード種別を指定します。0(デフォルト)の場合はロング(買い)もショート(売り)どちらも行われます。1の場合はロング(買い)のみ、2の場合はショート(売り)のみとなります。

Lots
ポジションのロット数を指定します。

EntryStep
ポジションを追加する値幅をポイントで指定します。TrailPointが0の場合、この値幅が決済指値(T/P)の利幅になります。

EntryType
ポジションを追加する際の値幅の算出方法を指定します。0(デフォルト)の場合EntryPointの値幅がそのまま使用されます。 1の場合はEntryStep×ポジション数が値幅になります。Ver 2.04で追加。

StopLoss
損切り幅をポイントで指定します。指定した値がそのまま決済逆指値(S/L)に設定されます。すぐに損切りされないように比較的大きな値を設定することをお勧めします。

Slippage
新規ポジションを注文する際に注文価格と約定価格の差(スリッページ)をどの程度許容するかを設定します。許容範囲を超えた場合、注文は約定されません。

Spreads
新規ポジションを注文する際に売り価格(BID)と買い価格(ASK)の差(スプレッド)をどの程度許容するかを設定します。許容範囲を超えた場合、注文は行われません。

AutoEntry
0の場合は自動エントリーは行いません。エントリーはすべて手動になります。1の場合はすでにポジションが存在するときにのみ追加エントリーします。 2(デフォルト)の場合は一つ目のポジションも追加のポジションもすべて自動的にエントリーします。

Depth
保有するポジションの最大数を指定します。デフォルトではパラメーター「Depth」は10に設定されていますが、最初は小さめに設定して相場の状況を見ながら少しずつ増やしていくことで、 相場が大きく逆行した場合でも無駄なポジションを取ることなく、その時の価格帯でポジションを取ることができます。

TrendFollow
一つ目のポジションをポジションを順張りで建てるか逆張りで建てるかを指定します。trueの場合は順張り、falseの場合は逆張りで建てます。 デフォルトはfalse(逆張り)。二つ目以降のポジションは常に逆張りで建てます。

Dual
順方向への追加エントリーを行うかどうかを指定します。true(デフォルト)の場合、エントリーします。

Terms
未決済のポジションがない状態で、新規ポジションを建てる際の判定に使用する期間を設定します。例えば、1時間足のチャートで4と設定した場合は、 過去4時間の高値安値が注文時の判定に使用されます。

HighLowRatio
高値安値にどの程度近づいた場合にポジション建てるかを比率で指定します。0.9と設定されている場合は高値安値の90%となった場合にポジションが建てられます。

BuyLimit
買いの上限となるレートを指定します。指定したレートを超えた場合、エントリー条件に合致しても、買い注文は実行されません。0(デフォルト)の場合、上限無しになります。

SellLimit
売りの下限となるレートを指定します。指定したレートを下回った場合、エントリー条件に合致しても、売り注文は実行されません。0(デフォルト)の場合、下限無しになります。

Pause
買いの上限となるレート(BuyLimit)または売りの下限となるレート(SellLimit)に達したとき、それ以降に新規ポジションをエントリーするかどうかを指定します。 true(デフォルト)を指定した場合は新規ポジションはエントリーされなくなります。Ver 2.04で追加。

ServerTime
エントリーの開始時間(OpeningTime)、終了時間(ClosingTime)にシステムタイムを使用するか、サーバータイムを使用するかを指定します。 false(デフォルト)の場合はシステムタイム、trueの場合はサーバータイムを使用します。

OpeningTime
新規ポジションを建てる時間帯の開始時間を設定します。

ClosingTime
新規ポジションを建てる時間帯の終了時間を設定します。OpeningTimを0、ClosingTimeを24とした場合は0時から24時まで、OpeningTimを8、ClosingTimeを29とした場合は8時から翌日5時までが、新規ポジションを建てる時間帯となります。

Interval
追加ポジションを建てる間隔を分単位で指定します。120(デフォルト)と設定した場合、120分経過するまで追加ポジションは建てません。

TrailPoint
トレールの値幅をポイント数で指定します。レートが建値から指定ポイント数×2を超えた場合に、決済逆指値が建値+(n-1)×指定ポイント数に変更されます。 TrailPointの値を小さくすると、相場展開によってはすぐに決済逆指値に達してしまいますので、相場のボラティリティが大きい状況では大きめの値を設定します。

TrailStart
トレールを開始する位置を整数値で指定します。0(デフォルト)の場合、位置指定でのトレール開始は行われません。1以上の値を指定した場合、ロングポジションでは建値+(TrailStart×TrailPoint)を超えた場合に、ショートポジションでは建値-(TrailStart×TrailPoint)を下回った場合にトレールが開始されます。

CutTime
指定時間経過後に決済を行うかどうかを1時間単位で設定します。経過時間の開始点は保有するポジションの中で最も早く建てられたポジションのオープン時刻です。 0の場合は決済は行いません。決済を行う場合には1以上の整数値を設定します。

CutPoint
指定時間経過後に決済を行うかどうかの判定で、保有するポジションの中で最も早く建てられたポジションの建値に、このポイント数を加算した値が現行レートを超えている場合に決済が行われます。Ver 2.04で削除。

Profit
CutTimeを指定して決済を行う場合に判定条件となる損益額を設定します。保有するポジションの合計損益がこの値より低い場合は決済は行われません。

BarEntry
エントリーを時間足(Bar)毎に制限するかどうかを設定します。Ver 2.04で追加。

BarsTimeFrame
エントリーを時間足(Bar)毎に制限する場合に使用する時間足のタイムフレームを設定します。デフォルトでは1時間。Ver 2.04で追加。

Notify
ポジションのオープンとクローズの際に通知を行うか指定します。0の場合は通知は行われません。1の場合(デフォルト)はアラート画面が表示されます。2の場合はEメールが送信されます。

DisplayButton
全決済(Close All)ボタンを表示するかどうかを指定します。true(デフォルト)の場合は表示、falseの場合は非表示になります。

MagicNumber
マジックナンバーです。他のEAと区別するためにユニークな数値を設定します。

Comments
任意のコメントを設定します。Ver 2.04で追加。

利用上の注意

  • このEAは必ずしも利益を保証するものではありません。損失が発生する可能性もあります。
  • このEAを利用して損失が発生したとしても責任は一切負いません。利用する場合は自己責任でお願いします。

EAの運用にVPSを利用するメリット

[3193] Posted by kagahiro at 2021/12/18 11:39:25
0 point | Link (10) | Trackback (0) | Comment (0)

Google(グウグル)とは、Webや地図(グウグルマップ)、画像などの検索サービスを中心に、 動画(YouTube)、メール(Gmail)、ブログ、グループ、RSSリーダー、翻訳など様々なオンラインサービスを無料で提供しているポータルサイトで、 サービスの品質が高くパフォーマンスも良いことから人気がある。

評価 : ★★★★★  (kagahiro  2010/04/28)

Google(グウグル)のサービス

Web検索(グウグル検索)
ニュース(グウグルニュース)
地図検索(グウグルマップ)
RSSリーダー(グウグルリーダー)
カレンダー(グウグルカレンダー)
文書と表計算(グウグルドキュメント)
動画共有サービス(YouTube)
ブログサービス(Blogger)

Googleの正体 (マイコミ新書)
毎日コミュニケーションズ 著者:牧野 武文 価格:819円 評価:★★★★★


  • グーグルを知る上では文句なしの名著 ★★★★★
  • グーグルの可能性と問題点 ★★★★★
  • フリーの事例研究 ★★★★★
  • 鋭い洞察力に感服 ★★★★★
  • 私たちの問題としてGoogleを見つめる ★★★★

powered by amalink
[669] Posted by kagahiro at 2006/06/24 17:58:29
5 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (2)

乱数によってランダムに決定された方向にポジションをエントリーするMT4向け無料EA(自動売買システム)「2bunno1」をバージョンアップ(Ver 2.00)しました。 前バージョンでは通貨ペアはドル円(USDJPY)を前提にしていましたが、今回のバージョンではユーロドル(EURUSD)に変更し、 エントリーは1日1回指定した時間に行うようにしました。

2bunno1の特徴

「2bunno1」はプログラムで取得した乱数が奇数か偶数かによって売買する方向を決定する、 いわゆるコイントストレードを自動的に売買を行うMT4(MetaTrader 4)向けのEA(エキスパートアドバイザ)です。 奇数の場合に買い(ロング)ポジションを、偶数の場合に売り(ショート)ポジションを建てます。

コイントストレードとは、本来は人がコインを投げて表が出たか、裏が出たかにによって、買いか売りかを決定するトレード方法ですが、 「2bunno1」で実際にコインを投げるという原始的な方法ではなく、プログラム内で自動的に決定しています。

ポジションのエントリー方向はプログラムによってランダムに決定されるため、 ファンダメンタルズやテクニカル分析を根拠にした裁量トレードでありがちな「騙し」に引っかかることなくトレードを行うことができます。

同時に建てるポジションは一つで、利益確定もしくは損切りによってポジションが決済されるまで次のポジションは建てられません。

MT4向けですので、MT5では動作しません。

バックテストの結果

「2bunno1(Ver 2.00)」をユーロドル(EURUSD)でバックテストした結果です。

期間は2018/01/01から2021/08/13、新規ポジションをエントリーする時間は15時0分に設定、決済指値(T/P)と決済逆指値は200ポイント(20pips)です。

1回目
2回目
3回目
4回目
5回目

「2bunno1(Ver 2.00)」をドル円(USDJPY)でバックテストした結果です。

期間は2018/01/01から2021/08/13、新規ポジションをエントリーする時間は16時0分に設定、決済指値(T/P)と決済逆指値は300ポイント(30pips)です。

1回目
2回目
3回目
4回目
5回目

売買の方向はポジションごとにランダムにエントリーするのでバックテストはすべて違った結果になっています。

ユーロドルでもドル円でも、純益はプラスのときもあればマイナスのときもあり、必ず利益が出るというわけでは無さそうですが、 まったく利益が出る可能性が無いということではなさそうです。

ソフトウェア使用許諾契約書

本ソフトウェアをご利用いただくためには、ソフトウェア使用許諾契約書に同意していただく必要があります。

実行ファイルのダウンロード

2bunno1_V2_00.zipをダウンロード

zip形式で圧縮されていますので、解凍してご利用ください。

インストール方法

MetaTrader 4(以下MT4)にエキスパートアドバイザ(以下EA)をインストールするには、 まず、MT4のメニュー「ファイル」から「データフォルダを開く」をクリックし、 開いたフォルダの配下にある「MQL4」-「Experts」にファイル「2bunno1.ex4」をコピーします。

MT4の「ナビゲーター」ウィンドウのエキスパートアドバイザを選択し、右クリックで表示されるメニューで「更新」を選択すると、 エキスパートアドバイザにコピーしたEAが表示されます。

次に、EAを適用させたいチャートを開き、「ナビゲーター」ウィンドウにあるEAをチャートにドラッグ&ドロップすると、 EA設定の画面がポップアップ表示されますので、パラメーター等の設定を行いOKボタンをクリックします。

チャートの右上に表示されるニコちゃんマークが、スマイルになっていれば正しくインストールされています。

パラメーター説明

Lots
ポジションのロット数を設定します。

TakeProfit
新規ポジションを建てた際に設定される決済指値(T/P)の値幅をポイント数で指定します。

StopLoss
新規ポジションを建てた際に設定される決済逆指値(S/L)の値幅をポイント数で指定します。

Slippage
新規ポジションを注文する際に注文価格と約定価格の差(スリッページ)をどの程度許容するかを設定します。許容範囲を超えた場合、注文は約定されません。

Spreads
新規ポジションを注文する際に売り価格(BID)と買い価格(ASK)の差(スプレッド)をどの程度許容するかを設定します。許容範囲を超えた場合、注文は行われません。

ServerTime
新規注文発注時刻の時間(OpenHour)、分(OpenMinute)にシステムタイムを使用するか、サーバータイムを使用するかを指定します。 false(デフォルト)の場合はシステムタイム、trueの場合はサーバータイムを使用します。

OpenHour
新規注文発注時刻の時間を設定します。

OpenMinute
新規注文発注時刻の分を設定します。例えば、OpenHourに15、OpenMinuteに0を設定している場合は15時0分に成り行きで注文が実行されます。

Monday
月曜日に新規エントリーするかどうかを指定します。true(デフォルト)の場合はエントリーし、falseの場合はエントリーしません。

Tuesday
火曜日に新規エントリーするかどうかを指定します。true(デフォルト)の場合はエントリーし、falseの場合はエントリーしません。

Wednesday
水曜日に新規エントリーするかどうかを指定します。true(デフォルト)の場合はエントリーし、falseの場合はエントリーしません。

Thursday
木曜日に新規エントリーするかどうかを指定します。true(デフォルト)の場合はエントリーし、falseの場合はエントリーしません。

Friday
金曜日に新規エントリーするかどうかを指定します。true(デフォルト)の場合はエントリーし、falseの場合はエントリーしません。

Saturday
土曜日に新規エントリーするかどうかを指定します。trueの場合はエントリーし、false(デフォルト)の場合はエントリーしません。

Sunday
日曜日に新規エントリーするかどうかを指定します。trueの場合はエントリーし、false(デフォルト)の場合はエントリーしません。

TrailPoint
トレールの値幅をポイント数で指定します。現行レートが建値から指定ポイント数×2を超えた場合に、決済逆指値が建値+(n-1)×指定ポイント数に変更されます。 TrailPointを小さくすると、相場展開によってはすぐに逆指値に達してしまい十分な利益を得られないことも考えられますので、ボラティリティの大きな通貨ペアの場合は大きめの値に設定します。

GoBack
相場がポジションに逆行した場合に決済指値(T/P)を変更するかどうかを指定します。現行レートが建値からTrailPointで指定したポイント数×2を超えて逆行した場合に決済指値が変更されます。 GoBakckがfalseの場合、および決済指値が0の場合は、決済指値の変更は行われません。

CutTime
指定時間経過後に決済処理を行うかどうかを分単位で指定します。0の場合は決済処理は行いません。決済処理を行う場合には1以上の整数値を設定します。

CutPoint
指定時間経過後に決済処理を行うかどうかの判定で、建値にこのポイント数を加算した値が現行レートを超えている場合に決済処理が行われます。

ExitTime
指定時間経過後に損益がプラスの場合に決済処理を行うかどうかを分単位で指定します。0の場合は決済処理は行いません。決済処理を行う場合には1以上の整数値を設定します。

Notify
ポジションのオープンとクローズの際に通知を行うか指定します。0の場合は通知は行われません。1の場合(デフォルト)はアラート画面が表示されます。2の場合はEメールが送信されます。

MagicNumber
マジックナンバーです。他のEAと区別するためにユニークな数値を設定してください。マジックナンバーを変更することで同じ通貨ペアで複数のEAを運用できます。

利用上の注意

  • このEAは必ずしも利益を保証するものではありません。損失が発生する可能性もあります。
  • このEAを利用して損失が発生したとしても責任は一切負いません。利用する場合は自己責任でお願いします。
[3174] Posted by kagahiro at 2021/08/16 17:22:38
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

DECOLOG(デコログ)は、デコメで簡単にブログや日記やプロフを書けるケータイ向けのサービス。利用するには携帯電話から会員登録する必要がある(PCからの登録はできない)。DECOLOG(デコログ)デコログ検索ファン...
[2274] Posted by kagahiro at 2013/02/18 09:00:12
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

「PositionKeeper」は、裁量トレードで建てたポジションを簡単に管理できる無料のMT4向け半自動決済ツール(裁量補助EA)です。MT4を使ったスキャルピングやデイトレードなどにご活用ください。PositionKeeperの特徴...
[3183] Posted by kagahiro at 2021/10/19 21:12:19
4 point | Link (12) | Trackback (0) | Comment (4)

羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ)は将棋戦法の一つで、後手で32金と指してから72飛と袖飛車にする。2018年に「第89期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負」の第3局で羽生善治棋聖竜王(当時、現在は竜王のみ)が豊島...
[2977] Posted by kagahiro at 2018/10/22 17:02:20
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

高値更新(高ネコ)、安値更新(安値ネコ)でエントリーするMT4向けブレイクアウトEA「NEKONEKO(ネコネコ) FREE」(ロット0.01固定、使用期限無し)が無料でダウンロードできます。2025年5月13日 Ver1.06にバージョ...
[3215] Posted by kagahiro at 2022/04/29 11:45:56
0 point | Link (11) | Trackback (0) | Comment (0)

SQLのSELECT文を使用して先頭からn件のレコードを取得するだけでなく、n件目からm件目までのレコードを取得することも可能です。Oracle8i R8.1.5 以降Oracle8i R8.1.5 以降では、Table1のField1の昇順に11件目から15...
(追記あり)
[149] Posted by kagahiro at 2005/03/21 16:41:09
1 point | Link (11) | Trackback (1) | Comment (0)

SQLiteでは、AccessやMicrosoft SQL ServerのようにTOP句を使用して上位n件のデータを取得することはできません。SQLiteのSELECT文で上位n件のデータを取得する場合はLIMIT句を使用します。構文:SELECT カラム名, ....
[2542] Posted by kagahiro at 2016/04/30 16:43:14
1 point | Link (3) | Trackback (1) | Comment (0)

JM Projectは、日本語オンラインマニュアルパッケージの作成、配布を行なっているプロジェクト。JM Projectで翻訳されたマニュアルの閲覧や検索もできる。JM インデックスJM Projectで翻訳されたマニュアルの一覧。翻...
[1967] Posted by kagahiro at 2010/07/19 13:40:25
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (15 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (12 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (10 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (6 PV)
  5. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (6 PV)
  6. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (5 PV)
  7. 無料掲示板CGIのダウンロード (5 PV)
  8. [PR]スキャルピングならスプレッドが狭くキャッシュバックサイトも利用できるExnessがおすすめ (4 PV)
  9. Google Maps(グーグルマップ)日本版 - 地図検索、ルート検索 (4 PV)
  10. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (4 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (168 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (109 PV)
  3. 無料掲示板CGIのダウンロード (62 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (61 PV)
  5. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (57 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (51 PV)
  7. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (48 PV)
  8. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (45 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (42 PV)
  10. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (40 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト