[条約]の検索結果


米国が北朝鮮の核ミサイルに対抗するために開発している改良型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」の迎撃実験に失敗した。

実験は1月31日にハワイ沖で実施され、イージス・アショアの試験場から発射された「SM3ブロック2A」が標的の模擬弾を迎撃する計画だったが命中しなかった。 実験失敗は昨年(2017年)6月に続いて2回目だが、米国防省は実験の失敗について詳細な説明をしていない。

「SM3ブロック2A」は、日本でも配備することが決まっている地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」に搭載予定となっているが、 発射位置や発射後の軌道がわかっている実験ですら迎撃に失敗するとなると、発射位置や発射後の軌道がわからない実戦で弾道ミサイルを迎撃するのが無理だろう。

安倍内閣は最低でも1基1000億円する「イージス・アショア」を日本国内2箇所に配備するとしているが、大金をかけても実際にはミサイルの迎撃が出来ないのであれば、 コストパフォーマンスを考ると竹槍でも配備したほうが良いのではないだろうか。

また、現在日本の弾道ミサイル防衛は、建前上イージス艦から発射する「SM3ブロック1A」を使って大気圏外で迎撃し、 撃ちもらした場合は地上移動式ミサイル「PAC3」で迎撃するということになっているが、 最新技術を使用しているはずの「SM3ブロック2A」ですら、ミサイルを迎撃できないのであれば、「SM3ブロック1A」や「PAC3」で北朝鮮の核ミサイルを迎撃するのは絶望的だろう。

米ミサイル迎撃実験失敗 対北防衛に影響も
日本政府、イージス・アショア導入を決定 配備に5年
陸上イージス 19日に閣議決定 秋田・山口、配備調査へ

地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」

イージス・アショアは米国が開発した短・中距離弾道ミサイル迎撃システムで、北大西洋条約機構(NATO)のミサイル防衛の一環としてルーマニアで運用が始まっている。 1基1000絵億以上の費用がかかるが日本でも2基導入することが決まっており、配備候補地として配備予定地として秋田県秋田市や山口県萩市が挙げられている。搭載する迎撃ミサイルは1発約30億円の「SM3ブロック2A」が予定されている。

[2893] Posted by kagahiro at 2018/02/02 10:59:44
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

ブレグジットの交渉を有利に進めるため政権基盤を固めるとして、6月8日に実施されたイギリスの総選挙でテリーザ・メイ首相率いる与党保守党は、下院での過半数を獲得することがでずに自滅する結果となったが、メイ首相は敗北の責任を取らずに続投する意向を示している。

保守党過半数割れ確実というBBCの報道により、日本時間6時に発表された出口調査の結果により既に大きく下落していたポンドだが、更に下落し対ドルでは一時1.263台まで下げた。

英総選挙 与党・保守党が過半数割れ EU離脱交渉に影響も
イギリス メイ首相が続投を表明

ブレグジット(英国のEU離脱)

ブレグジット(英国のEU離脱)とは、EU(ヨーロッパ連合)はクソすぎるので離脱した方がイギリス(英国)はもっと良くなるとして、EUから脱退すること。昨年行なわれた国民投票で離脱賛成派が過半数を占めたことから、メイ首相が今年(2017年)の3月29日にリスボン条約第50条にもとづきEU大統領に正式に離脱するための通知を行った。離脱交渉を進めているメイ首相は単一市場からの撤退も辞さないという交渉方針(ハードブレグジット)を示していることから、イギリス経済の先行き懸念でイギリスの通貨であるポンドは下落していた。

メイ首相(テリーザ・メイ)

昨年(2016年)に実施されたEU離脱の是非を問う国民投票で離脱賛成派が多数を占めたことからキャメロン首相が辞任、その後に行なわれた保守党党首選挙で他の候補者が次々と辞退したことにより、唯一の党首選挙候補者となり保守党党首に就任した。 自らは残留に投票したものの国民投票の結果を受けてEU離脱を遂行させると言明している。

[2759] Posted by kagahiro at 2017/06/09 22:41:52
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

イギリスのメイ首相が記者会見を行い、EU(ヨーロッパ連合)からの離脱(ブレグジット)の交渉方針について「国民に信を問う」として、下院を解散して今年の6月8日に総選挙を実施したいとの意向を表明した。

総選挙を前倒しする理由についてメイ首相は、「EUからの離脱についてイギリスは正しい計画を持っている。しかし、ほかの政党が反対をしている。政界の分断は将来への不安を招くため今、総選挙が必要だ」と述ており、野党労働党やスコットランドの地域政党がブレグジットに反対する中、総選挙で勝利し政権基盤を固めるつもりのようだ。

これを受けてイギリスの通貨であるポンドは一時的に下落したもののその後上昇し、現在はポンド米ドル(GBPUSD)は1.28台半ばで推移している。

英首相 EU離脱交渉方針で信問いたい 総選挙を6月に

ブレグジット(英国のEU離脱)

EU(ヨーロッパ連合)はクソすぎるので離脱した方がイギリス(英国)はもっと良くなるとして、EUから脱退すること。昨年行なわれた国民投票で離脱賛成派が過半数を占めたことから、メイ首相が今年(2017年)の3月29日にリスボン条約第50条にもとづきEU大統領に正式に離脱するための通知を行った。離脱交渉を進めているメイ首相は単一市場からの撤退も辞さないという交渉方針(ハードブレグジット)を示していることから、イギリス経済の先行き懸念でイギリスの通貨であるポンドは下落していた。

メイ首相(テリーザ・メイ)

昨年(2016年)に実施されたEU離脱の是非を問う国民投票で離脱賛成派が多数を占めたことからキャメロン首相が辞任、その後に行なわれた保守党党首選挙で他の候補者が次々と辞退したことにより、唯一の党首選挙候補者となり保守党党首就任した。 自らは残留に投票したものの国民投票の結果を受けてEU離脱を遂行させると言明している。

[2676] Posted by kagahiro at 2017/04/19 11:08:39
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

トランプ大統領の発言が注目された日米首脳会談だったが、尖閣諸島が日米安保条約の適用範囲がどうこうというあまり重要ではない(オバマ政権時代から変わっていない)ことだけが強調されて、日本の円安誘導政策への...
[2622] Posted by kagahiro at 2017/02/13 16:27:34
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

サイバー犯罪条約(Cybercrime Convention、サイバー犯罪に関する条約)とは、欧州評議会で発案されたインターネットでの犯罪等に関しての対応を取り決めた条約で、2001年に採択され、2004年7月1日に批准国数の条件を...
[2100] Posted by kagahiro at 2011/02/04 13:23:07
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

戦争とは、対立する国家と国家の間で軍事力が行使されている状態のこと。国際法上、戦争自体は違法ではないが、一般市民など非戦闘員の殺害、大量殺戮兵器の使用、捕虜の虐待、占領地の法律の改変などは条約等で禁止...
(追記あり)
[254] Posted by kagahiro at 2005/04/14 21:31:43
2 point | Link (0) | Trackback (2) | Comment (0)

法律とは、国家による強制力をともなう社会規範のことで、日本では立法府である国会で制定される。強制力をともなうところが宗教、道徳などの他の社会規範とは異なる。法律(ほうりつ)関連の主なサイト法令データ提...
[176] Posted by kagahiro at 2005/04/02 16:38:35
0 point | Link (8) | Trackback (0) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. Fayray(フェイレイ)/ひとりよりふたり(芋たこなんきんの主題歌) (11 PV)
  2. 日本政府がやっと北朝鮮が核ミサイルを打ち込んできた場合の避難方法を公開 (10 PV)
  3. コインチェック、日本円出金を13日に再開すると発表 (9 PV)
  4. WordPressカスタマイズログ (8 PV)
  5. 質屋アプリ「CASH(キャッシュ)」がサービス再開 (8 PV)
  6. 予想外のシステム障害でソフトバンクモバイルが登録業務停止 (8 PV)
  7. ポルノグラフィティ (7 PV)
  8. 天上碑・武林秘史 (7 PV)
  9. ライブドア内部に独立を模索する動き (7 PV)
  10. 天上碑攻城戦情報 (7 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (190 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (87 PV)
  3. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (43 PV)
  4. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (40 PV)
  5. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (39 PV)
  6. 「国家非常事態」トランプ米大統領が日本に24%の関税を課すと表明 日経平均株価が急落 (37 PV)
  7. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3 Ver 2.04」 #MT4 (35 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (34 PV)
  9. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (30 PV)
  10. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (30 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト