[メール]の検索結果


PHPの開発環境でプログラムからメールを送信できるかチェックするために作成した、ごく簡単なメールフォームのサンプルスクリプト(プログラム)です。

mailmform.phpを実行すると入力フォームが表示され。送信ボタンを押す(クリック)すると入力した内容がメール送信されます。

<?php
//------------------------------------------------------------------------------
//    mailform.php - sample mailform php script
//------------------------------------------------------------------------------

mb_language("Japanese");
mb_internal_encoding("UTF-8");

define("MAILTO", "*******@****.***");

$proc = isset($_POST['proc']) ? $_POST['proc'] : '';
//echo $proc; // for debug
if ($proc == 'send') {
    _send();
}
else {
    _input();
}

// 初期表示
function _input() {
    $formdata = array();
    $formdata['subject'] = '';
    $formdata['name'] = '';
    $formdata['from'] = '';
    $formdata['body'] = '';
    _input_form($formdata, '');
}

// 入力フォーム表示
function _input_form($formdata, $message) {

    // XSS対策
    $formdata['subject'] = htmlspecialchars($formdata['subject'], ENT_QUOTES);
    $formdata['name'] = htmlspecialchars($formdata['name'], ENT_QUOTES);
    $formdata['from'] = htmlspecialchars($formdata['from'], ENT_QUOTES);
    $formdata['body'] = htmlspecialchars($formdata['body'], ENT_QUOTES);

echo <<<EOF
<html>

<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>サンプルメールフォーム</title>
</head>
<body>
<h2>サンプルメールフォーム</h2>
<p>$message</p>
<form action="mailform.php" method="post">
<input type="hidden" name="proc" value="send">
件名:<br />
<input type="text" name="subject" size="50" value="${formdata['subject']}" /><br />
名前:<br />
<input type="text" name="name" size="50" value="${formdata['name']}" /><br />
メールアドレス:<br />
<input type="text" name="from" size="50" value="${formdata['from']}" /><br />
本文:<br />
<textarea name="body" cols="50" rows="10">${formdata['body']}</textarea><br />
<br />
<input type="submit" value="送信" />
</form>
</body>
</html>
EOF;

    exit();
}

// メール送信
function _send() {

    // パラメータ取得
    $formdata = array();
    $formdata['subject'] = isset($_POST['subject']) ? $_POST['subject'] : '';
    $formdata['name'] = isset($_POST['name']) ? $_POST['name'] : '';
    $formdata['from'] = isset($_POST['from']) ? $_POST['from'] : '';
    $formdata['body'] = isset($_POST['body']) ? $_POST['body'] : '';

    // 入力チェック
    if ($formdata['subject'] == '') {
        _input_form($formdata, '件名を入力してください');
    }
    if ($formdata['name'] == '') {
        _input_form($formdata, '名前を入力してください');
    }
    if ($formdata['from'] == '') {
        _input_form($formdata, 'メールアドレスを入力してください');
    }
    else {
        if (!preg_match('/^[-+\\w]+(\\.[-+\\w]+)*@[-a-z0-9]+(\\.[-a-z0-9]+)*\\.[a-z]{2,6}$/i', $formdata['from'])) {
            _input_form($formdata, '正しいメールアドレスを入力してください');
        }
    }
    if ($formdata['body'] == '') {
        _input_form($formdata, '本文を入力してください');
    }

    // 送信
    $header = "From: " . mb_encode_mimeheader($formdata['name']) . ' <' . $formdata['from'. '>';
    $result = mb_send_mail(MAILTO$formdata['subject'], $formdata['body'], $header);
    if ($result{
        _input_form($formdata'メールを送信しました');
    }
    else {
        _input_form($formdata'メール送信に失敗しました');
    }
}

?>
[2216] Posted by kagahiro at 2012/06/13 13:04:06
0 point | Link (5) | Trackback (0) | Comment (0)

LINE(ライン)は、ユーザー同士が国内・海外、通信キャリアを問わず、無料(パケット通信料は別途必要)で音声通話やメールの送受信がを行えるアプリ。iPhone版、Android版、フィーチャーフォン版、PC版、タブレット向けブラウザー版、Windows Phone版(チャット機能のみ、無料通話機能には非対応)が提供されている。

LINE(ライン)
App Store - LINE
LINE - Google Play の Android アプリ
LINEの使い方ガイド(LINEアプリの基本的な使い方や活用方法など)
LINE アプリの使い方 完全マニュアル(Android,iPhone)

できるポケット LINE 公式ガイド スマートに使いこなす基本&活用ワザ 100
インプレスジャパン


amazon.co.jpのカスタマーレビューを見る
powered by amalink

[2215] Posted by kagahiro at 2012/06/12 15:07:59
1 point | Link (16) | Trackback (0) | Comment (1)

FC2WiFIは、 メールアドレスを登録するだけで誰でも無料でインターネットが利用できる無線LANサービス。利用者はWifi公衆ネットワークを使用しながら「FC2WiFi」アクセスポイントに接続しているユーザー同士とコミュニケーションを取ることもできる。

また、FC2WiFi専用ルーターを設置すれば自分でアクセスポイントを設置することも可能で、アクセスポイントを設置したユーザーは一般ユーザーよりも優位な環境でインターネットを利用できる。

公式サイトのトップページには、FC2WiFiが利用出来るアクセスポイントの情報を地図形式で確認できる「アクセスポイント地図検索機能」が設置されており、どの地域でFC2WiFiが使えるか一目でチェック出来る。

FC2WiFI公式サイト
テストモニター申し込みフォーム
FC2 WiFi まとめWiki

アクセスポイントオーナーの応募要項

  • PC・インターネット回線(固定)をすでにお持ちの方で、初心者でない方。
  • 人が集まりやすい場所にお住まい、もしくは店舗を経営されている方。
  • 一般に無線LANを開放できる方(ご本人がネットを利用している間は、ルーターによりそちらが優先されるのでネット利用が重くなることはありません。)
[2203] Posted by kagahiro at 2012/06/01 09:41:06
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

なるほど、いろんな方法があるのですね。自分の読者が何を必要としているのか耳を傾ける。そして、それを届けるのだ。あなたが作るコンテンツにひらめきを与えているのはそれらの読者であることを認めるのだ。読者の...
[2193] Posted by kagahiro at 2012/05/24 16:40:24
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

全体のアカウント数に比べれば、5万5000件はそれほど大きな数字では無いかも・・・ twitterは、膨大な数のアカウントパスワードおよび電子メールアドレスと思われるデータが流出した件について調査を行っている。 ...
[2182] Posted by kagahiro at 2012/05/09 13:59:48
0 point | Link (0) | Trackback (0) | Comment (0)

はてなブックマークボタンにサイバーエージェントが提供する広告サービス「マイクロアド(MicroAd)」の行動ターゲティングのトラッキングタグが、ユーザーが知らないうちに挿入されていることが発覚したことで、見識...
[2143] Posted by kagahiro at 2012/03/12 11:45:52
1 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (1)

BlogMailは、ブログ訪問者からのメールを簡単に受け取れるように出来る無料のブログパーツ。シンプル版とブログパーツ版があり、ブログパーツ版は掲載用コードを設置するだけで使える。BlogMail フリーで使えるメール...
[2138] Posted by kagahiro at 2012/01/11 23:55:22
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

「さくらのVPS」は、「さくらのレンタルサーバ」などのサービスで知られているさくらインターネットが提供している月額980円から利用できる低価格の仮想専用サーバサービス。Linuxカーネル標準搭載の仮想化技術「KVM...
[2137] Posted by kagahiro at 2011/12/22 11:10:55
0 point | Link (6) | Trackback (0) | Comment (0)

99円レンタルサーバーは、さくらインターネットの「さくらのレンタルサーバライト(月額125円〜)」よりさらに安い月額99円〜で、容量が15G、メールアドレス無制限、バーチャルドメイン(独自ドメインやサブドメイン...
[2118] Posted by kagahiro at 2011/04/21 00:45:49
0 point | Link (1) | Trackback (0) | Comment (0)

ホームページでよく利用される、掲示板、Q&A、共有ブックマーク(リンク集)、連絡フォーム といった機能を、まとめて簡単にホームページに導入(一部機能だけの導入も可能)できる比較的簡単なPerlプログラム「CGI ...
[2075] Posted by kagahiro at 2010/11/14 23:38:58
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  3 4 5 6 7  次へ >


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (8 PV)
  2. 無料掲示板CGIのダウンロード (3 PV)
  3. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (3 PV)
  4. 8月15日は終戦記念日(しゅうせんきねんび、終戦の日) (3 PV)
  5. [PR]noteで販売しているEAの使用期限を無期限にして価格を改定します。 (3 PV)
  6. Google Play (グーグルプレイ)日本版 - Androidアプリ、ゲーム、映画、音楽、書籍 (2 PV)
  7. Google News (グーグルニュース)日本版 (2 PV)
  8. Zoho Discussions (日本語版) (1 PV)
  9. Visual Basic (1 PV)
  10. 自作ブレイクアウトEA「NEKONEKO 2」をVer 2.12にバージョンアップ #有料EA #自動売買 #FX (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (181 PV)
  2. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (160 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (138 PV)
  4. 無料掲示板CGIのダウンロード (110 PV)
  5. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (103 PV)
  6. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (83 PV)
  7. MT4向け1ポジブレイクアウトEA「HEADLINE」オープンソースライセンス(GPL3)で公開 #USDJPY (73 PV)
  8. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (68 PV)
  9. [将棋]羽生式袖飛車(はぶしきそでびしゃ) (65 PV)
  10. MT4向け1ポジアノマリーEA「DAY TRADING」 オープンソースライセンス(GPL3) #ドル円 (60 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト