[クイズ]の検索結果


Google Developer Day 2010 のアジェンダが公開されました。テーマは、「Android」「Chrome & HTML5」「Cloud Platform」の三つだそうです。

東京 2010年9月28日 火曜日

 9:00 -        開場
10:00 - 12:00  基調講演
12:00 - 17:00  デベロッパーサンドボックス
12:00 - 17:00  ブレイクアウトセッション
13:00 - 17:00  オフィスアワー
17:00 - 19:00  東京 GTUG 主催ライトニングトーク

Android
Android のパフォーマンス、ユーザーエクスペリエンス、アプリを作る上での注意事項。

Chrome & HTML5
Chrome Web Store ローンチに向けた予備知識と理想的なウェブアプリケーションのあり方、実装方法やパフォーマンス改善方法について。

Cloud Platform
App Engine for Business、Spring integration、Google Web Toolkit、Google Storage for Developers、BigQuery、Prediction API、サンプルコードやパフォーマンス改善方法などApp Engineの最新情報。

Google Developer Day 2010 アジェンダのお知らせ
Google Developer Day 2010

面白そうだけど、クイズの採点ってまだ出てないよね。

[2018] Posted by kagahiro at 2010/09/03 23:01:38
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

まず、今回のクイズのしりとりに勝つため私が考えた作戦は、相手(コンピュータ)に、先頭に使用されているより末尾に使用されている数が多いアルファベットの単語から選ばせるようにすれば、そのうち相手が手詰まりになって勝てるだろうというものでした。

そのため、選択肢となる単語に使用されている先頭のアルファベットと末尾のアルファベットの数を調べるためのプログラムを作成し、その結果をもとに以下の優先順位で回答を選択していきました。

1.単語の末尾が先頭の方が少ないアルファベットのもの
2.単語の末尾が先頭と末尾で同じアルファベットのもの
3.単語の末尾が先頭の方が多いアルファベットのもの

例えばLv3の場合、以下のような結果になるので、提示される選択肢の中からできるだけ末尾が、b、f、g、i、k、q、s、u、v、wのものを選択していけば良いということになります。

a :  14   11  >>
b :  11   12  <<!
c :   4    4  ==
e :   4    4  ==
f :  11   12  <<!
g :  11   12  <<!
h :   4    4  ==
i :   4    5  <<!
j :  14   11  >>
k :  11   12  <<!
l :   3    3  ==
m :   4    4  ==
n :   3    3  ==
o :  14   11  >>
p :   4    4  ==
q :  11   12  <<!
r :   3    3  ==
s :  11   12  <<!
t :   4    4  ==
u :  11   12  <<!
v :  11   12  <<!
w :  11   12  <<!
y :   4    4  ==
z :   5    4  >>

--- siritori.pl

#!/usr/bin/perl
#
# GDD 2010 DevQuiz しりとり
#

use strict;
use warnings;

my %alpha_head = ();
my %alpha_tail = ();

open my $infh, '<', "siritori.txt";
while (my $word = <$infh>) {
    chomp $word;
    my $head = substr($word, 0, 1);
    my $tail = substr($word, length($word) - 1, 1);
    $alpha_head{$head}++;
    $alpha_tail{$tail}++;
}
close $infh;

foreach my $key (sort keys %alpha_head) {
    print "$key :" . sprintf("%4d", $alpha_head{$key});
    print " " . sprintf("%4d", $alpha_tail{$key});
    if ($alpha_head{$key} < $alpha_tail{$key}) {
        print "  <<!\n";
    }
    elsif ($alpha_head{$key} > $alpha_tail{$key}) {
        print "  <<\n";
    }
    else {
        print "  ==\n";
    }
}
[2003] Posted by kagahiro at 2010/08/23 17:18:13
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)


「Google Developer Day 2010 Japan」への参加証を獲得するためのクイズ「DevQuiz」をやってみました。結果はラウンド3のしりとりLv3までクリアして時間切れ終了でした。「パックマン」は難しかったですね。結局、仕様もいまいち理解できてない状態でプログラムを作ってる途中で時間切れになってしまいました。

Twitterを見ると解いている人もいるみたいですが・・・
#gdd2010jp

なんにせよ、クイズにとりかかったのが20日の夜というのは遅すぎました。パックマンの難易度から考えると問題が発表された時点ですぐに始めないとダメな感じですね。次回の教訓にします。

DevQuiz の詳細
Google Developer Day 2010 Japan 公式サイト
@googledevjp on Twitter
[2002] Posted by kagahiro at 2010/08/23 14:08:17
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

Google が、開発者向けのイベント「Google Developer Day 2010 Japan」を2010年9月28日に、東京国際フォーラムで開催する。Google Developer Day 2010 Japan では、Android、HTML5などの Open Web Tehcnology、Cloud...
[1997] Posted by kagahiro at 2010/08/13 22:06:09
1 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (1)

緑の眼に黒い髪、そして額に稲妻型の傷を持つ孤児、ハリー・ポッターが邪悪な力との運命の対決に打ち勝って行く、夢と冒険、友情の物語。ハリー・ポッターと賢者の石 (1)意地悪な従兄にいじめられながら11歳の誕生日...
[37] Posted by kagahiro at 2004/12/01 20:21:37
1 point | Link (4) | Trackback (1) | Comment (0)

  1  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (14 PV)
  2. MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (3 PV)
  3. DeepMind(ディープマインド)社が「AlphaGo: 学習ツール」を公開 #機械学習 (3 PV)
  4. CGI APPS 1.0をリリース (3 PV)
  5. [Perl]メールフォームCGIの作り方 (2 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (2 PV)
  7. 無料掲示板CGIのダウンロード (2 PV)
  8. リテラシー(literacy)とは #用語解説 (2 PV)
  9. Google Finance(グーグルファイナンス)- リアルタイム株価情報、金融ニュース、日本株 (1 PV)
  10. Twitterで本の名言を共有~Inbook.jp (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (368 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (340 PV)
  3. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (213 PV)
  4. Google News (グーグルニュース)日本版 (140 PV)
  5. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (117 PV)
  6. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (112 PV)
  7. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (103 PV)
  8. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (103 PV)
  9. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (85 PV)
  10. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (84 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト