[date:20061103]の検索結果


「0円」なのは様々な条件を満たした場合だけで、利用状況によっては利用者に大きな金銭負担となる可能性も高いため、ネットでは不評なソフトバンクモバイルの「0円」広告ですが、MNP開始後の携帯電話端末販売数の推移を見る限り販促効果はかなりあるようです。

MNP開始後の携帯電話端末販売数、通常時の約2倍に--GfK(CNET Japan)
キャリアごとの端末販売シェアをみると、MNP開始初日の10月24日はauが前週から15.4%ポイント伸ばし、予想外割こと「ゴールドプラン」の適用開始日となる10月26日はソフトバンクが9.5%伸ばす結果となった。MNP開始前と後を比べると、ドコモが5%シェア下げ、代わりにauは2%、ソフトバンクは3%上げるという結果となった。詳細は以下のとおり。
システム障害が表面化する前日の27日は25%(NTTドコモ 44%、au 31%)まで上昇しており、システム障害の原因を新料金プランが好評なためとし、システム障害がなければもっと販売台数を伸ばせたというソフトバンクモバイルの主張もかならずしも嘘とは言えないようです。

しかも、システム障害や新料金プランの問題点が新聞などのマスメディアに掲載されたあとも比較的高いシェアで推移していることや、ソフトバンクモバイルのワンセグ端末である「905SH」だけで、これだけのシェア上昇を実現している(上記記事の中でソフトバンクになっている「W45T」は「A1406PT」はauの機種)ことから考えて、現状ではauが優位と言われる携帯電話商戦ですが、利用者にとって魅力的に見える機種や料金プランさえ用意できれば、今後ソフトバンクモバイルが大きくシェアを伸ばす可能性もないとは言えないと思います。

客争奪「携帯」仁義なき戦い ドコモ・au、比較チラシで反撃(CNET Japan)
「ソフトバンク 新料金サービス特集」と題したドコモのチラシでは、「無料になるのはソフトバンクの携帯同士。日本の携帯契約数の約84%はドコモとauのユーザー」と指摘。さらに、時間帯によってはソフトバンク同士の無料通話にも制限があるこなどを挙げ、“0円”と銘打った同社の宣伝広告を全面否定している。

KDDIの資料は、新料金プランの使用条件による実際の料金の違いをまとめたもので、「自社携帯電話同士の通話が全体の60%以上を占めない限り割安にはならないなどの問題点が盛り込まれている」(同社関係者)という。
これはソフトバンクモバイルの意外な健闘に、NTTドコモ、KDDI両社も無視できなくなってきたということでしょう。

システム障害やある意味過大広告ともいえる「0円」広告で、今は叩かれているソフトバンクモバイルですが、経営陣は意外と手ごたえを感じているのではないでしょうか。

ソフトバンク,携帯全機種新規・機種変更0円で持ち帰り(ITPro)
公取委、ソフトバンクに新料金の説明求める--景表法抵触の可能性視野か(CNET Japan)
au、MNPを使った転入ユーザーが10万人突破(INTERNET Watch)
(追記あり)
[894] Posted by kagahiro at 2006/11/03 07:22:04
3 point | Link (2) | Trackback (3) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (24 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (12 PV)
  3. NAVERまとめ (10 PV)
  4. W3CがHTMLの第5版である「HTML5」を勧告に到達したと発表 (10 PV)
  5. [Perl][HTML::Template]<TMPL_LOOP>タグのサンプルプログラム (9 PV)
  6. Topilog(トピログ) (9 PV)
  7. ピクシブが「Pawoo(パウー)」以外のインスタンスでも利用可能なMastodon(マストドン)Androidアプリを公開 (9 PV)
  8. Ruby Draft Specification (9 PV)
  9. Perl6ディストリビューション「Rakudo Star」 (9 PV)
  10. 初恋の人からの手紙 (9 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (129 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (45 PV)
  3. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (22 PV)
  4. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (22 PV)
  5. Google News (グーグルニュース)日本版 (22 PV)
  6. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (20 PV)
  7. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (20 PV)
  8. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (19 PV)
  9. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (17 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (17 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト