ネットユーザーの3割が動画配信を視聴?

日経リサーチの調査によると、ネットユーザーの3割が動画配信を視聴しているそうですが、視聴時間とか視聴回数は書かれてないです(無料のユーザー登録で見れる調査結果の詳細数値データにも載ってませんでした)。視聴経験の有り無しだけの調査のようですので、当然ですが結果の値は高くなるでしょう。これだけでは動画配信を視聴しているユーザーが多いとは判断できないのではないのでしょうか。

ネットユーザーの3割が動画配信を活用--人気上位は「GyaO」と「Yahoo!動画」(CNET Japan)

主要な25のインターネットテレビサイトを挙げ、1カ月以内の視聴状況を尋ねたところ、ネットユーザーの34.2%がインターネットテレビの視聴経験があることが分かった。

調査実施が6月ということですので、村上氏の記者会見とかライブドアの臨時株主総会があった影響で、視聴経験ありの比率が高くなっている可能性があると思います。

具体的に見ているサイトは「GyaO」が23.4%で最も多く、次いで「Yahoo動画」が15.4%だった。測定25サイト中、10%を超えて視聴されているのはこの2サイトだった。

GyaOはたまに見ますが、いまいち使いにくいです。そのGyaOが1位とは・・・。

また、動画配信サービス視聴者は「パソコンのモニターは、画質のきれいさにこだわる」という回答が45.7%で、非視聴者の30.5%に比べて高い数値を示した。日経リサーチでは、動画配信サービスの普及が、パソコンというハードの価値にも影響を与える可能性があると分析している。

高性能ビデオグラフィックカード搭載のパソコンや高画質のモニターが売れるようになるのでしょうか。

インターネットテレビの視聴動向 〜日経リサーチ クロス・メディア・リサーチの結果より〜

お一つどうですか、お客さん!
バッファロー NVIDIA GeForce6200搭載DirectX9.0対応グラフィックボード(PCI &Low Profile PCI用) GX-6200/P128
[738] Posted by kagahiro at 2006/07/11 04:59:48
オープン | 1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

ジャパンのホームページ


ネットユーザーの3割が動画配信を視聴? 関連リンク

GyaO(ギャオ)
GyaO(ギャオ)とは、USENが広告収入で運営している無料動画配信サイトで、ニュース、映画、音楽、ドラマ、ス...

ネットユーザーの3割が動画配信を視聴? トラックバック

トラックバックURL :

Linked from 語句ログ : 動画共有サイト at 2006/07/11 05:07:01
動画共有サイトとは、ユーザーが投稿した動画を共有できるサイトのことで、個人サイトでは容量や転送量の問題で困難な動画ファイルの配信を可能にするサービスが提供されている。単に動画を共有するだけでなく、タグ付け、コメント、レートなどの機能もあり、Web2.0的なサービスとなっている。米国のYouTubeの急成長に刺激....

ネットユーザーの3割が動画配信を視聴?へのコメント


詳細の入力フィールドを表示する

おすすめ  (チェックしてコメントすると最新情報に掲載)
コメント :

< 前の投稿      次の投稿 >

アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (24 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (7 PV)
  3. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (5 PV)
  4. SEO TOOLS (SEOツールズ) - 気になるあのサイトのSEO対策を無料でチェック! (5 PV)
  5. Adobe、Mozilla にオープンソースの Flash Player スクリプトエンジンを提供 (4 PV)
  6. スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐 (4 PV)
  7. 爆益を狙うハイリスクハイリターンのナンピンマーチンEA「Hyper Dollar MT5」 (4 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (4 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (4 PV)
  10. バリューコマースがRSSフィードをバナー広告として配信する「RSSバナー」を開発 (4 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (159 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (75 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (39 PV)
  4. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (34 PV)
  5. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (33 PV)
  6. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (32 PV)
  7. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (29 PV)
  8. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (27 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (27 PV)
  10. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (26 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト