Binary 2.0 カンファレンス2006

Binary 2.0 カンファレンス2006 なるものが 2006年12月15日に、Binary 2.0 カンファレンス実行委員会によって開催されるそうです。
  • 主催 - Binary 2.0 カンファレンス実行委員会 (協力 Shibuya.pm)
  • 日時 - 2006年12月15日 (金) 18:30-21:00 (18:00 開場)
  • 会場 - 神保町三井ビル 17F 株式会社インターネットイニシアティブ (IIJ) 大会議室
  • 参加費 - 無料
  • 事前登録 - 定員100名
  • プログラム 内容・順番・時間などは予告なく変更する場合があります。

ブログラム概要
  • 開会の辞 - 高林哲
  • Hello, binary world - 佐藤祐介
  • X日で作る仮想マシンモニタ(に向けて) - 金田憲二
  • getcontextの - 田中哲
  • マルチコア時代の並列プログラミング:ロックとメモリオーダリング - 中村実
  • ライトニングトーク 5分 x 5本
Binary 2.0 というのがどいうことなのかは私はわかりませんが、おそらくバイナリーエディターなどで16進数を直打ちして、インターネットの基盤を支えるようなものすごいプログラムを作っている人達の集まりではないかと予想されます。

Binary 2.0カンファレンス2006

多分、プログラマ向けのイベントだと思いますが、サイトのプログラム詳細を見ただけではその実態は皆目見当もつかないので、物見遊山も兼ねて実態を探るため登録の申し込みをしてみました。もちろん、私はBinary 2.0 カンファレンス実行委員会とは何の関係もありません。
[938] Posted by kagahiro at 2006/12/10 00:46:17
オープン | 0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

キーワード

プログラミング コンピュータ 

ジャパンのホームページ

追記

Binary 2.0カンファレンス 2006 発表資料とレポート
実際に仕事の役に立つかどうかについては定かではありませんが、発表された話の内容は漫才のようで面白かったです。資料が公開されているようですので、興味のある方はご覧になってはいかがでしょう。

Binary 2.0カンファレンス 2006 発表資料とレポート
Posted by kagahiro at 2006/12/17 07:33:08

Binary 2.0 カンファレンス2006 関連リンク

プログラミング
プログラミングとは、コンピュータが情報処理を行うための動作手順を、プログラム言語を用いて命令形式で記...
Internet Week 2008
インターネット技術者を対象とするイベント、Internet Week 2008が2008年11月25日から28日までの4日間、秋葉原コンベンションホールで開催される。10月1日からプログラム内容の公開および登録が開始されている。事前...

Binary 2.0 カンファレンス2006 トラックバック

トラックバックURL :


Binary 2.0 カンファレンス2006へのコメント


詳細の入力フィールドを表示する

おすすめ  (チェックしてコメントすると最新情報に掲載)
コメント :

< 前の投稿      次の投稿 >

アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (15 PV)
  2. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (12 PV)
  3. 最新のGoogle News(グーグルニュース)日本版のRSSが取得できるURL (9 PV)
  4. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (8 PV)
  5. 有力将棋系ユーチューバーのショウヤンさんが将棋ウォーズで「ソフト指し」を告白し衝撃走る (8 PV)
  6. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (6 PV)
  7. NoteでナンピンマーチンEA「Million Dollar MT5」を販売開始 (6 PV)
  8. 2chまとめサイト - 痛いニュース(ノ∀`) (5 PV)
  9. 人気ナンピンマーチンEA「NPNM_v3」向けサンプルセットファイル (4 PV)
  10. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(EA)「PositionKeeper MT5」をバージョンアップ(Ver 3.04) #FX (4 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (2852 PV)
  2. 2chまとめサイト - 痛いニュース(ノ∀`) (470 PV)
  3. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (321 PV)
  4. ガンマトレード(ガンマプレイ)とは #FX #用語解説 #オプション取引 (253 PV)
  5. MySQLのINSERT ... SELECT文でLIMIT句を使用して上位3件のレコードをテーブルに追加する (192 PV)
  6. MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (170 PV)
  7. 有力将棋系ユーチューバーのショウヤンさんが将棋ウォーズで「ソフト指し」を告白し衝撃走る (166 PV)
  8. 最新のGoogle News(グーグルニュース)日本版のRSSが取得できるURL (159 PV)
  9. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (145 PV)
  10. Google News (グーグルニュース)日本版 (130 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト