[カスタマーレビュー]の検索結果


1バイト(8bit)の10進数を2進数の文字列に変換するコードのC言語版です。

C言語では、PerlやPHPなどのように2進文字列に変換してくれる便利な関数は関数はないので、ビット演算子を使ってビットのオン・オフを判定して、2進文字列を作成していくしかありません。

#include <stdio.h>
#include <string.h>

void dec2bin(char src, char *dest);

const int buf_size = 9;

int main(void)
{
    char buf[buf_size]; /* 変換後の2進文字列を受け取るための領域 */
/*    char str1[] = "abcdefg"; */
    char str1[] = "あいうえお";
    char *cp;

    int num = 1;
    for (cp = str1; *cp; cp++) {    /* 文字数分処理 */
        memset(buf, '\0'sizeof(buf));
        dec2bin(*cp, buf);
        printf("%d:%s (0x%02.2X)\n", num, buf, 0x000000ff & *cp);
        num++;
    }

    return 0;
}

/* 1Byte(8bit)の10進数を2進数の文字列に変換 */
void dec2bin(char src, char *dest)
{
    const int bit_size = 8;
    int i;
    for (i = 0; i < bit_size; i++) {
        dest[i] = (0x80 & src) ? '1' : '0';
        src <<= 1;
    }
}

解きながら学ぶC言語
ソフトバンククリエイティブ 著者:柴田 望洋,肘井 真一,高木 宏典,赤尾 浩


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[2253] Posted by kagahiro at 2012/12/21 17:23:17
0 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (0)

NHN Japan株式会社が、同社が運営する無料通話・メールアプリ「LINE」のWindows 8対応アプリの提供を開始した。Windows 8のユーザーインターフェイスである「Modern UI」に最適化されており、タッチパネル搭載のPC端末であれば、タッチ操作で直感的に利用できるという。また、アプリを縮小して表示できる「スナップビュー」にも対応しており、他のアプリやインターネットサービスを利用しながら、マルチタスクで友人とのコミュニケーションを楽しむことが可能だという。

なお、アプリは、LINE PC版(Windows・Mac対応デスクトップ常駐型クライアント)同様、スマートフォンアプリ版のLINEを利用しているユーザーのみ利用が可能で、 アプリからLINEの会員登録はできない。

LINE
LINE、Windows 8対応アプリを提供開始
アプリのダウンロード

LINEを100倍楽しむ本 (アスペクトムック)
アスペクト 著者:松浦法子


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink


[2251] Posted by kagahiro at 2012/12/21 12:39:20
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

Unicodeの文字コード表によるとUTF-8の半角英数、全角英数、半角カナ、全角カナの文字コードは以下のようになるようです。 英数字の場合は半角と全角の文字がそれぞれ対応していますが、カタカナの場合は半角と全角では文字の数が違うようです。

半角数字:0 - 9
30 - 39

全角数字
EFBC90 - EFBC99
2バイト目まではEFBC

半角アルファベット大文字:A - Z
41 - 5A

全角アルファベット大文字:A - Z
EFBCA1 - EFBCBA
2バイト目まではEFBC

半角アルファベット小文字:a - z
61 - 7A

全角アルファベット小文字:a - z
EFBD80 - EFBD9A
2バイト目まではEFBD

半角カナ(JISカナ)
EFBDA1 - EFBE9F
1バイト目がEFで2バイト目、3バイト目がBDA1 - BE9Fの範囲

全角カタカナ
E38299 - E383BF
1バイト目がE3で2バイト目、3バイト目が82A1 - 83BFの範囲

Unicode対応 文字コード表
http://ash.jp/code/unitbl1.htm
http://ash.jp/code/unitbl21.htm

動作確認用にまずUTF-8の文字コードを表示するプログラムを作成します。

#!/usr/bin/perl

use strict;
use warnings;
use Encode;

my $hanAlnum = "ABCDE12345abcde";
my $zenAlnum = "ABCDE12345abcde";
my $hanKana = "アイウエオ";
my $zenKana = "アイウエオ";

print_charcode($hanAlnum);
print "\n";

print_charcode($zenAlnum);
print "\n";

print_charcode($hanKana);
print "\n";

print_charcode($zenKana);
print "\n";

# UTF-8でエンコードされた文字列の文字コードを表示する
sub print_charcode {
    my ($src) = @_;

    my $srclen = length($src);
    my $pos = 0;

    while ($pos < $srclen) {
        my $code = ord substr($src, $pos, 1); # 先頭のASCIIコード値を取得
        my $bytelen = _bytesize($code);
        my $srcchar = substr($src, $pos, $bytelen);
        my $codestr = sprintf("%2.2X ", $code);
        if ($bytelen > 1) {
            my $times = $bytelen - 1;
            for my $i (1 .. $times) {
                my $charcode = ord substr($src, $pos + $i, 1);
                $codestr .= sprintf("%2.2X ", $charcode);
            }
        }

        # Windowsで表示するのでcp932(シフトJIS)に変換
        Encode::from_to($srcchar, 'utf8', 'cp932');
        print "$srcchar : $codestr\n";
        $pos += $bytelen;
    }
}

# 文字のバイト長を求める
sub _bytesize {
    my $code = shift;
    my $size = 1;
    if (0x80 & $code) { # 1バイト文字以外
        $code <<= 1;
        for my $i (2 .. 8) {
            $size++;
            $code <<= 1;
            last if (!(0x80 & $code));
        }
    }
    return $size;
}

Perl Hacks ―プロが教えるテクニック & ツール101選
オライリー・ジャパン 著者:chromatic,Damian Conway,Curtis "Ovid" Poe


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[2248] Posted by kagahiro at 2012/12/17 00:25:00
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Perlのsubstr関数ではバイト単位の操作になるので、漢字、ひらがな、カタカナなどの全角文字を文字数で指定して部分文字列を取り出すことができません。それでは不都合なことも多いので、半角英数も全角文字も1文字と...
[2244] Posted by kagahiro at 2012/12/13 10:51:25
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

Perlのlength関数ではバイト単位となるので、UTF-8でエンコードされている場合、漢字、ひらがな、カタカナなどは1文字で3となってしまいます。ブログなどのアプリケーションのテキスト処理ではそれでは不都合な場合も...
[2243] Posted by kagahiro at 2012/12/12 11:56:21
1 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)

PHPの場合は、ズバリ10進数を2進文字列に変換できるdecbin関数があるので、decbin関数を使用すればいいのですが、もちろん、Perlの場合と同様にビット演算で2進文字列に変換することもできます。以下は、そのサンプル...
[2242] Posted by kagahiro at 2012/12/11 19:33:29
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

ベイジアンフィルタは、ナイーブベイズ(Naive Bayes)というアルゴリズムを利用して、対象となるデータを解析・学習し分類する為のフィルタで、学習量が増えるとフィルタの分類精度が上昇するという特徴をもつ。電子...
[2241] Posted by kagahiro at 2012/12/10 23:50:05
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

自然言語処理(しぜんげんごしょり、natural language processing、NLP)は、人間が日常的に使っている自然言語コンピュータに処理させる一連の技術であり、人工知能と言語学の一分野。「計算言語学」(computatio...
[2240] Posted by kagahiro at 2012/12/09 22:59:04
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Perlの関数を使用して、以下の手順で10進数を2進文字列に変換することができます。sprintf関数で10進数を16進文字列に変換pack関数で16進文字列をバイナリーにパックunpack関数で2進文字列に変換例えば、文字列の先頭...
[2239] Posted by kagahiro at 2012/12/09 20:36:29
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

機械学習(きかいがくしゅう)とは、人工知能における研究課題の一 つで、人間が自然に行っている学習能力と同様の機能をコンピュータで実現しようとする技術や手法のこと。1959年にアーサー・サミュエルは機械学習を...
[2238] Posted by kagahiro at 2012/12/09 00:14:58
0 point | Link (10) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  8 9 10 11 12  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (10 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (7 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (3 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (3 PV)
  5. 神戸製鋼所、三菱マテリアルに続き東レの子会社でもデータ改ざん、ネット掲示板への書き込みで発覚 (2 PV)
  6. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (2 PV)
  7. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (2 PV)
  8. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (2 PV)
  9. MT4向けブレイクアウトEA「NEKONEKO(ネコネコ) FREE」(0.01ロット固定、無料、使用期限無し) (2 PV)
  10. 「チケキャン」閉鎖、ミクシィ子会社運営のチケット転売サイト #チケットキャンプ (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (80 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (27 PV)
  3. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (15 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (14 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (12 PV)
  6. Google News (グーグルニュース)日本版 (12 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (11 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (10 PV)
  9. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (9 PV)
  10. [FX]裁量ポジションを簡単に管理できるMT4向け無料の裁量補助EA「PositionKeeper」 (9 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト