[プライム会員]の検索結果


アマゾンジャパンが商品の配送料無料や動画見放題などの特典がある有料会員サービス「Amazonプライム」の年会費を、 4900円から1000円値上げし5900円にすると発表しました。

月額プランの場合は、500円から100円値上げされ600円となる。 値上げは、新規会員は今月24日から、既存会員は来月24日から自動的に適用される。

この「Amazonプライム」の大幅値上げにという暴挙に対し、X(旧Twitter)では、

https://twitter.com/moukon_genius/status/1689455240301654016

「アマゾンプライム年会費1000円値上げの件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もうAmazonでは買えない。
今から子どもにAmazonが使えなくなるのでおもちゃが買えなくなる事、伝えます。
AmazonPrimeで生活している人もいるんです。俺は楽天を絶対に許さない。」

などと、楽天への怒りの声が湧き上がっている。

こうした状況を考えるとやはり買い物なら、楽天ではなくAmazonが良いだろう。

[3248] Posted by kagahiro at 2023/08/10 12:53:02
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

アマゾンジャパン(amazon.co.jp)が音声アシスタント「Alexa」に対応するAIスピーカー「Amazon Echo(アマゾンエコー)日本語版」の販売を開始した。

価格は「Amazon Echo」が1万1980円、小型版の「Echo Dot」が5980円、上位機種の「Echo Plus」が1万7980円となっているが、プライム会員はEchoを7980円、Echo Dotを3980円で購入できる。

購入方法は招待制となっており、Amazonのサイトから招待リクエストを送信すると、数週間以内に招待メールが送信されるという。 購入可能になるのは招待メールを受け取ってからであるため、実際に「Amazon Echo(アマゾンエコー)」が手に入るのはまだ先になりそうだ。

Amazon Echo(アマゾンエコー)

Amazon Echo(アマゾンエコー)は、Amazonが2014年に米国で販売を開始したAIスピーカー(スマートスピーカー)で、AIアシスタント「Alexa(アレクサ)」に対応しており、 「アレクサ」と呼びかけることで起動される。同じような製品としてGoogleが販売する「Google Home」などがある。

日本上陸「Amazon Echo」3機種の違いは? 他社とどう差別化する?
amazonが日本でも『amazon echo』の招待制予約開始 amazon日本市場での狙い

Amazon Echo (Newモデル)、チャコール (ファブリック)
Amazon


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[2844] Posted by kagahiro at 2017/11/09 20:51:09
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

オンラインストア「アマゾン(Amazon.co.jp)」が、今年で3回目となるAmazonプライム会員向けのビッグセール「プライムデー」を7月11日(火)に開催すると発表した。

7月10日(月)18時から先行開始され、7月11日23時59分まで30時間にわたって、数十万種類以上の商品が特別価格でAmazonプライム会員に提供される。

また、日本での特別キャンペーンとして、6月30日から7月2日まで通常3900円(税込み)の「Amazonプライム」の年会費が2900円で提供される。 なお、プライムデーには、30日間無料体験(www.amazon.co.jp/prime)中のユーザーも参加できる。

アマゾンジャパンのプレスリリース

3回目となるAmazonプライム会員向けビッグセール「プライムデー」を7月11日(火)に開催

Amazonプライムデーとは

Amazonプライムデーとは、オンラインストア「Amazon」が年一回全世界規模で実施するビッグセールで、第一回は2015年に20周年を記念して開催された。 「Amazonプライム会員」向けに多数の商品が当別価格で提供される。参加するには「Amazonプライム会員」への登録がひつようだが、30日間無料体験のユーザーも参加できる。

Amazonプライムとは

Amazonプライムは、3,900円(税込)の年会費または400円(税込)の月会費で、ショッピングだけでなく、観る、聴く、読むなど様々な特典を利用できるプレミアムサービス。ショッピングではお急ぎ便やお届け日時指定便を追加料金なしで何度も利用できるだけでなく、食品・日用品をひとつから必要なだけ購入できるAmazonパントリーも利用できる。また、大ヒット映画やTV番組が見放題のプライム・ビデオ、100万曲以上の楽曲が聴き放題のPrime Music、写真を保存し放題のプライム・フォト、Kindle端末またはFireタブレットで毎月電子書籍1冊を無料で読めるKindle オーナーライブラリーなどの会員特典がある。

[2795] Posted by kagahiro at 2017/06/29 17:53:43
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

大手ECサイト「Amazon(アマゾン)」を運営するアマゾンジャパンが、野菜や精肉などの生鮮食品を最短4時間で配送するサービス「Amazonフレッシュ」の提供を2017年4月21日から開始すると発表した。Amazonフレッシュは...
[2682] Posted by kagahiro at 2017/04/21 12:44:02
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

amazonは、amazonプライム会員向けの新たなサービスとして、2015年 9月から 「プライム・ビデオ」 を提供することを発表した。これによりamazonプライム会員は、日本やアメリカの映画やテレビ番組、人気アニメ、ファ...
[2524] Posted by kagahiro at 2015/08/27 14:12:38
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. Google Maps(グーグルマップ)日本版 - 地図検索、ルート検索 (8 PV)
  2. MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (8 PV)
  3. ナンピンEA「Nanpin K」のサンプルセットファイルを公開 (8 PV)
  4. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (6 PV)
  5. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (6 PV)
  6. [PR]ナンピンEA、両建ツールを使うならスワップフリーのXMTrading(エックスエム) KIWAMI極口座がおすすめ (6 PV)
  7. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (4 PV)
  8. ドル円(USDJPY)で爆益を狙うハイリスクハイリターンのMT4向けナンピンマーチンEA「Hyper Dollar」 (3 PV)
  9. MT4向けヘッジ(両建)ツール「Balancer(バランサー)」 (3 PV)
  10. 完全無料のMT5用ナンピンEA「Nanpin K(ナンピンケイ) MT5」 使用制限無し (2 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. 無料掲示板CGIのダウンロード (330 PV)
  2. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (312 PV)
  3. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (213 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (131 PV)
  5. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (117 PV)
  6. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (111 PV)
  7. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (99 PV)
  8. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (96 PV)
  9. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (85 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (82 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト