[Webサイト]の検索結果


合同会社きぼうソフトは、2018年10月1日をもってぬるかる氏が運営する分散型SNSマストドン(Mastodon)インタンス「mstdn.jp」を譲り受けると発表した。 「mstdn.jp」は日本でマストドンへの注目のきっかけとなったマストドンインスタンスで一時は世界最大のインスタンスだった。2018年9月時点で日本国内のマストドンインスタンスで2番目に多い18万人以上のユーザーが登録している。

登録ユーザー数18万人を超えるマストドンインスタンス「mstdn.jp」の運営を譲受

マストドン(Mastodon)とは

マストドン(Mastodon)は、全世界で累計100万人以上のユーザーに利用されているドイツが発祥のオープンソース分散型SNSで、 FacebookやTwitterなどの単一の企業により運営される中央集権型のSNSと異なり、運営元の異なる多数のサーバーで構成されていることが特徴。 マストドンの各サーバーは「インスタンス」と呼ばれる。

合同会社きぼうソフト

合同会社きぼうソフトは、スマートフォンアプリケーション、Webシステム等の受託開発事業を行っている企業で、 Webシステム開発で蓄積したノウハウを活かし、「Kibousoft Now」をはじめとするマストドンインスタンス及び、マストドンに特化したニュースサイト「マストドン速報」を運営している。 また、マストドンの公式プラチナスポンサーとして、マストドンの開発コミュニティに対する継続的な支援を行っている。

[2956] Posted by kagahiro at 2018/10/05 10:20:44
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

「SEO スターター ガイド」と「ウェブマスター アカデミー」を統合

Googleがこれまで初心者向けのリソースとして提供してきた「検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド」と「ウェブマスター アカデミー」を統合し、 「改訂版の SEO スターター ガイド」を公開した。 「改訂版の SEO スターター ガイド」では、これまでのドキュメントに加え、検索エンジン最適化の必要性、構造化データ マークアップの追加、 モバイル フレンドリーなウェブサイトの構築などの節が設けられている。

改訂版の SEO スターター ガイド」は、 現時点で9つの言語(日本語、英語、ドイツ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語、トルコ語)で提供されているが、 近日中にこれ以外の16の言語にも対応する予定となっている。

この件についてのソース

検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイドを大幅に改訂しました

SEO(検索エンジン最適化)とは

SEO(検索エンジン最適化)とは、主にロボット型検索エンジンを対象に、検索エンジンの検索アルゴリズムを分析し、特定のキーワードで検索した場合に、 検索結果の上位に表示されるWebページを作成するために、被リンクを増やしたりWebページのタイトル、キーワードの出現頻度などを調整したりすること。 検索結果の上位に表示されるかどうかで、検索エンジン経由でのアクセス数が大きく変化するため、Webサイトへの集客手段として重要になっている。

Google(グーグル)とは

Google(グーグル)は、 インターネット検索(www.google.com)地図検索(Google Maps)動画共有サイト(YouTube)ブログサービス(Blogger)ウェブメール(Gmail)ニュースサイト(Google News)検索キーワード広告(Google AdWords)コンテンツマッチ広告(Google AdSense) などのインターネット関連サービスを提供している米国に本社を置く世界最大級のIT企業。インターネット広告で大きな収益を上げている。

[2870] Posted by kagahiro at 2017/12/13 18:17:58
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Yahoo! JAPAN(ヤフージャパン)は、同社が提供しているディレクトリ型検索サービス「Yahoo!カテゴリ(ヤフーカテゴリ)」の提供を2018年3月29日で終了すると発表した。

Yahoo!検索やGoogle検索などのインターネット検索では「ロボット型検索」が主流となったため、「ディレクトリ型検索」は一定の役割を終えたという。

また、「Yahoo!カテゴリ」の終了を受けて、審査サービスであるYahoo!ビジネスエクスプレスも2017年7月31日に販売終了する。

「Yahoo!カテゴリ」「Yahoo!ビジネスエクスプレス」サービス終了のお知らせ

Yahoo!カテゴリ(ヤフーカテゴリ)とは

Yahoo!カテゴリは一般的に「ディレクトリ型検索」と呼ばれるサービスで、「サーファー」と呼ばれるスタッフが手作業でサイト情報を収集し、「エンターテインメント」「メディアとニュース」などのカテゴリに分類して登録する。

ディレクトリ型検索サービス

ディレクトリ型検索サービスとは、Webサイトの情報がカテゴリごとにまとめられている検索エンジンサービスのことで、インターネットが普及し始めた1990年代の検索サービスでは主流だったが、WEBサイトの急激な増加に伴いGoogle検索に代表されるロボット型検索にとって変わられることになった。

[2796] Posted by kagahiro at 2017/06/30 16:32:53
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

株式会社UEI(代表取締役社長兼CEO:清水亮)と株式会社グルコース(代表取締役社長:安達真)は、共同で開発したP2Pサーバントソフトウェア「マストドン」専用のWebクライアント「Naumanni(ナウマン)」に、独自に...
[2762] Posted by kagahiro at 2017/06/11 23:44:26
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

opensource.Google.comは、オープンソースプロジェクトに関するポータルサイトで、プロジェクトを検索したり、機能やプログラム言語別に表示することができる。各プロジェクトのソースコードはGitHub(Google)等で公...
[2645] Posted by kagahiro at 2017/03/29 18:03:44
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

IT/WEBエンジニア向けの転職サービス「paiza(パイザ)」を運営するギノが、同サイトでプログラミング初心者を対象としたPC向けプログラミング学習ゲーム「コードガールこれくしょん」を無料公開。「コードガールこれ...
[2535] Posted by kagahiro at 2016/04/22 15:46:26
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

Adblock Plusは、ウェブサイトに表示される広告を消す拡張機能で、最新版ではFacebookやYouTubeの動画内に表示される広告も消すことができるようになっている。Adblock Plus - Surf the Web without annoying ads!Ad...
[2500] Posted by kagahiro at 2015/03/24 16:58:33
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

はてなブックマークで人気となっている記事ですが、プログラミング学習サイトというのは流行っているのでしょうか。Photo by Waag Societyこんにちは。今回は谷口がお送りします。プログラミング初心者の方々、プログ...
[2468] Posted by kagahiro at 2015/02/17 12:19:02
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

シックスアパートは、Movable Type シリーズの新製品で、ユーザー登録するとすぐに利用できるWebサービス型のCMS「MovableType.net」を11月29日に開催された MTDDC Meetup TOKYO 2014 の基調講演で発表。同日より無料...
[2441] Posted by kagahiro at 2014/12/01 17:20:37
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

オープンソース掲示板ソフト「CommentPP 1.3」をリリースしました。1.2からの変更内容は不具合、脆弱性の修正とランキング表示の改善です。1.2以前のバージョンには脆弱性があるので、1.3へのバージョンアップをお願...
[2437] Posted by kagahiro at 2014/11/21 12:58:22
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (2 PV)
  2. 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」 使用制限無し (2 PV)
  3. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (1 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (740 PV)
  2. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (655 PV)
  3. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (522 PV)
  4. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (194 PV)
  5. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (187 PV)
  6. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (124 PV)
  7. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (113 PV)
  8. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (84 PV)
  9. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (77 PV)
  10. 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」 使用制限無し (74 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト