[つぶやき]の検索結果


サンフランシスコで開催中のイベント「Google I/O 2009」で、「Google Wave」という、Googleの新しいメッセージングとコラボレーションのプラットフォームが発表されました。@ITで詳細なレポート記事が掲載されています。

【詳報】Google Waveとは何なのか?
Waveはメールと異なり、発言と返答を繰り返す一連のコミュニケーションは1つの編集履歴を備えた完結したドキュメントとなる。基本的にテキストメッセージを投げ合うだけのメールと異なり、サーバ上のWaveオブジェクトを共有する形なので、誰が、いつ、どこにコメントを加えたかがツリー状に表示される。パーミッションやセキュリティの問題など、まだ詳細なモデルについては検討中というが、こうしたテキストなどのオブジェクトは、後からほかのユーザーが編集することもできる。つまり、WaveはWikiのように共同編集ツールとしても利用可能だ。
この「Google Wave」ですが、Twitterのつぶやきなどではかなり評価が高いようです。

しかし、私は発想自体は面白いとは思いますが、いくらGoogleといえどもこれは野心的過ぎるのではないかと思います。記事の中にWaveクライアントの画面が掲載されてますが、あれだけ複雑そうな画面をグーグルの優秀なエンジニアならともかく、普通のユーザーが使いこなせるとは思えません。

それに複数の人間で共同作業を行うといっても、一文字ごとに相手の画面に伝達されるほどリアルタイムになってしまうと束縛が強すぎてかえってやりにくくないでしょうか。みんな画面の前から離れられなくなってしまいますよ。

Google Wave Preview
Google Wave Federation Protocol

Google Wave Developer Preview at Google I/O 2009

(追記あり)
[1341] Posted by kagahiro at 2009/05/30 00:27:08
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

とりあえず収まってはいるようですが、Twitterがワームによる攻撃を受けたそうです。

Twitterブログ: 週末のワーム
土曜日午前2時ごろ、4つのアカウントが登録され、ワームが広がり始めました。午前7時30分から11時まで、ついったーのセキュリティーチームがワームが広がる行程を調査し対処しましたが、約90のアカウントが感染してしまいました。のちにそのアカウントの安全を確認し、復活しました。

その日の午後、第2次攻撃を受けました。この時新たに100のアカウントが感染しましたが、同じく安全を確認し復活させました。このときワームを広げる不正コードを見つけて、削除しました。

月曜日の朝に、第3次攻撃を受けました。セキュリティーチームが集まって、リアルタイムでこの攻撃に対処しました。感染してしまったアカウントはすべて復活し、不正なコードは削除されました。ワームを広げるつぶやき約1万つぶやきが削除されました。

警告:Twitter、StalkDailyワームに襲われる(アップデート)
Twitter側から正式に問題が解決したと発表があるまで、安全策をとって、サードパーティーのTwitterクライアントを利用し、他のユーザーのプロフィール・ページを訪問するのを避けるのが賢明だろう。
ワームの攻撃とか人事じゃないので、ユーザーとしてだけじゃなくいろいろ気になるところです。

Twitter XSS 騒動

ネットワークセキュリティHacks 第2版 ―プロが使うテクニック & ツール 100+
著者:Andrew Lockhart
価格:3,360円
オライリー・ジャパン

by Amalink

[1288] Posted by kagahiro at 2009/04/13 22:13:28
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Twitter のウィジェットは全然表示されなくて面白くないので、FriendFeed(フレンドフィード) のウィジェットに変更しました(現在はTwitterの小さい方のウィジェットを使ってます)。

FriendFeed は、いろんなサイトのRSSフィードを簡単にまとめることできてとても便利です。
もちろん、Twitter のつぶやき(ツイート)もまとめることができます。

ユーザー登録のついでに、ルームも一つ作ってみました。

情報プラットフォーム
CMS、ブログ、掲示板などインターネット上で情報を作成、共有するための情報プラットフォームについて

というわけで、まだFriendFeedの使い方はいまいち把握しきれてませんが、友達募集中です。

アカウントは、Hiroaki Kaga - FriendFeedです。

以上、よろしくお願いします。

フラット革命
講談社 著者:佐々木 俊尚 価格:1,680円 評価:★★★★★


  • 闘技的民主主義 ★★★★★
  • ウェブスフィアに構築する新しい価値観世界への課題提起 ★★★
  • ネットの進展の真ん中で ★★★★
  • 過渡期としてのフラット化 ★★★★
  • ウエッブ時代の元マスコミによるマスコミ批判 ★★★★

powered by amalink
[1279] Posted by kagahiro at 2009/04/08 07:00:53
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

今更ですが、Twitter(ツイッター)はじめました。 サイドバーにTwitterのウィジェットもつけてみました。ユーザーIDは、「kagahiro」です。フォローしてもらえれば、こちらからもフォローします。よろしくお願いしま...
[1274] Posted by kagahiro at 2009/04/06 21:26:14
1 point | Link (7) | Trackback (0) | Comment (1)

NTTレゾナントが、NTTレゾナントによって厳選されたブロガーが記事を投稿し、ユーザーが評価を加える形式の新しいニュースサービス「ソーシャルニュースサービス」の実験を9月末までgooラボ上で行なう。ユーザーは、...
[791] Posted by kagahiro at 2006/07/28 16:50:56
1 point | Link (2) | Trackback (1) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (3 PV)
  2. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (1 PV)
  3. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (1 PV)
  4. ライブドア事件 (1 PV)
  5. ホリエモン、スイス系金融機関に230億円の残高 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (334 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (138 PV)
  3. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (72 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (67 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (64 PV)
  6. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (56 PV)
  7. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (55 PV)
  8. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (51 PV)
  9. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (49 PV)
  10. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (45 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト