「さくらのレンタルサーバ」ライトプランがSSL対応 #格安レンタルサーバー
「さくらのレンタルサーバ」ライトプランで、2017年4月20日から共有SSL・独自SSL(SNI SSL)が利用可能になった。
さまざまな情報が電子化し、個人情報漏洩やフィッシング詐欺などの不正行為被害のリスクが高まっていることから、ウェブサイトとの通信を暗号化するためにSSLの必要性が増しているとして、「さくらのレンタルサーバ」のホスティング全プランでSSLの利用を可能にし、よりセキュリティレベルの高いサイト構築をユーザーが行えるようサポートするという。
さくらのレンタルサーバ
「さくらのレンタルサーバ」 ライトプランのSSL対応開始のお知らせ
「さくらのレンタルサーバ」ライトプラン
「さくらのレンタルサーバ」ライトプランは、年額1,543円(月額換算129円)の「さくらのレンタルサーバ」のレンタルサーバープランの中で最も安い料金プラン。 広告のないブログやホームページを簡単に始めることができる。PHPやSSLにも対応している。
SSLの設定方法
「さくらのレンタルサーバ」のコントロールパネルより、SSLの設定が可能で、共有SSLと独自ドメインSSL(SNI SSL)が利用できる。ユーザーが購入した証明書の持ち込みも可能だが、コントロールパネルからラピッドSSLを申し込むことで、簡単にサイトをSSL化できる。
【ラピッドSSL】サーバコントロールパネルからの申込み・導入手順
さくらインターネット
さくらインターネットは、国内最大級の大容量・高速バックボーンを持つ自社運営データセンターを活かして、年額1,543円(月額換算129円)の格安レンタルサーバー(ホスティング)から、専用サーバ、ドメイン、データセンター(コロケーション)、インターネット接続サービスなど、幅広いインターネットインフラサービスを提供している。
暗号技術入門 第3版
SBクリエイティブ 著者:結城 浩
amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink
オープン | 0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)
キーワード
「さくらのレンタルサーバ」ライトプランがSSL対応 #格安レンタルサーバー 関連リンク
さくらのレンタルサーバ | |
「さくらのレンタルサーバ」は、さくらインターネットが提供している個人向けの格安共用レンタルサーバーサービスで最も料金の安い「ライト」は月額125円(1年契約の場合)から利用できる。月額125円の「ライト」では... |
「さくらのレンタルサーバ」「さくらのメールボックス」ディスク容量増量 | |
さくらインターネットが提供している共用レンタルサーバーサービス「さくらのレンタルサーバサーバ」と「さくらのメールボックス」のディスク容量がサービス強化の一環として2013年7月17日に最大3倍に増量される。en... |
「さくらのレンタルサーバ」で無料SSL証明書「Let's Encrypt」が利用可能に | |
さくらインターネットが提供しているレンタルサーバーサービス「さくらのレンタルサーバ」で、米国の非営利団体ISRG(Internet Security Research Group)が運営する無料のSSLサーバー証明書「Let's Encrypt」を、コ... |
「さくらのレンタルサーバ」ライトプランがSSL対応 #格安レンタルサーバー トラックバック
トラックバックURL :
「さくらのレンタルサーバ」ライトプランがSSL対応 #格安レンタルサーバーへのコメント
アクセスランキング
今日のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (12 PV)
- 有力将棋系ユーチューバーのショウヤンさんが将棋ウォーズで「ソフト指し」を告白し衝撃走る (6 PV)
- レンタルサーバー「heteml(ヘテムル)」にメールフォーム簡単設置機能 (4 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (4 PV)
- Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (3 PV)
- [将棋]ユーチューバーのクロノさんが将棋ウォーズ運営からアカウント停止の警告を受ける #ソフト指し #複垢 #アカBAN (3 PV)
- SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (3 PV)
- [Perl]UTF-8でエンコードされた文字列の文字数を取得するコード (3 PV)
- [Perl]UTF-8でエンコードされた英数字の全角半角変換を行うコード (2 PV)
- [C言語]UTF-8でエンコードされた文字列の部分文字列を取り出すコード (2 PV)
今月のアクセスランキング TOP 10
- SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (523 PV)
- Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (83 PV)
- Google Finance(グーグルファイナンス)日本版が表示されるようになってますが・・・ (53 PV)
- [将棋]ユーチューバーのクロノさんが将棋ウォーズ運営からアカウント停止の警告を受ける #ソフト指し #複垢 #アカBAN (43 PV)
- 有力将棋系ユーチューバーのショウヤンさんが将棋ウォーズで「ソフト指し」を告白し衝撃走る (39 PV)
- Google News (グーグルニュース)日本版 (39 PV)
- SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (37 PV)
- [Perl]UTF-8でエンコードされた文字列の文字数を取得するコード (32 PV)
- SQLのSELECT文でn件目からm件目までのレコードを取得する方法(Oracle、SQL Server、MySQL、PostgreSQL) (29 PV)
- ウェブページを1回だけリロード(再表示)する方法 (22 PV)
アクセス統計
ディレクトリ
関連サイト