[date:20100518]の検索結果


Q&A CGIは、ユーザーからの問い合わせをホームページ上で管理するための無料のPerlスクリプトです。ユーザーが投稿した問い合わせはホームページ上で公開され、他のユーザーも閲覧可能ですが、問い合わせへの回答と削除はホームページ管理者のみ可能となっています。ライセンスはオープンソースライセンス(GPLv2)ですので無料で自由にカスタマイズして利用できます。

ホームページへのQ&A CGIの追加は、CGIが利用できるサーバーであれば、次のような手順で簡単にできます。

1.qa.cgi の先頭の以下の部分をサーバーなどの利用環境にあわせて変更します。
my $site_title = 'Q&A CGI'; # Site title
my $webmaster_email = 'webmaster@59log.com'; # Webmaster's E-mail address
my $sendmail_path = '/usr/sbin/sendmail'; # sendmail path
my $admin_password = 'YourPass'; # Admin password
my $data_dir = 'data'; # Data directory
my $line_number = 10; # Number of list lines


2.以下のファイルをサーバーにFTPソフトなどを使用して転送します。(tmpl、dataはディレクトリごと転送してください。)
qa.cgi
qa.css
error.html
tmpl/list.tmpl
tmpl/qa.tmpl
tmpl/question.tmpl
tmpl/reply.tmpl
tmpl/delete.tmpl
data/qaid.data
data/log

3.qa.cgiに実行可能なパーミッション(サーバーによって異なります)を設定します。

デザインカスタマイズと設置サポート(有料)

Q&A CGIは、比較的シンプルなPerlスクリプトですので以上のように設置は簡単ですが、HTMLやPerlスクリプトの変更が難しいという方向けに有料(税込4,200円)にて、デザインのカスタマイズ(スクリプトの変更をともなわないHTMLファイルやスタイルシートの変更)、設置サポートも行っています。有料サポートをご希望される場合は、webmaster@59log.com 宛にメールにてご連絡ください。

Q&A CGIのデモページ
Q&A CGIのダウンロード

[1884] Posted by kagahiro at 2010/05/18 14:27:43
0 point | Link (7) | Trackback (0) | Comment (0)

「夜フクロウ」というフリーのTwitterクライアントに関係して、フリーソフト開発者の責任が論争になっているようですが、私はフリーソフトにも社会的責任はあると思います。例え、免責条項があったとしてもです。

私自身は、損害賠償といった法的責任を負うつもりは全くないので、私が配布しているオープンソースソフトにはライセンスがGPL(v2)であることを明記して契約書を添付してます。

「夜フクロウ」の件では、事前説明が足りないとか免責の仕方が甘いという意見もあるようですが、免責条項で「社会的責任」まで逃れられるかというと、現実にはそうは行きません。責任を果たさないと場合によってはブログが炎上したり、掲示板で叩かれたりといった「社会的制裁」を受けることになります。

今回の問題は、批判的な意見がある機能とはいえ、旧バージョンで出来ていた機能を安易に出来なくしてしまったことにあるのではないかと思います。無くなった機能を便利な機能として利用していたユーザーが不満を持つのは当然ですよね。

こうした場合、オープンソースなら自分で直せるという意見が必ず出てくるのですが、オープンソースであったとしても、全てのユーザーが自分でソフトウェアをカスタマイズできるかというと、ほとんどのユーザーはそうではないので、結局開発者がどうするかという話になるのは避けられないでしょう。ソースが公開されているとしても実際にはかなりの実力があるプログラマ以外のユーザーはほとんど無力です。

最終的にユーザーの要求に応じるかどうかは発者が判断することですが、「無料なので全て俺のやりたいようにやる」というのは、ユーザーの多いソフトでは流石に通らないでしょう。もちろん、たとえ社会的制裁を受けても自分のやりたいようにやるという権利はあるとは考えてますが。

参考記事:
waveriderの日記  技術者の社会的責任について
フリーソフトに社会的責任がナンセンスなら、無料サービスにも社会的責任はあり得ないですよね。: CONCORDE
404 Blog Not Found: 社会的責任を果たすのは、社会。

[1883] Posted by kagahiro at 2010/05/18 13:04:58
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

Firefox向けのフリーなSEOツールアドオンがダウンロードできるサイト。

The mozBar, SEOmoz's SEO toolbar for Firefox, provides easy access to some of the most powerful SEO tools and data while you surf the Web.

Download the mozBar, our Free SEO Toolbar!
SEOmoz

[1882] Posted by kagahiro at 2010/05/18 11:07:35
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

CGI RESCUEは、アクセスカウンタや電子掲示板、チャットなど、ホームページをグレードアップするためのHTMLだけできない機能を設置するCGIやSSIを、フリーウエア(無料)やシェアウエア(有料)として配布している個...
[1881] Posted by kagahiro at 2010/05/18 11:03:58
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (52 PV)
  2. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (14 PV)
  3. MT4向けオープンソースナンピンマーチンEA「Automaton」 (12 PV)
  4. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (4 PV)
  5. 「Scalpin」スキャルピングとナンピンマーチンを組み合わせたスキャルピングツール(半手動半自動EA) (3 PV)
  6. 完全無料のMT4向けナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ)」 (3 PV)
  7. NoteでナンピンマーチンEA「Million Dollar MT5」を販売中 (3 PV)
  8. MySQLのUPDATE文でLIMIT句を使用して上位3件のレコードを更新する (3 PV)
  9. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (3 PV)
  10. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #ドル円 (2 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (1923 PV)
  2. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (305 PV)
  3. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (272 PV)
  4. MT4向けオープンソースナンピンマーチンEA「Automaton」 (161 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (144 PV)
  6. 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」 (142 PV)
  7. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (136 PV)
  8. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #ドル円 (127 PV)
  9. 完全無料のMT4向けナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ)」 (115 PV)
  10. SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (111 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト