[経済指標]の検索結果


経済指標とは、各国の政府機関や中央銀行、民間の調査団体が発表するGDPの成長率や雇用統計、政策金利、インフレ率などのことで、これらの発表前後に為替相場が大きく乱高下し、ロングポジションのストップもショートポジションのストップも狩ってしまうことから、死標と呼ばれることもある。 経済指標の発表で乱高下した相場は短期間で元に戻ることも多い。

FRB(米連邦準備銀行)やECB(欧州中央銀行)、日銀(日本銀行)などの各国中銀行による金融政策の発表や米雇用統計では大きく相場が動くことが多い。

経済指標の予定や結果を見ることができるサイト

[2939] Posted by kagahiro at 2018/08/17 15:54:14
0 point | Link (8) | Trackback (0) | Comment (0)

英国の通貨であるポンド(GBP)と米国の通貨であるドル(USD)の通貨ペア「ポンドドル(GBP/USD」のリアルタイム為替チャート。欧州タイム序盤やロンドンフィクス、指標発表前後の値動きに要注意。

ポンドドルリアルタイムチャート

ポンドドル相場の特徴

  • 欧州タイム開始前後(サマータイムの場合、日本時間の16:00前後)に相場が動くことが多い。
  • ロンドンフィクス(LDNFIX、サマータイムの場合、日本時間の0:00前後)にかけて相場が大きく動くことがある。
  • ブレグジット(英国のEU離脱)が予定されており、交渉状況のニュースによって相場が大きく動くことがある。
  • BOE(イングランド中央銀行)金融政策によって大きく相場が動く。
  • 経済指標の結果によって相場が動くことも多い。
  • ドル円やユーロドルに比べるとボラティリティが高くFX関係者の間では「殺人通貨」と呼ばれている。

ポンドドル以外のリアルタイムチャート

[2917] Posted by kagahiro at 2018/06/21 16:30:32
6 point | Link (13) | Trackback (0) | Comment (6)

6月2日の東京格式市場で日経平均株価は2万円台に大幅に上昇し1年9カ月ぶりの高値を付けた。

上昇の理由については前日に発表された米国経済指標が良かったことや米国株が上昇を続けていることが挙げられているが、加計学園問題で支持率の低下を恐れる安倍政権が年金資金を使って株価の買い支えを行っているのではないかとの見方もある。

上昇を続けている米国株だが、株価急落を予兆するヒンデンブルグオーメンが6月1日に点灯しており、今後急落する可能性もある。6月は、ECBの金融政策の発表、イギリスの総選挙、FBI前長官の議会証言、FOMCなど大きなイベントが予定されており、個人投資家にとっても気が抜けない状況が続きそうだ。

日経平均は2万円台回復、米株でヒンデンブルグオーメン点灯か
〈確定〉安倍内閣支持率 26.7% 日経新聞クイックVote
株が2万円回復、1年9カ月ぶり高値に:識者はこうみる

ヒンデンブルグオーメン

ヒンデンブルグオーメンは株価急落を予兆するシグナル。一度発生すれば30営業日は有効で、マクラレン・オシレーターがプラスとなれば無効となる。過去のデータによると、ヒンデンブルグ・オーメンが確認された後、77%の確率で株価が5%以上下落するという。名前は1937年5月に米国で発生したドイツの飛行船「ヒンデンブルク号」の爆発・炎上事故に由来する。

日経平均株価(にっけいへいきんかぶか)

日経平均株価(にっけいへいきんかぶか)とは、「ダウ式平均」によって算出される、内外の投資家や株式市場関係者に最も知られている日本の株式市場を代表する株価指数。日経平均株価の算出・公表は日本経済新聞社によって行われている。

[2735] Posted by kagahiro at 2017/06/02 22:23:08
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

サマータイム(summer time、夏時間)は、日照時間の長い長い夏の間に時計の1時間進めて日光を使って電気を節約しようというけちくさい制度で、ヨーロッパではサマータイム、アメリカではデイライトセービングタイム...
[2626] Posted by kagahiro at 2017/03/13 23:18:41
0 point | Link (2) | Trackback (0) | Comment (0)

6日に発表された1月の米雇用統計が予想より良かったことで、FRBが今年の年央にも金利の引き上げに踏み切るのではないかとの観測が再浮上し117円台前半で推移していたドル円は119円台前半まで急騰した。FRBの金利引き...
[2458] Posted by kagahiro at 2015/02/07 12:20:58
0 point | Link (3) | Trackback (0) | Comment (0)

日銀が31日に開いた金融政策決定会合で、年60兆〜70兆円のペースで増やすとしていたマネタリーベース(資金供給量)を約80兆円と、10兆〜20兆円拡大することを賛成多数で決めたことで、急速に円安ドル高となり株価も...
[2432] Posted by kagahiro at 2014/11/01 01:12:25
0 point | Link (4) | Trackback (0) | Comment (0)

|< 先頭へ  < 前へ  2 3 4 5 6  


アクセスランキング

今日のアクセスランキング TOP 10

  1. 話題のナンピンマーチンEA「NPNM_v3」をバックテストしてみました (3 PV)
  2. Google News (グーグルニュース)日本版 (3 PV)
  3. [PR]noteで販売している自作EAの一覧 (2 PV)
  4. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (2 PV)
  5. MT4向け無料ナンピンマーチンEA「PINMA FREE」(ベースロット0.01固定) #自動売買 #FX (2 PV)
  6. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (2 PV)
  7. 自作のMT4向け無料EA(口座縛り無し、ブローカー縛り無し、使用期限無し)とゴゴジャン出品中の有料EAの一覧 #MT4 (1 PV)
  8. 低レバレッジでドル円ロング、安全性最優先のMT4向けの無料EA「DOLLON(ドロン)」 (1 PV)
  9. MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (1 PV)
  10. [Perl]メールフォームCGIの作り方 (1 PV)

今月のアクセスランキング TOP 10

  1. SQLのSELECT文で先頭から上位(TOP)10件のレコードを取得する方法(SQL Server、Oracle、MySQL、PostgreSQL) (173 PV)
  2. 安全性重視の完全無料ナンピンマーチンEA「Million Dollar(ミリオンダラー)」 #FX #ゴールド #ビットコイン (48 PV)
  3. Google News (グーグルニュース)日本版 (45 PV)
  4. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme(エクストリーム)」 MT4向け (41 PV)
  5. 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ (39 PV)
  6. 仲値トレードが簡単にできる無料EA「NAKANE3」 #MT4 (38 PV)
  7. 究極の爆益ゴールドナンピンマーチンEA「Extreme MT5」 (36 PV)
  8. USTREAM(ユーストリーム) 日本語版 無料のライブ映像配信サービス (31 PV)
  9. 裁量トレードを半自動化する無料のMT5向け裁量トレード支援ツール(裁量補助EA)「PositionKeeper MT5」 #FX (31 PV)
  10. MT4向け無料ヘッジ(両建て)ツール(EA)「STOPPER FREE」 #自動売買 #FX (29 PV)

アクセス統計

ディレクトリ

関連サイト