[date:20101002]の検索結果


Smartyは、ソースコードからアプリケーションのロジックと デザインを分離して管理することを容易にするPHPのためのオープンソーステンプレートエンジン。ライセンスはLGPL。 多くのPHP向けWebアプリケーションフレームワークでデフォルトのテンプレートエンジンとして採用されている。

テンプレートをPHPスクリプトにコンパイルし、テンプレートファイルのパースによるオーバーヘッドがないため高速 に実行されるというのが大きな特徴となっている。

Smarty(英語)
Smarty - コンパイリング PHP テンプレートエンジン

Smarty入門> PHP+テンプレート・エンジンでつくるMVCアプリケーション>
翔泳社 著者:山田 祥寛 価格:2,940円 評価:★★★★★


  • なかなか良い本だと思います ★★★★
  • 必読 ★★★★
  • Smarty入門には必須 ★★★★
  • 確かに入門 ★★★
  • タイトル通り「入門」書籍 ★★★

powered by amalink
[2048] Posted by kagahiro at 2010/10/02 13:35:59
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

Drizzleは、MySQLアーキテクトのBrian Aker氏が2008年7月に開始した、MySQLをベースにWebアプリとクラウドインフラ向けの軽量SQLデータベースの開発を目指すプロジェクト。C++で実装されている。

Drizzle is a community-driven open source project that is forked from the popular MySQL database.

The Drizzle team has removed non-essential code, re-factored the remaining code and modernized the code base moving to C++.

Drizzle

[2047] Posted by kagahiro at 2010/10/02 13:30:14
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

TinyMCE」は、 プラットホームに依存しないオープンソース(LGPL)のJavaScript HTML WYSIWYGエディター。オープンソースのCMS(コンテンツマネージメントシステム)と親和性が高く、WordPress、Movable Type、Drupal、Joomla!、MODx、NucleusCMSなど様々なCMSで利用されている。

TinyMCE is a platform independent web based Javascript HTML WYSIWYG editor control released as Open Source under LGPL by Moxiecode Systems AB.

TinyMCE

TinyMCE Japan
「TinyMCE」のローカライズや独自プラグイン開発などを行っているプロジェクト。

[2046] Posted by kagahiro at 2010/10/02 11:25:41
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Next-L Enjuは、オープンソースによる図書館システムの設計、開発を行い、全国に普及を図るプロジェクト「Community for Developing Next Library (略称Project Next-L)によって開発されているオープンソースの図書館...
[2045] Posted by kagahiro at 2010/10/02 11:23:36
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

株式会社ベクターがAndroidアプリマーケット「AndroApp」をプレオープンし、無料アプリの配布を開始した。アプリのダウンロードは、「AndroApp」にAndroid端末からアクセスして行う。 「AndroApp」は、アプリ作者向け...
[2044] Posted by kagahiro at 2010/10/02 00:13:53
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (24 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (11 PV)
  3. NAVERまとめ (10 PV)
  4. W3CがHTMLの第5版である「HTML5」を勧告に到達したと発表 (10 PV)
  5. [Perl][HTML::Template]<TMPL_LOOP>タグのサンプルプログラム (9 PV)
  6. Topilog(トピログ) (9 PV)
  7. ピクシブが「Pawoo(パウー)」以外のインスタンスでも利用可能なMastodon(マストドン)Androidアプリを公開 (9 PV)
  8. Ruby Draft Specification (9 PV)
  9. Perl6ディストリビューション「Rakudo Star」 (9 PV)
  10. 初恋の人からの手紙 (9 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (129 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (44 PV)
  3. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (22 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (22 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (21 PV)
  6. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (20 PV)
  7. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (19 PV)
  8. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (18 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (17 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (16 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト