[携帯電話]の検索結果


Lekumo ビジネスブログ」は、シックス・アパート株式会社が提供する企業のブランド強化に効果的なビジネスブログを短期間で導入可能なブログサービス。Twitter等のソーシャルメディアとの連携機能、スマートフォンや携帯電話からの閲覧への対応、ビジネスブログとして必要となるデザインのカスタマイズ機能を標準で備えている。

Lekumo ビジネスブログに対応した、iPhoneおよびiPod touch用の高機能ブログエディター「するぷろ for Lekumo ビジネスブログ」が無料で提供されており、iPhoneおよびiPod touchから記事の作成や編集だけでなく、画像の添付やカメラで撮影した写真の貼り付け、アプリ内でのプレビュー、複数のカテゴリー指定や下書き状態での保存も可能。

Lekumo ビジネスブログ
シックス・アパートが、ビジネス向けブログ・サービス 「Lekumo ビジネスブログ」を提供開始

ブログ・オン・ビジネス 企業のためのブログ・マーケティング
日経BP社 価格:1,575円


powered by amalink

[2151] Posted by kagahiro at 2012/04/10 16:24:16
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

オープンソースのシンプルな掲示板CGI「ThreadPlus 1.0」をリリースしました。プログラミング言語はperl、ライセンスはGPLv2です。

ThreadPlusは、以前公開していた掲示板CGI(bbscgi.cgi)の機能を見直し、若干の機能追加、不要な機能の削除、不具合の修正などを行ったもので、携帯電話からも利用できるようになっています。

ThreadPlusの特徴

  • 誰にでもわかりやすいシンプルなスレッド形式
  • テンプレートエンジン(HTML::Template)によりデザインと処理が分離されておりカスタマイズが容易
  • スレッドやコメントの本文に含まれるURLのリンク変換(画像の場合はimgタグも追加)
  • 携帯電話に対応(但し、携帯電話向けに最適化されているわけではなく基本的に機能はPCと同じ)

ThreadPlusのデモページ
ThreadPlusのダウンロード

CGIプログラミング
オライリー・ジャパン 著者:スコット グーリッジ,ガンザー バージニックス,シシャ ガンダヴァラム 価格:4,200円 評価:★★★★★


powered by amalink

[2140] Posted by kagahiro at 2012/01/17 23:17:11
1 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (1)

Yahoo!アプリは、パソコンや携帯電話のブラウザ上で利用できる、便利ツールや情報コンテンツなどさまざまな種類のアプリケーション(アプリ)を提供するサービス。

Yahoo!アプリ

[2082] Posted by kagahiro at 2010/11/27 00:05:56
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

「Soloot(ソルート)」は、入会手続き不要ですぐにインターネットを利用可能な無料接続サービス。3分10.5円の電話料金のみ(通常の固定電話からの場合)でインターネットに接続可能。アクセスポイント0088-33-5010(全...
[2043] Posted by kagahiro at 2010/10/01 18:16:36
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Postedbyと同じく、ソースコードを公開すると言ったまま公開していなかったQANote(1.0)のソースコードを公開しました。QANoteは、Q&A形式で知識を共有することができる非常にシンプルなWebベースのQ&Aツールです。...
[2000] Posted by kagahiro at 2010/08/14 11:02:29
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

しばらく前にソースコードを公開すると言ったまま、公開していなかったPostedby(1.0)のソースコードを公開しました。Postedbyは、HTMLタグを使用した表現力の高い記事を、Twitterのような文字数制限なしに、一般的...
[1998] Posted by kagahiro at 2010/08/13 22:12:16
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

極めてシンプルなマイクロブログツール「メモる」を1.1にバージョンアップしました。今回のバージョンアップでは、テンプレートエンジン(HTML::Template)を使用してデザインと処理の分離、携帯電話からのログインし...
[1996] Posted by kagahiro at 2010/08/13 11:55:16
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

総務省が、平成22年5月26日から6月23日までの間に行った「SIMロック解除に関するガイドライン(案)」についての意見募集を踏まえて策定した「SIMロック解除に関するガイドライン(PDF)」を公表した。ガイドラインの内...
[1952] Posted by kagahiro at 2010/07/03 09:38:08
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

マルチユーザー対応のブログソフトウェア59Tracker 4.1」をリリースしました。59Tracker 4.1ではデータファイルのレイアウト変更はないものの、プログラム関連のファイル構成およびプログラムの内容は大幅に変更さ...
(追記あり)
[1918] Posted by kagahiro at 2010/06/14 12:03:39
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

オープンソースのWeb掲示板ソフト「59bbs 3.1」をリリースしました。59bbs 3.1ではデータファイルのレイアウト変更はないものの、プログラム関連のファイル構成およびプログラムの内容は大幅に変更されています。主な...
(追記あり)
[1915] Posted by kagahiro at 2010/06/11 22:46:49
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. difff(デュフフ) - テキスト比較ツール (13 PV)
  2. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (12 PV)
  3. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (10 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (9 PV)
  5. 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」 使用制限無し (6 PV)
  6. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (5 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (5 PV)
  8. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (5 PV)
  9. 無料掲示板CGIのダウンロード (5 PV)
  10. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (4 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (79 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (41 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (32 PV)
  4. 無料掲示板CGIのダウンロード (31 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (29 PV)
  6. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (24 PV)
  7. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (22 PV)
  8. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (21 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (19 PV)
  10. difff(デュフフ) - テキスト比較ツール (17 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト