[ドブログ]の検索結果


2009年5月30日でサービスが終了することが発表されたDoblog(ドブログ)については、結構批判があるようですね。

Doblogが学ばなかったこと
無償だから、実験だから、データが消えても構わない、リンクが死んでも構わない、登録していたRSSフィードが死んでも構わないと考えたのだろうか。これから企業情報システムでもSaaSやクラウドの隆盛で課金モデルが多様化しようというご時世に、Doblogにホストしている2000~3000人だけでなく、その数百倍はいる読者に対して「私たちは予告なくサービスを何ヶ月も止めた挙げ句、全てのデータは復旧できず、唐突な撤退を表明する会社です」と宣伝することの風評リスクは考えなかったのだろうか。
ライブドアはネットサービスが本業の会社ですが、NTTデータの本業はシステムインテグレーションでしょうから、こういう結果になるのもやむをえないのではないでしょうか。NTTデータにとっては、ブログサービスは世間で流行ってたからやってみただけのサービスだったのでしょう。SaaSとかクラウドとか持ち出されてもアレな感じです。

Doblogユーザーにとってはガッカリな結果でしょうが、SI業者が片手間でやっていたサービス選択してしまったユーザーの眼力にも問題があったのではないでしょうか。常識的に考えてNTTデータのブログサービスを選択するというのは信じがたいです。

Doblog騒動で話題のライブドア田端氏がマッチョな件
田端氏はNTTデータ退職後、リクルート社でR25の発起人の一人となって活躍し、ライブドアでは今の差別性あるlivedoorニュースを作り上げ、堀江氏逮捕の折も”livedoorニュース中立宣言”を発してネットメディアの責任を示し、LDポータル責任者として瀕死の状態と思われた事件後の livedoorサービスを率いて08度の事業黒字化までを為した人物。
ライブドア田端氏は元NTTデータな人らしいですね。だから、あんな厳しいことを書いてたのか・・・

ブログが流行ればブログサービスをやる。SNSが流行ればSNSをやる。まあ、ブログだかSNSだかわけがわからなくなっているようなブログサービスは、おそらく先がないと思います。

[1311] Posted by kagahiro at 2009/04/28 00:49:40
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

「NTTデータ」が運営しているコミュニティ型ブログサービス「Doblog(ドブログ)」が、2009年5月30日でサービスを終了する。終了にあたって、現在閲覧だけに限られているサービスをブログ移転先の周知等のために書き込み機能を一時的に再開する。

「Doblog(ドブログ)」は、2009年2月8日午前10時頃からハードディスク故障のためにサービスを停止。故障発生以降、情報(記事データ、画像データなど)の復旧と、復旧した情報をダウンロードできる環境の構築作業をおこなっていた。

「NTTデータ」では、「今後のDoblogについて検討した結果、Doblog開設時の目的である、ブログシステムを構築するための技術的知見、およびコミュニティサービスを運用・運営するためのノウハウの蓄積については十分に達成できたものと考え、サービスを終了する」判断をしたという。

Doblog(ドブログ)
Doblogのサービス終了のお知らせ

レベルアップブログ JUGEM PLUS無料キャンペーン実施中!

[1303] Posted by kagahiro at 2009/04/24 17:14:51
1 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (1)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (21 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (6 PV)
  3. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (6 PV)
  4. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (5 PV)
  5. CGI APPS 1.0をリリース (4 PV)
  6. MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (4 PV)
  7. DeepMind(ディープマインド)社が「AlphaGo: 学習ツール」を公開 #機械学習 (4 PV)
  8. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (3 PV)
  9. [Perl]メールフォームCGIの作り方 (3 PV)
  10. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (3 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (375 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (344 PV)
  3. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (219 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (141 PV)
  5. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (118 PV)
  6. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (115 PV)
  7. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (106 PV)
  8. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (105 PV)
  9. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (88 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (86 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト