[マスコミ]の検索結果


自民、公明両党の歴史的大敗となった2007年参議院選挙後に、朝日新聞が7月30日夕から7月31日夜にかけて実施した電話による全国世論調査で、安倍首相の進退について「辞めるべきだ」と言う意見が47%と多いものの、「続けてほしい」も40%と、続投を支持する意見が意外と多いことがわかる。

asahi.com:首相は辞任を―47%、続けてほしい―40%

この記事を読むと小沢一郎氏が代表を務める民主党の政策が支持されたわけではなく、政府と与党の政策に対する不満が自民党と公明党の参院選敗北の最大の理由のようですね。まあ、これまでずっと年金は大丈夫ですと言っておきながら、実は記録の管理は滅茶苦茶でしかもそれを隠してましたでは、みんな怒るのは当然でしょう。

それはそうと、安倍首相が続投の理由としマスコミの記事でも「不断の構造改革が必要」などと書かれる構造改革は本当に必要なのでしょうか。もちろん、社会の変化に伴う社会制度の見直しは必要でしょうが、軍事活動に国家予算の多くを費やすアメリカや、経済が市場化されたものの未だに共産党支配が続く中国など他の国々が抱える問題を考えると、日本だけがそれほど急ぐ必要は無いはずです。社会制度の改革が必要なら具体的な問題点を十分に議論した上で進めても遅くはありません。

私には、現在の自民党や民主党が掲げている改革は、多くの人々が持つ現状に対する不満を利用して、一部の人たちの都合の良い社会に変えようとしているように思えます。
[1059] Posted by kagahiro at 2007/08/02 04:28:11
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

土用の丑の日が近づくなか、中国産うなぎから使用が禁止されている抗菌剤が検出され話題沸騰の「うなぎ」ですが、某牛丼チェーンのうな丼は値段から考えて間違いなく中国産だろうと言われていますが、国産うなぎの相場は一体いくらぐらいなのかと調べてみたのですが、あまりよくわかりませんでした。近所のスーパーでは愛知産や鹿児島産のうなぎが一尾800円程度で売られてましたが、国産うなぎの値段はそんなものなのでしょうか?

産地偽装の噂もあるので国内産と書いてあっても油断はできません。まあ、中国産うなぎを輸入しているのは商社ですから、商社から食材を仕入れているような大手食品会社のうなぎが中国産なのは確実でしょう。

中国の鰻蒲焼事情(1)
中国の鰻蒲焼事情(2)
中国産食品の危険性 都内のうなぎ屋ですが、こっそり中国産うなぎを使ってます
マスコミの風潮に納得できないので、あえて中国産鰻を取り上げてみました
うなぎネット,シラスウナギ,活鰻,鰻蒲焼,鰻情報
ウナギ情報館

もっとも、いろいろ調べてみると日本産のうなぎが一番美味しいというわけでもないようです。国産よりも中国産や台湾産のうなぎの方が美味しいという評価もあるようです。
[1057] Posted by kagahiro at 2007/07/15 14:20:17
1 point | Link (1) | Trackback (1) | Comment (0)

はてなが池田信夫氏の「はてなブックマーク=ネットイナゴの巣」発言を受けて、開発者の伊藤直也を中心に「はてなブックマーク」の改善に取り組むことになったそうです。

まあ、はてなブックマークのコメントとして、書き手を侮辱するようなコメントがつけられることがあるというのは事実なので、そういったコメントは排除する方向で対応をするということなのでしょう。

とはいえ、はてなブックマークでネガティブなコメントが排除されたとしても、2ちゃんねるは未だに健在ですし、ニコニコブックマーク(仮)という強力なおふざけ系のソーシャルブックマークサービスが新たに開始されているので、書き手に対する罵倒や誹謗中傷がなくなることはないと思います。

罵倒や誹謗中傷が良くないのは間違いないのですが、弁護士の小倉秀夫氏のように、「多少のコストを覚悟させたら優秀な書き手は逃げてしまう」とういうのはあまりにナイーブ過ぎるように思えます。
各分野の専門家によるレベルの高いエントリーがブログにアップロードされ、そこでその分野に興味を持った素人との交流や同じ分野を専門とする人々との高度な議論がなされる
という状況には決してならないでしょう。ネットは実社会から切り離された言論空間ではないのです。

認識の違いと言ってしまえばそれまでですが、残念ながらネット界は高い倫理観を持った参加者によってフェアな議論が行なわれるような言論の場ではありません。未来においてもそうなることはないでしょう。むしろ、実社会の利害関係が色濃く反映された情報戦の場に近いというのが現実です。

記事にネガティブなコメントがつく理由は、書き手が間違っている場合だけではありません。書き手の主張が他人の既得権を侵している場合や、書き手が過去に他人の恨みを買っている場合も罵倒や誹謗中傷が行なわれます。むしろ、粘着して罵倒されるようであれば、他人の既得権を侵しているか何らかの恨みを買っている可能性の方が高いと考えられます。つまり、書き手への罵倒や誹謗中傷は利害が対立する相手からの攻撃の可能性が高いのです。

新聞記者が不自然な形で「自殺」したり、著書で権力者の不正を告発しようとした著名なエコノミストが破廉恥罪で逮捕されたりする事件が現実に発生しているように、実社会において影響力の大きな情報発信者に対する危険は並大抵ではありません。

現状ではネット発の記事の影響力はテレビや新聞といったマスコミ程ではないため、ネット上の書き手に対するプレッシャーはそれほど強くないとは思いますが、ネット発の記事の実社会への影響力が増すにつれて、書き手に対するプレッシャーも強くなるのは間違いないでしょう。特に論理的で影響力のある記事を書くことのできる書き手であればあるほど、その影響力に比例して反発も大きくなるのは避けられないと思います。

いかに高いレベルの専門的な知識にもとづいた論理的に正しい主張であっても、その主張が他人の既得権を侵すようなものであれば、罵倒や誹謗中傷も含めたあらゆる手段で攻撃される可能性があります。「多少のコスト」にすら耐え切れないようでは、実社会的に大きな影響を及ぼすような主張を貫けるとは到底思えません。

だからといって誹謗中傷による攻撃を受けないようになんらのコメントもできないようにするのは得策ではありません。ネガティブなコメントというのは書き手に対する一種の警告です。書き手に対して危険を知らせるとても有用な情報なのです。痛みを感じることのできない動物が生きていくことは難しいように、他人の敵意に気づかない人間が社会の中で生きていくことは困難です。そういう意味では、梅田望夫氏の対応方法は非常に適切だと思います。

最近つくづく思うこと
だから僕は現代を生きる幸福を噛みしめながら、毎日延々と、むろん厳しい批判も含め、自分が書いたことに対する反応や感想を読み続けている。
もちろん、罵倒や誹謗中傷が不愉快であるのは間違いないので、別に梅田氏のように「幸福をかみ締めながら」読む必要はないのですが、自分の書いたことに対する周囲の反応はネガティブな反応も含めて把握しておけば、書き手への危険をうまく回避できる可能性が高くなるのは間違いないでしょう。ネガティブな反応を全てスルーしたり拒否したりするのは、書き手にとっても得策とは思えません。

もっとも、金儲けを目的に他人を罵倒する行為を組織的に行なう「イナゴ使い」ともいえる人々が、ネットイナゴ達を操って起こす「本当のネットイナゴ問題」が発生した場合は、完全スルーなり法的措置を取るべきだと思います。

参考:
幸福を痛感する(404 Blog Not Found)
ネットはサファリなので、棲み分けが生じる。
字幕.in | ニコニコの削除人と遊ぼう!
[1049] Posted by kagahiro at 2007/06/17 00:38:27
1 point | Link (3) | Trackback (1) | Comment (0)

広告を通じてテレビや新聞・雑誌などマスコミに対して大きな影響力をもつ日本最大の広告代理店「電通」が、巨大掲示板「2ちゃんねる(2ch)」を常時監視する「バズリサーチ」とよばれるシステムを保有していることが...
(追記あり)
[1016] Posted by kagahiro at 2007/05/11 05:38:50
2 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (2)

もちろん、今現在アルファブロガーと呼ばれている方々が、誰かに取込まれていると言うつもりはないですが、ブログネットワークとアルファブロガー(FIFTH EDITION)ブログネットワークの拡大と共に、これらを誰かが...
(追記あり)
[1009] Posted by kagahiro at 2007/03/25 09:22:09
7 point | Link (9) | Trackback (2) | Comment (5)

日本のマスコミでは取り上げられることのない米国の公文書「年次改革要望書」にもとづいて、日本が様々な分野でアメリカに好都合な社会に改造されようとしている状況を告発し、表面上は正義を掲げるアメリカの要求を...
[1004] Posted by kagahiro at 2007/03/22 23:45:34
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

タイミング的に非常に遅い反応ですが、アルファブロガー2006 トップ40が2007年1月25日(2ヶ月くらい前)に発表されています。これまでと違い。どのように評価されたかが公開されている点は良いのですが、何故いきなり...
(追記あり)
[1003] Posted by kagahiro at 2007/03/22 22:08:06
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

副島隆彦氏が率いる物書き集団「副島国家戦略研究所」が、属国日本のウソ・欺瞞・虚妄を暴きあげる。1.安倍晋三の奇怪な変節と「ザ・カルト・オブ・ヤスクニ」2.大衆世論を操縦せよ!3.日本銀行はロスチャイルドがつ...
(追記あり)
[997] Posted by kagahiro at 2007/03/12 16:45:04
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

「拒否できない日本」で「年次改革要望書」の存在を明らかにし、対米追従政治に警鐘を鳴らした関岡英之氏を中心に各界の第一人者が、国民の目から隠されている日米関係のタブーを明らかにし、格差社会、郵政民営化、...
[993] Posted by kagahiro at 2007/03/06 06:57:30
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

米経済誌「フォーブス」の元アジア太平洋支局長のベンジャミン・フルフォード氏が、元早大大学院教授植草一秀氏は、りそな銀行をめぐる政府関係者、外資が絡んだ巨大インサイダー疑惑を追及していたことから「国策逮...
[971] Posted by kagahiro at 2007/02/03 19:41:56
2 point | Link (5) | Trackback (2) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  1 2 3 4 5  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (20 PV)
  2. MySQLのUPDATE文でLIMIT句を使用して上位3件のレコードを更新する (3 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (3 PV)
  4. [将棋]ユーチューバーのクロノさんが将棋ウォーズ運営からアカウント停止の警告を受ける #ソフト指し #複垢 #アカBAN (2 PV)
  5. SQLiteのSELECT文で上位 (TOP) n件のデータを取得する (2 PV)
  6. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (2 PV)
  7. 動画検索サイト 「Woopie(ウーピー)」 (1 PV)
  8. [書籍]申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。 カレン・フェラン著 (1 PV)
  9. 人気ナンピンマーチンEA「NPNM_v3」向けサンプルセットファイル (1 PV)
  10. [C言語]UTF-8でエンコードされた文字列の文字数を取得するコード (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (149 PV)
  2. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (42 PV)
  3. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (42 PV)
  4. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (42 PV)
  5. Google News (グーグルニュース)日本版 (25 PV)
  6. 「xVideoServiceThief」無料の動画ダウンロードツール (24 PV)
  7. [FX]高値更新・安値更新でエントリー、MT4向け無料スキャルピングEA「1Scalper」#システムトレード (22 PV)
  8. MT4向けオープンソースナンピンマーチンEA「Automaton」 (19 PV)
  9. [将棋]ユーチューバーのクロノさんが将棋ウォーズ運営からアカウント停止の警告を受ける #ソフト指し #複垢 #アカBAN (18 PV)
  10. 完全無料のMT4向けナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ)」 (17 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト